自分が姑になった時、子供や孫と同居したい?

  • なんでも
  • ジンジャー(信頼しています)
  • 22/08/12 18:53:08

皆さんの意見が知りたいです
自分が姑になった時、子供やその配偶者や孫と同居したいですか?

私は元々一人が大好きで一人旅や一人外食が大好き過ぎます
発達障害もあり騒がしいのも苦手で人にペースを乱されることも嫌いです
今は夫と子供二人と住んでいますが一人になりたいと思うことが多く部屋にこもる時もあります

もし子供とその配偶者と孫と住むとなると胃が痛くなりそうです
普通は同居したいと思うよ変わってるねと言われました
老後は同じく一人が好きであまり干渉してこない夫と二人で静かに暮らしたいです

皆さんの意見が知りたいです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/12 19:59:17

    同居は嫌だけどすぐそばに娘が住んでほしい。

    • 0
    • 38
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/12 20:03:13

    >>30
    それ一番嫌なパターンだわ
    子どもでて行ったらさっさと高齢者住宅入ろうかな

    • 3
    • 39
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/12 20:04:53

    私も同居はしたくない。
    子供の家族とは適度な距離感がある方が、お互いに優しくなれるし尊重できる。
    義母を反面教師にそう悟ったわ。

    • 2
    • 40
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 20:06:47

    同居は嫌かな

    • 2
    • 41
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/12 20:07:14

    ありえなーい!
    息子の妻なんて、ほぼ初対面じゃん。ホームステイみたいなゲスト扱いで数日ならともかく、いきなり同居なんて無理ー。

    昔夫がチラッと同居でもいいんじゃない?って言ったけど、義母(義父は他界)自身が、いまさら気を使うのいやよー!と拒否してた(笑)

    私の母も同じく。

    同居希望してる人には悪いけど、自分が我慢しなきゃいけないとか、人に合わせなきゃいけないとか思わないで、全部自分のやり方通せると勘違いしてないと、同居したいなんて言えないと思う。

    • 2
    • 42
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/12 20:10:23

    したくない!
    やっと子育て終わったのにまた赤ちゃんから育てなきゃいけないとか無理だわ!
    夫婦二人でのんびり過ごしたい。たまに顔出してくれたらうれしいくらい。

    • 0
    • 43
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/12 20:14:05

    したくない。
    逆にその人はなんで同居したいのか気になる。
    家事全部嫁にやってもらえるとでも思ってるのかね。

    • 3
    • 44
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/12 20:15:05

    絶対したくない
    自分の実家に日帰りするのですら気疲れするし
    子供には成人したら早く出ていってほしい
    同居なんて絶対いや

    • 2
    • 45
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/12 20:16:40

    状況によるかもな。今は元気だし家族がいるから同居なんて考えられないけど
    老いて一人になったら寂しくて誰かと一緒にいたいと思うかもしれない。

    • 0
    • 46
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/12 20:18:13

    同居は嫌かなぁ。お互い疲れちゃうよね。

    • 2
    • 47
    • 撫子(内気)
    • 22/08/12 20:23:44

    近くに居てくれたら嬉しいかも
    でも遠方になってもしょうがないけど。
    自分は義実家も実家も遠方で孫あんまり見せられなくて辛い

    • 1
    • 48
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/12 20:24:05

    ヤダヤダ!のんびり静かに自由に暮らしたい。

    …とは思うけど、それってまだ健康で若いからってのもあるんだろうなとは思う。
    うちの姑も同居したがってたけど、持病がある人だったから心細さもあったのかなぁとは思ったりもする。
    あとは旦那と不仲かどうかも大きいかも。

    • 0
    • 49
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/12 20:29:36

    同居はやっぱりストレスになるからしたくない。
    旦那とのんびり暮らしたい。
    車でちょっとの距離くらいにいてくれたら嬉しいけど、まあ子どもの好きにしてくれたらいいかな。

    • 2
    • 50
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/12 20:32:21

    怖い
    貴方の場合同居無理でしょ

    • 0
    • 51
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/12 20:34:03

    絶対したくない。やっとのんびりできるのになんでまた騒がしい生活しなきゃいけないの。息子の妻にも気を使うし使わせるのも嫌。ていうか旦那以外の他人と暮らしたことないのに無理に決まってる。旦那でさえときどきしんどいのに(笑)

    • 3
    • 52
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 20:34:45

    したくない。
    たまに会うから可愛いんだと思う。

    • 5
    • 53
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/12 20:36:47

    >>52これだよね。
    私も時々会えたらいい。
    一緒には暮らしたくない。

    • 2
    • 54
    • ひまわり(憧れ)
    • 22/08/12 20:39:22

    私は絶対同居は嫌!
    老後は周りに気兼ねなく
    自由に暮らしたい。

    • 2
    • 55
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/12 20:43:47

    元々子ども好きじゃないし、世話を頼まれたくないから同居はしたくない。
    実親が弟夫婦と同居でもなく近所(車で10分くらい)で、仕事あるのに頻繁に預けられてて疲労困憊なの見ると嫌だなと思った。断って孫と会えなくなるのが嫌だからと言ってたけど、元気いっぱいの子どもを50代.60代でまた世話しなきゃいけないって大変よ。
    姑と同居したくない嫁が多いのに、姑になったら同居したくなるってなんなのよっておもっちゃう。

    • 2
    • 56
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/12 20:45:12

    主と全く同じ
    そもそも子どもの配偶者なんて他人だしね
    絶対ムリだわ

    • 2
    • 57
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/12 20:47:57

    あたし意地悪ばあさんになりそうだから同居なんてしたら壊滅的に息子に嫌われるからいやだわ
    息子側からしてもあたし以上にいやだと思う

    • 2
    • 58
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/12 20:50:56

    したくないなぁ。
    老後は夫と猫がいればいい。
    二人と一匹でのんびり過ごして猫を看取ってから死にたい。

    • 2
    • 59
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/12 20:59:43

    嫌です

    • 2
    • 60
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/12 21:00:32

    同居どころかうち散らかってるから日帰りでも困るわ

    • 3
    • 61
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/12 21:10:26

    やだよ
    どんだけお嫁さんがいい人でも気を使うし、今までの生活環境違うんだから、完璧うまくいくなんてことはありえない。
    世話までしないといけなくなったら最悪じゃん

    • 3
    • 62
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/12 21:10:30

    同居したくない。完全分離の二世帯でも無理。
    干渉されたくないし、いちいち気にしたくない。ついでに言うと、離れたところに住んでいてもら連絡も無く急に来られるのも嫌。

    • 4
    • 63
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/12 21:14:34

    ムリムリ!
    娘でも息子でも、離れて暮らす方がお互いうまくいくって。
    絶対。孫なんてたまに会うから可愛いのよ。

    • 6
    • 64
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/12 21:17:20

    同居したいなんって思わないわ
    別々に暮らした方が円満に物事が進むに決まってる
    孫だって産まなくてもいいよって思ってるくらいだし

    • 6
    • 65
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/12 21:25:29

    絶対に嫌だ!
    娘家族でも息子家族でも、一緒に住みたいとはおもわないし、お盆やお正月も家じゃなくて外で会いたい。

    • 9
    • 66
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/12 21:28:20

    絶対に嫌。遠くに住んでほしい。年に1回会えたらいいかな?

    • 3
    • 67
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/12 21:28:50

    したくない。
    孫も面倒見たくないくらい。
    自分の子の子育てだけで充分です。

    • 9
    • 68
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/12 21:56:46

    したくないよ
    お互い息詰まるでしょ

    • 2
    • 69
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/12 22:01:11

    同居なんて無理無理。
    義家族と同居して鬱病になって、別居してから12年以上経つけどいまだに完治しないし。
    自分の親とも無理だよ。
    旦那と母が同居もしてないのに私の事でよく大喧嘩してお互い大泣きしてた。
    やっぱり他人だよ。
    そんなのの間に入りたくない。

    付かず離れずが一番良い。

    • 3
    • 70
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/12 22:12:51

    私も同居はしたくない。子供産んで知ったけど、私うるさいのだめみたいw
    一人時間好きすぎる。子供いない時はテレビ消して静かな部屋にいるもん。
    あと同居したとして、自分が家事するとしたらやる事倍になるしやられたとしたらなんか気を使うし自分がズボラで綺麗好きじゃないからそれを共用されるのも嫌だし他人と暮らすの想像しただけでストレス。

    • 5
    • 71
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/12 22:21:49

    同居したいって言う人いるの?

    • 5
    • 72
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/12 23:11:48

    同居は無理無理

    同じ市とかでお願いしたい

    • 2
1件~36件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ