泣けてくる

  • なんでも
  • 梨の花(愛の基盤)
  • 22/08/13 21:02:49

結婚7年目、3歳の娘がいます。
主人は医師なのですが、コロナの影響でものすごく忙しく最後に会ったのは1週間以上前。
明日の朝帰ってくる予定だったのですが、先ほど電話が来て明日当番の医者がコロナ感染で出勤できなくなったから明日も仕事になったと…。
娘はカレンダーにニコちゃんマークを書いて「この日にお父さんが帰ってくるの!」と楽しみにしておりました。
早く明日にならないかなーと、嬉しそうに眠りについた娘にどう説明したらいいんだろう。泣くんだろうな…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/14 22:57:21

    そうなるかもしれないから私はギリギリまで子どもに予定を言わない。
    今日明日がまだハッキリ分からないし。いつ?明日?とかずっと聞くし。

    • 1
    • 35
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/14 22:54:24

    そればかりは仕事だから仕方ないよ。
    泣くだろうけど、そこは主がお父さんはこんな仕事していて今こんな状況で帰って来れないんだよって説明してあげなきゃ。
    3歳だからわからないで逃げてないで小さいながらに父親の仕事を理解しようとするからそこをきちんと言ってあげて。
    そしてお父さんは世の中の為に働いてるんだよって誇りを持たすように説明したらいい。

    • 0
    • 34
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/14 22:37:42

    4か月入院し出たけど医師も看護師もはんきょうせいてきにやすみとらされてたけど?どんな病院?

    • 2
    • 33
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/14 22:32:52

    死んだわけじゃあるまいし。

    • 0
    • 22/08/14 22:26:22

    1週間以上も休みが無いってこと?
    ヤバイね。
    悪いけどそんな医師に見て欲しくないな

    • 1
    • 31
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/14 22:23:06

    それは主がお子さんに哀しくならないような話し方をしなくちゃならないしごとやめるわけにもいかないんだからさ

    • 1
    • 30
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/14 22:20:48

    休憩時間もないの?ビデオ通話したら良いんじゃない?子ども喜ぶよ。

    • 4
    • 29
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/13 23:13:32

    自分の置かれた状況に酔ってるみたいな感じ?

    • 3
    • 28
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/13 22:51:39

    お疲れ様ありがとう。でもそんなに大変なの?少しでも帰れないもんなんだね。お風呂とか、着替とか買ってるのかな?不謹慎で申し訳ないけどほんとに仕事かな?

    • 5
    • 27
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/08/13 22:46:18

    うちの夫はこの3年コロナ全く関係してないな
    むしろ残業しないようにとの事で早くに帰宅するようになったから平日の外食が増えた

    • 0
    • 26
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/13 22:41:45

    医療従事者で忙しいから慰めて ついでにうちの旦那医者なの。きいて。

    っていうトピ

    • 4
    • 25
    • モミ(高尚)
    • 22/08/13 22:39:47

    ママスタって旦那さんが医者って人多いよね。
    ママスタしてる人の大半が富裕層みたいだからまあ納得なんだけど羨ましい。
    トピズレごめんなさい。

    • 1
    • 24
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/13 22:34:38

    釣りだと思うけど、旦那が医者なんだからこの状況でどうなるかわからない状況なのは妻ならわかるよね

    • 1
    • 23
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/13 22:04:43

    仕事柄想定の範囲内だし、必ず帰ってくるとは限らないって話しておけばよかったのに。

    • 2
    • 22
    • スカビオサ(風情)
    • 22/08/13 22:03:50

    自演と作り話もう飽きたんだけど。

    • 4
    • 21
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/13 21:54:24

    医療従事者の方々お疲れ様です
    それを支えてるご家族もお疲れ様です
    明日娘ちゃんと美味しいパフェ食べ行ってきて

    • 4
    • 20
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/13 21:53:56

    >>14
    優しいお言葉励みになります。ありがとうございます。
    ネット上でのやり取りですが皆様のお人柄を感じて心温まる思いです。

    それは…旦那様は悲しかったですね…。いつかお嬢様と旦那様の距離が縮まる日が来ることを願っております。

    • 0
    • 19
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/13 21:52:22

    ご主人が仕事に集中できるように、あなたは家庭と娘さんを守ってください。ご主人のようにこの大変な時代で休みもなく働いてくれる医師がいるから我々は生活できるんですよね。それをささえる主のようなご家族かいることを忘れていました。
    これまで以上に感染対策をしっかりして、感謝して生きようと思い直しました。いつもありがとうございます。どうか娘さんが笑顔で過ごせますように。

    • 1
    • 18
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/13 21:52:17

    ご主人が仕事に集中できるように、あなたは家庭と娘さんを守ってください。ご主人のようにこの大変な時代で休みもなく働いてくれる医師がいるから我々は生活できるんですよね。それをささえる主のようなご家族かいることを忘れていました。
    これまで以上に感染対策をしっかりして、感謝して生きようと思い直しました。いつもありがとうございます。どうか娘さんが笑顔で過ごせますように。

    • 2
    • 17
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/13 21:52:11

    わざとらしい娘だな

    • 2
    • 16
    • 草刈り(鎌)
    • 22/08/13 21:49:38

    >>12
    4月罹患だとオミクロンだろうから、
    もう一度コロナに…は可能性低そうですね。

    うちも多忙な時期があったので、わかります。
    主さん頑張りすぎないように、息抜き、気分転換が大切です。

    旦那さん帰宅したら、娘さんはお出掛けしたいでしょうけど、お出掛けは近場で少しにして、あとは睡眠をとらせてあげてください。

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/13 21:44:48

    >>10
    コロナ対応産科なら忙しいですよね
    旦那さんは素晴らしいと思います
    ここで私たちと会話でもしませんか?

    パパ大好きな娘さんで微笑ましく羨ましいです
    うちの娘なんて思春期前からパパのことは余り好きじゃなかったので(笑)

    • 3
    • 13
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/13 21:44:34

    >>12
    主人の体調までお気遣いくださり、ありがとうございます。仮眠は取れているようなのですが、すぐに呼び出しがあるようで本当に体調が心配になります。

    徒歩圏なら空いた時間に少しだけ顔を見ることができますもんね。娘の幼稚園の兼ね合いで職場近くに引っ越すことができず、本当に悩ましいところです。

    実は4月に家族全員コロナに感染したのですが、あんなに長い期間3人で過ごせたのは初めてだったのでコロナの辛さよりも嬉しさが勝っておりました。

    • 0
    • 12
    • 草刈り(鎌)
    • 22/08/13 21:32:40

    >>10
    産科かー!オンコール大変ですよね。
    でも立派なお仕事だと思います。
    コロナで不安な妊婦さんのお産をサポートしてくれていて、凄いです!
    娘さんもわかるときがくればわかる!

    ただ、体が心配ですね…。
    早く休めますように。
    院内で仮眠はとれているのかな…。

    片道1時間は、ちょっと気軽に帰れる距離じゃないですね。
    病院の徒歩圏内はきっと家賃が高いですよね…悩ましい。

    コロナになれば休めるかも、なんて考えがよぎってしまいますね。

    • 1
    • 11
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/13 21:27:01

    >>9
    温かいお言葉励みになります。ありがとうございます。
    一番大変なのは主人ですし、自分で選んだ相手なので不満を漏らすのはお門違いなのでしょうが、やり場のない気持ちを書いてしまいました。
    来週どこかでお休みをいただけそうなので、その日を楽しみに頑張ります。

    • 0
    • 10
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/13 21:22:26

    >>5
    温かいコメント嬉しいです。ありがとうございます。
    職場が片道1時間ほどと遠いのと、コロナ対応可能な産科で働いているため忙しいみたいです。
    毎日テレビ電話で顔は見ているのですが、日に日に疲労が顔に出ているので心配になります。
    娘の前で泣くわけにはいかないので、今からお酒でも飲んで自分の機嫌取って、明日は娘と全力で楽しめるように頑張ります!

    • 2
    • 22/08/13 21:18:42

    旦那さん、奥さん共にお疲れ様だね。
    娘ちゃんが可哀想だけど、こんな人達が居るから日本の医療が回ってるんだよね。
    どうか乗り越えて下さいとしか言葉は出ませんがお体には気をつけて

    • 5
    • 8
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/13 21:14:02

    >>1

    • 1
    • 7
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/13 21:13:55

    >>4
    事情があり車で片道1時間ほどです。

    • 0
    • 6
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/13 21:12:56

    >>2
    同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです。
    そうですね。まだ完全に理解できる年齢ではないですが、伝えていくしかないですね。
    明日は娘の好きなところに連れて行って楽んでもらえるように頑張ります!

    • 0
    • 5
    • 草刈り(鎌)
    • 22/08/13 21:11:56

    そんなに多忙なんだ…
    職場は遠いの!?
    うちも夫は医師だけど、
    どんなに忙しくて午前様帰宅でも1週間なんてことはなかったけど…。
    仕事しすぎで体調崩して倒れちゃうよ…。
    心配だね…。
    娘さんもかわいそうだし、
    主さんもワンオペで大変だし。
    つらいね…。泣いてスッキリしよう。
    ご両親とか頼れる先はあるかな?
    娘さんと甘い美味しいもの食べよう☆

    • 3
    • 4
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/13 21:11:13

    家は遠いのかにゃ?

    • 0
    • 3
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/13 21:11:13

    >>1
    それ系のコメントくるんだろうなと思ったら早速。毎日テレビ電話はしているし、私の親族も働いている病院なのでそれはないです。

    • 0
    • 2
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/13 21:09:51

    うちもそんなんだけど、お仕事頑張ってると伝えてるよ。
    帰ってこれなくなった日は、子どもの好きなもの食べよう!と言って切り替えられるようにしてる。

    • 1
    • 1
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/13 21:08:52

    浮気かな…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ