プラごみとか可燃ごみで捨てているんだけど(ゴミ分別)

  • なんでも
  • ヒソップ(聖性)
  • 22/08/20 17:11:11

友達に非国民みたいに言われた。こっちは面倒なことをしているのに、しないなんてふざけているとか・・・・

可燃ごみの袋節約したい人は頑張ればいいと思うんだけど、うちは別に1枚5円の袋の為に無駄なことをしたくないわけ。
何か問題あるのか意味が分からない。
基本、古紙、アルミ缶、缶、電池、瓶、鉄系のみ資源回収日に出してる。これで問題なにかある?

実家は45リットル可燃ごみ袋が1枚60円だからみんな徹底して分別しているのね。結果、焼却炉の火力低下(生ごみばかりになり)燃えなくなり油投入しているそうよ。

ほんと、本末転倒だよね。それ聞いてから、頑張るのやめた。以前住んでいた地域はゴミチェックじいさんがいてうるさくて納豆の入れ物も洗って資源ごみで出していたけどさ、水、水の汚染考えたら可燃で出すべきだと思う。
可燃ごみの袋代をかけるか、節約して分別するか、自分の財布と相談すればいいだけじゃん・・
と思わないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/20 18:10:41

    そうだよね。分別のごみ見ていても、リサイクルセンターが困るようなのも入っているし。

    おしっこ吸収した紙パンツもリサイクルで出すのがいて、問題にもなっていたわ。

    • 0
    • 6
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/20 17:29:58

    汚れの落ちないプラごみは燃えるゴミでいいですって聞いた時に洗わなかったら全部燃えるゴミじゃんって思ったわ

    • 0
    • 5
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/20 17:27:54

    住んでる自治体の捨て方に反してないならいいんじゃない?
    私が住んでるとこは缶、瓶は別だけど、プラスティックとかは普通に燃えるゴミでいいし、ランドセルとかバッグとか金具付いててもそのまま燃えるゴミで捨てて下さいって言われる。

    • 0
    • 4
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/20 17:23:41

    各自治体によって考え方に差はあると思うけど主のやり方でいいと思うよ。ただ必死で分別してる人には許せない話かもしれないからそういうことを話題にしないほうが無難なのかも。

    • 1
    • 3
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/20 17:16:44

    プラゴミの分別してるけど、汚れたものを洗ってまでは分けない。水で軽くさーっとやっても落ちなそうな汚れなら可燃ゴミとして出してる。
    やる人はやればいいけど、やってない人のことをとやかく言うのって怖いな。

    • 7
    • 2
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/20 17:14:29

    うん。ルール上どちらでもいいならお好きにどうぞ。

    • 1
    • 1
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/08/20 17:13:08

    問題なし
    お友達ちょっと頭おかしいんじゃないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ