田んぼや畑、森林が減り悲しくなる

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/08/11 14:57:37

昔の航空写真と現在を比較する地図アプリ見てると田んぼや畑森林だった所に、どれだけの建物が建ち破壊してるか分かるよ
ここ20年でも沢山の農地や森林が破壊されている
もうこれ以上破壊しないように講義しようよ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/08/11 16:11:30

    昔の航空写真を比較出来るアプリ見てるとその時代に行きたくなる
    10年後もっと破壊されどんどん無くなって行く悲しい現実

    • 0
    • 22/08/11 16:07:29

    >>21
    どんどん宅地開発でかなしいよね
    池も減ってる池があっても周囲がコンクリートで死の池だったり(泣)

    • 0
    • 21
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/11 16:04:14

    昭和だけど、レンゲやシロツメクサがいっぱい咲く野原があったな。一番悔やまれるのが小学校で山に化石取りに行ったんだけど「ここは貴重な化石が取れるから外部の人間に場所を漏らしたらだめだからな!」って先生が言ってて「へえーすごいとこなんだなぁ」と思ったけど、今や住宅地…先生の言葉も化石も無価値だった事

    • 1
    • 20
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/11 16:03:51

    >>7
    放置してたら害獣の被害が市街地で起こるようになるよ。それでいいなら放置でどうぞ。

    • 0
    • 22/08/11 16:03:12

    江戸時代って海外から見た人はびっくりしてたらしいね
    自然がいっぱいで美しいトンボが沢山飛んで居てトンボの国だと

    • 0
    • 22/08/11 15:56:47

    >>16
    本当だね利益ばかり考えて未来の事なんて考えてないよね

    • 0
    • 22/08/11 15:55:42

    犯罪とか怖いとか騒ぐくせに施設破壊は騒がないしバカばかり
    施設情破壊がどれだけ恐ろしい事なのか分かってないね

    • 0
    • 16
    • 造花(偽物)
    • 22/08/11 15:54:02

    山を切り崩して太陽光発電。最悪だよね。
    ウチの近所も、これして、大雨で濁流流れてきて大問題になったわ

    • 0
    • 15
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/11 15:52:30

    講義 ……、

    • 3
    • 22/08/11 15:51:06

    >>13
    そう言う話じゃないのに分かってないおバカさん居たよ
    今は田舎でも田舎ですら宅地開発は進んでるんだよ

    • 1
    • 13
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/11 15:48:12

    田舎に住めばいいにゃ

    • 1
    • 12
    • 牡丹(富貴)
    • 22/08/11 15:45:53

    連投すごいね
    行政に言ったら?

    • 0
    • 22/08/11 15:36:53

    関心ないママスタ民はバカなんだね
    破壊は簡単だけど元に戻らない
    破壊はあらゆる事が問題なの
    海外から食べ物が減ってからは手遅れなんだよ
    今が良ければいいの?孫の事はどうでもいいの?

    • 0
    • 22/08/11 15:24:11

    取り返しが付かない事をしてるのを皆も築けよ
    山を破壊したら元に戻らないのに簡単に破壊してるんだぞ?

    • 0
    • 22/08/11 15:21:51

    雑草が生えた農地もある虫が居そうな所にイベントなのか期間限定で建物を立て邪魔だからかと木を切っだりしてた
    絶対許さないからな

    • 0
    • 22/08/11 15:17:03

    山崩れとか災害は道路を作ったり宅地開発も原因じゃないの?

    • 0
    • 22/08/11 15:14:52

    >>6
    田畑なんて継ぐ人がいなくても放置でいいんだよ
    放置すれば自然に戻るし一石二鳥なんだよね

    • 0
    • 6
    • 造花(偽物)
    • 22/08/11 15:11:55

    まあ、わかるっちゃ分かる。ウチは高層マンションやビルがどうも苦手。あと、昔の広めの家1軒潰して、狭い家2.3軒建てるのも嫌。どこかの地域は家一軒建てたら木1本植えるんだよね?
    畑とかも継ぐ人がいなかったり、潰して子供の家建てるとかはよくあるよね。

    • 0
    • 22/08/11 15:07:53

    子供と虫取りなんて未来では存在しなく動画で見る時代なんて悲しいよ

    • 0
    • 22/08/11 15:05:21

    >>2
    そんな話はしてない自然破壊農地破壊は反対
    利用しない空き家を放置するなら原因は家を建てた時に解体料も含めた金額を払うシステムじゃないからだめなんだよ

    • 1
    • 22/08/11 15:02:54

    >>1
    空き家とか崩壊しそうな建物もあるしマンション化にしていくらでも高い建物建てて農地や自然を破壊するのは辞めて欲しい。
    360℃田園地帯が見れない未来が来るのは悲しい

    • 0
    • 2
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/11 15:00:56

    犯罪や老害が減ればいいのに

    • 0
    • 1
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/11 14:59:36

    日本全体の人口は減ってるけど世帯数は増えてるのだろうね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ