娘が8歳くらいで再婚したんだけど、うまくいかない

  • なんでも
  • デルフィニウム(変わりやすい心)
  • 22/08/21 17:43:50

娘はもうすぐ中学校に上がる。もともと前の旦那とは何年も仮面夫婦で、相談乗ってもらってた彼から、離婚後すぐ交際1年でプロポーズしてもらって、背中押してくれてた娘もかなり喜んで、お母さんやっと幸せになれるねって彼にお手紙まで書いてたり3人で一緒に寝たりしてた。今はご飯の時とか、お風呂上がりとか、すぐ違う部屋に行っちゃったり一人部屋を欲しがって、暴言吐いて壁を蹴ったり。
旦那は女の子の思春期だから、俺が関わると余計に悪化するんじゃないかとあまり娘と話そうとしない。旦那側の祖父母にも会いたがらなくて、お盆に行こうとしたら留守番するって言ってきかなかった。
なんか、娘のためにあれこれやっても全部ダメで、私も疲れちゃった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/26 08:18:34

    当たり前

    • 0
    • 55
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/24 14:20:36

    娘にしかわからない態度、言動があると思う。
    勝手な思い込みも含めてね。再婚なんだし気を使ってあげて欲しい。

    • 0
    • 54
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/24 14:17:36

    娘さんと主さんの再婚相手が仲良しでも怖いですけどね。娘さんが一人部屋を欲しがったり、書類上祖父母とはいえ、他人に会いたくないのも普通です。気にしてはいけません。

    • 0
    • 53
    • チコリ(質素)
    • 22/08/24 14:11:13

    もうすぐ中学ならそんなもんでしょ
    いつまでも子どもじゃないよ

    個室与えなよ
    必要だよ

    主にとって旦那さんは夫だけど
    娘にとっては父親、それも血は繋がらない

    立場が違うんだから
    同じ目線で見れないし、愛情や接し方に
    差があるの当たり前

    また娘が大人になる頃には仲良くなれるんじゃない?

    • 1
    • 52
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/24 13:57:20

    え、3人で一緒に寝てたの…まさかその隣で子作りとかしてないよね?見られてない?

    • 1
    • 22/08/24 13:44:20

    娘からしたら他人だよ
    気を使うだろうに、何ですぐ再婚なの?
    自分達の事しか考えてないよ
    子供の気持ちを察して再婚なんて、するべきじゃない
    自立するまで待つとかできないかなあ
    男より子供優先、貴方たちみたいな親が虐待事件起こすんだよ

    • 3
    • 50
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/24 13:33:22

    本能で生きてるクズ母

    • 2
    • 49
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/24 11:50:30

    娘のためを思う母親なら普通そんなすぐ再婚しないわ
    娘も背中押してくれたって、それはたぶん主の勝手な思い込み

    • 5
    • 48
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/24 11:32:28

    大変なとき(娘思春期)に再婚しちゃったからでしょ。
    同じ屋根の下に知らん男がいるなんて。
    実の父親でも間違いが起こらないように毛嫌いになる時期(本能)と言うじゃない。血縁なかったらマジ襲ってくるかも知れないし自己防衛してると思う。
    お手紙書いてた頃と比べて成長してるし、実のところ相手の男と娘がどうなってるかなんてわかりようもない。
    私なら彼氏止まりで、娘が独立するまで他人男は家にあげないかなと。
    それが常識では。

    • 3
    • 47
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/24 11:32:26

    いやいや
    一緒に寝るのはやめて一人部屋作ってあげてよ!鍵はちゃんとつけるんだよ?

    • 1
    • 46
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/08/24 11:21:00

    可哀想

    • 1
    • 45
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/21 21:37:13

    むしろちゃんと反抗期あるし上手くいってるじゃん
    本当に我慢してたら言いたいこと言えずに溜め込んだり、非行に走って帰らなかったりするもんだよ
    思春期なんて、頼ってくる時だけ甘えさせて、あとはほっとけばいいんだよ
    この頃の親なんて最低限のお金とご飯さえ用意してたらいいんだよ
    家にちゃんと帰ってくるだけえらいよ、1人部屋は用意できないの?
    思春期に1人部屋ないのはキツいよ、可哀想だから、なんとかして用意してあげて

    • 7
    • 44
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/21 21:33:01

    当たり前やん。
    女の子いるのに再婚するとかバカなのかな。

    • 9
    • 43
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/21 21:32:31

    そんなもんでしょ
    どんな,家庭を望んでたの?

    • 7
    • 42
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/21 21:31:01

    3人で一緒に寝てたとか旦那さんは変なことしたりしてない?大丈夫なの?

    • 2
    • 41
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/21 21:30:00

    うちは父子家庭で小6くらいからやたらと母親が欲しくなってしまって。みんながお母さんの話するのがうらやましかった。でも父の前では言わなかったけど。
    で、中学に入って父に彼女ができた。嬉しかった。母親できるかもって。でも何度か会ううちになんか違うって。こういうのは母親じゃないなって。あくまで父の彼女なんだって思った。結婚しないでほしいって言ってしまって、父はしないよ。って言った。
    まあしなかったんだけど、まあなんか微妙なお年頃だったんだなって思うよ、今は。

    • 6
    • 40
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/21 21:28:32

    それくらい想定内じゃないの?
    うまくいくわけない。

    • 1
    • 39
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/21 21:25:10

    >>36

    そんな多感な時期によく再婚したね

    • 6
    • 38
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/21 21:23:11

    新しい旦那さんとは、いつ何処で知り合ったんですか('_'?)
    まさか不倫?
    思春期の娘さんが、旦那さんに主さんの見てない時に性的虐待されてないといいですね!

    • 1
    • 37
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/21 20:35:40

    思春期の始まりだし、子供に言われるまでもなく一人部屋用意してあげた方がいいと思う。もうジジババより友達と遊ぶ方が楽しい年齢。
    これまで子供なりに主と継父に気を遣ってきただろうし、素直に反抗的な態度を取れているならむしろ安心材料だと思うよ。あからさまに反抗できるのは実母である主だけだろうから。子供もこれからどんどん大人へと成長していく、いつまでも親に言われるがままの小さい子ではないってことだよ。娘が思う通りにならないからと言って、構い倒すのは悪循環だと思う。少し冷静になろう。

    • 3
    • 36
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/21 20:27:23

    うち、娘小6息子小2で再婚したけど、子供達と旦那に仲良くなってもらおうなんてこれっぽっちも思わず結婚したよ。
    娘はちょうど多感な時期だったし、本当の親子じゃないんだから普通になろうなんて思わなかった。
    今高3と中2になって、娘の思春期も終わってきたから関係はかなり良好。
    親子とは思ってないかもだけど、旦那のこと尊敬してるだろうし、ちゃんと家族という意識はあるよ。
    ほっといた方が娘のためだよ。

    • 0
    • 35
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/21 20:18:29

    実の親でも思春期には悩むもんさ。
    ほっときなよ。

    • 4
    • 34
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/21 19:56:42

    母親が連れてきた男と親子になれなんて、酷い話だよね

    • 10
    • 33
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/21 19:53:20

    うちも小6の女子いるけど、本当の父親にさえそんな感じだよ?
    すぐ自分の部屋に行く
    それが父親が他人だったら、反抗期もっと酷いのは承知の上じゃないの?

    • 5
    • 32
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/21 19:48:33

    子供いるのに彼氏作ったり再婚する人の気がしれない

    • 13
    • 31
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/21 19:44:04

    旦那は娘に愛情ある感じ?

    • 0
    • 30
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/21 19:37:38

    離婚、新しいお父さんの意味、みたいのがわかったり
    周りになんか言われたりして、嫌悪感MAXなんじゃない?
    子供が楽しく学校通って、家でもう少し落ち着いて過ごせれば良しと
    思って、
    娘を悪にするのはやめてあげてほしい。

    • 3
    • 29
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/21 19:34:11

    元の旦那とうまくいかないのに?次ですか?
    そこがもうおかしな話だと冷静に思うんだけど?娘のために?いやいや大人の事情でしょ

    • 3
    • 28
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/21 19:32:24

    壁を蹴ったら本人も痛いと思うよ。
    もう少し娘よりにならないと恐ろしいことになりそう。家出したり

    • 5
    • 27
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/21 19:30:56

    背中押してくれた当時のことツラツラ書いてるけど、「もう親子なんだから家族なんだから」で気遣いが足りなかったとかはないの?
    実親子でも娘自身は気にしなくても3年位からはお風呂父親とは入らなかったり、
    高学年とか中学生から一人部屋あったりすると思う。

    • 6
    • 26
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/08/21 19:22:31

    夫婦の事を相談した相手と再婚って
    なんだかなぁ。
    離婚後すぐ交際スタート。
    やだやだ。
    娘さん、お母さんに気を遣って
    喜んだふりしてたんじゃない?
    傷ついてたけど、お母さんを
    励ますために。
    今は思春期、血の繋がらない
    男の人って感情が湧き上がってきた
    とか、複雑なんだろうさ。
    再婚する前に、娘さんのために
    あれこれすれば良かったね!

    • 4
    • 25
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/21 19:16:06

    もうね、最初から夫婦の不仲を男に相談する時点でお察しよね。
    元旦那との離婚成立前に股開いてそーね。

    • 6
    • 24
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/21 19:13:18

    なぜ夫婦の問題を第三者の異性に相談したのか、そこが引っかかった。主は俗にいう相談女?乗り換え先を決めて相談してた感じ。

    これはもう再婚が早過ぎたんだと思う。
    娘は色々わかる年になって、ひょっとして母親は不倫してたんじゃないかと思ってるのかもね。不倫したから離婚してその男と再婚した、義父は家庭を壊した元凶、母親は不潔な浮気女って思ってるのかも。
    思春期って難しいよ。ただでさえ難しいのに色々推測できる複雑な環境。

    • 9
    • 23
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/21 19:06:48

    6年生ってこと?
    まぁ少し激しめだけど、1人部屋ないなら仕方ないのかな
    とりあえず部屋は与えたら?

    • 3
    • 22
    • 極貧子沢山
    • 22/08/21 19:05:56

    うちも再婚で、当時末っ子は8歳。
    小さい頃はベタベタだったけど、高2の今はお互いに気は遣いながらも仲良しだよ。
    上の二人とは反抗期から口聞いてないけど、そんな暴言は吐いたことない。
    人として否定し始めたら離婚してる。距離はあってもお互いにうまくやっていけてるから刺激せず放っておいたけど。
    人間性を否定するということは、何かあったはずだよ。それが悪意があることかどうかまではわかんないけど。

    一人部屋がないのはありえない。
    実父でも嫌だろうに。まず思春期の子にプライベート空間がないのが大問題。

    • 2
    • 21
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/21 19:04:39

    旦那に裏で何かされてないと良いね。
    再婚なんてするからだよ。娘が気を遣ってることに気づかないなんて、ね。

    • 5
    • 20
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/21 18:47:35

    3人暮らしなの?
    なのに1人部屋ないの?
    娘のためにあれこれしなくてもいいけど(むしろ多少放っておいて欲しいと思う)部屋だけは作ってあげた方がいいと思う

    • 1
    • 19
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/08/21 18:47:07

    そんなもんだと思うよ。
    うちなんて血繋がってるけどそんなだし、俺が言っても無理だし…て丸投げされるのも一緒。
    女の子だから仕方ないけど、女親ばかり対応しなきゃいけなくて嫌になるよね。
    でも再婚なら尚のこと仕方ないと思う。
    頑張ろ!

    • 0
    • 18
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/21 18:43:40

    早く部屋つくってあげなきゃ。逃げ場も必要だよ

    • 7
    • 17
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/21 18:38:29

    >>16

    まだ娘に手を出してないにしてもいずれ出すつもりで再婚しただろうね。もうね、これはありがちすぎるパターンでね

    • 6
    • 16
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/21 18:34:16

    うちは4年生くらいには一人部屋作ってあげてたよ。
    他人がいる前で着替えとか難しいだろし、
    無理して他人のジジババに会いに行かなくてもいいじゃん。
    もっと娘さんの言うこと叶えてあげたら?
    まぁだんなが娘さんに手をだしてるに一票。

    • 10
    • 15
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/21 18:20:32

    娘さんの年頃って、男性に対しての嫌悪感が出てくるのが自然な事。健やかに成長してると思います。
    それを再婚相手にするって事は家族って認めてるからじゃない?
    見守ってあげて欲しいな。
    あなたがいつでも娘さんの味方ってスタンスは崩さないでね。何があっても娘が一番だと伝えてあげて。

    • 14
    • 14
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/21 18:19:09

    再婚が早かったんでしょ、娘さんが気を使ってるのを見抜けず。
    思春期も重なって血のつながってない男性がいるのが嫌なんじゃない?
    あとは離婚後すぐ交際して1年後には再婚した母親にも嫌悪感があるかもしれないし。
    とりあえず1人部屋作ってあげたら?
    今の旦那さんが娘さんに何かしたりはないよね?

    旦那側の両親も実の祖父母じゃないから気を使って会いにくいよ。
    もっと娘さんの事を考えて生活してあげて。

    • 11
    • 13
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/21 18:07:02

    釣りでありますように…
    そんな年にましてや女の子なのに…再婚なんて狂気の沙汰だわ、、
    お母さん一生恨まれるかもね

    • 11
    • 12
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/21 18:05:28

    >>11
    ママ似の可愛いお嬢さんだと思う笑

    • 5
    • 11
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/21 18:03:53

    レスありがとう。
    ただの年頃なら良いんだけど。
    旦那のこと睨んでたり「あのクズしね」ってボソッと言ってるの聞いちゃったんだよね。

    • 0
    • 10
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/21 18:03:08

    部屋は与えてあげて
    部屋なくてどうしてるの?
    寝る時とか3人で寝てるの?

    • 5
    • 9
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/21 18:00:22

    ただのそういう年頃じゃん。笑

    • 7
    • 8
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/21 17:59:20

    家の子供たちも小学校の高学年が反抗期のピークで手に負えなかったよ。クソババアとか言われたし。
    小6で一人部屋欲しがるのって普通じゃないの?
    再婚とか関係ないと思うけど。

    • 11
    • 7
    • シネラリア(快活)
    • 22/08/21 17:52:01

    再婚とか関係なく、反抗期でしょ。
    もちろん再婚っていうのも多少は影響あるかもだけど。

    • 7
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ