リア充な主婦とそうじゃない主婦。何が違うと思う?

  • なんでも
  • ニチニチソウ(楽しい思い出)
  • 22/08/08 01:00:27

リア充な主婦は旦那さんや子供たちと時間があればアウトドア系やちょっとしたイベントに遊びに行き、外食もちょっとお洒落なところから回転寿司まで色々行って楽しそう。
家もおしゃれでとにかくアクティブ。
やりたいことやって楽しんでる感。

そうじゃない主婦は旦那さんは自分の気が向いたりやりたいことに子供と妻を付き合わせる。
旦那さんは基本的にお金をかけることがいやなので、安い遊びや近くのショッピングモールに買いたいものだけ買いに行き帰るような休日。外食もお洒落なお店には行かずチェーン店。ちょっと良いお店に行ったら旦那さんのダメ出しが入る。(お皿代取ってるだけで原価は安いなど)
部屋も奥さんの趣味はなく旦那さんがリサイクルショップで買ってきた家具などたくさんおいてあって散らかってる。
奥さんは何もしたくなくなりゴロゴロしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/08 15:27:03

    束縛や制限がないというのがいいよね。専業主婦でも、なかなかここまでの人はいないよ。お金と時間を持て余しているのかも知れないけど、普通の一般家庭は収入は決められているし、あればあるだけ使えるものではない。夫婦二人だけならいいけど、子供の教育費とか必要になるよね。娯楽や外食に有り金の全てをつぎ込む事はできない。みんな限られた中でやっていくのが普通。

    • 0
    • 60
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/08 15:23:05

    リア充はこんなとこに書き込みに来ないんじゃないかな。だから私含めここにいる人は少なくとも「じゃない方の主婦」

    • 2
    • 22/08/08 15:20:19

    大人になってまでリア充とか言ってるのが情け無いね。

    • 2
    • 58
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/08 15:14:42

    本人の性格と行動的かそうでもないか、旦那の性格や稼ぎも。リア充な専業主婦は明るくアウトドア派で旦那は優しく見守りお金も自由に使わせている感じ。
    金持ちでもドケチな人はいるから、旦那には恵まれていると思う。お金もあって自由にさせてくれると幸せそうに見えるよね。

    • 1
    • 57
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/08 14:50:32

    人を見る目があるかないかだと思う。子育てや家事に協力してくれるか、自己中じゃないか、金銭感覚や価値観が合ってるか、それらを見極めて相手を選べる人は幸せになれると思う。

    • 0
    • 56
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/08 14:48:56

    リア充の主婦は、こんな月曜日の午後にダラダラリビングのソファーに寝ころがりながらスマホばっか見ないから(>_<)
    お仕事・家事・育児・介護・習い事・スポーツジム・就活・資格取得の勉強等で忙しくて充実しているからね☆ミ

    • 0
    • 55
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/08 14:47:00

    海やバーベキュー、私が苦手ないので(笑)
    よそが誘ってくれたら旦那と子供と行ってもらう。一昨日がそうだった。

    • 0
    • 54
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/08 14:41:15

    安いコンタクト買った旦那?

    • 0
    • 53
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/08/08 11:57:44

    >>52
    性格ではないでしょ
    書き方でそう思わせてるけど

    • 0
    • 52
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/08 11:19:38

    性格の問題で前者は自分が充実するように色々工夫できる人だし後者はなにかと理由つけてなにもしない、人のせいにする人なんだと思う

    • 0
    • 51
    • 杉(雄大)
    • 22/08/08 11:18:55

    とりあえずリア充は他人のライフスタイルそこまで追ってダラダラ書き連ねてママスタに投稿しないわ。
    何待ってるの?
    リア充じゃない主婦の悪口読んで楽しみたい?
    それもリア充主婦やらないから。

    • 0
    • 50
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/08 11:16:36

    >>33
    海やBBQなどニッコニコでたくさん遊んで育った家→お母さんイライラしながらなら意味ないよね

    家族でのお出かけは買い物が多めであまり遊ばず経験しなかった家→お出かけ中ニコニコかもね

    • 1
    • 49
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/08 11:15:01

    >>37
    他人が気になって仕方がない主及び主に育てられる子が一番心配な件

    • 1
    • 48
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/08 11:12:50

    >>27
    こういう集まりが好きな子と嫌いな子がいると思うよ。
    みんなコミュニケーション大好きな家族だったら楽しいだろうけどね。
    親に毎年連れてかされる感があった人も多いと思う。
    あと良し悪し一言で言えないね。
    海のイベント一通りやるけど常識ない頭悪い人達とつるんでるなら、それが良いとは思えない。
    でも遊びに行かない人達は、話していて何か足りないなと正直思うから家に一日中いるのも良いとも思えない。
    家族だけで終わってるから良いんだ!って頑なな人もいるから別にそういう人生あっても構わないけど。他人だからね。
    でも死ぬ時の走馬灯が汚い部屋の中とか一日中つけっぱなしのれテレビで終わるんだなって思うとねー。最後の終わりまでつまんなそう。

    • 0
    • 47
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/08 10:01:57

    忙しくても楽しそうにこなしてるひとは幸せなんだろうなと思う。

    • 0
    • 22/08/08 10:00:47

    インドアだけど、リア充だよ。満足してるし幸せ。
    家で世界遺産の動画見たり、子供の楽器の演奏聴いたり、好きな音楽流したりして過ごしてる。
    この前はモンクの映画観に外に出掛けたけどり

    • 2
    • 45
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/08 09:55:05

    行動的な人とそうでない人の違いじゃない?

    • 4
    • 44
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/08 09:50:17

    自由になるお金が多いか少ないか

    • 1
    • 43
    • いつものやつ
    • 22/08/08 09:49:09

    妄想で優越感浸るのは現実逃避?
    子供に習い事させてあげて歯の矯正もさせてあげなね。
    旅行も先月行ってきたしまた行くよ(笑)

    • 0
    • 42
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/08 09:47:30

    >>41
    うちだわ。笑

    • 0
    • 41
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/08 09:46:20

    貧乏、夫婦仲が悪い、陰キャ

    • 1
    • 40
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/08/08 09:45:08

    どんなに趣味の悪い家具でも別に好きにすればいいとは思うんだけど~
    まあ自分の部屋ではなくリビングとかに置きやがったら粗大ごみいきっすねw

    • 1
    • 39
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/08 09:44:55

    結局、自分のお金があるかないかの違い。

    • 1
    • 38
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 09:44:03

    後者の主婦はお金も旦那さんに管理されてて辛そうなんです。

    • 0
    • 37
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/08/08 09:43:36

    >>33
    主はどうしても後者の人を「つまらない人」「子どもに悪影響がありそうな人」に仕立てあげたいっていうのがよく見える。
    第一、他所の家が前者だろうが後者だろうが主には関係ないしどうでもいい事じゃん。何がそんなに気になるのよ。

    • 3
    • 36
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/08 09:42:36

    アウトドアがいいことって考え方に縛られすぎてない?
    私は山がすきで趣味だけど、家族のだれもついてこないよ。
    ただの趣味の1つってかんじ。

    実家は店やってて休日にアウトドアなんて連れていってもらったことないけど、大学の頃友達といってはまったし。
    親とアウトドア行かなくても大丈夫だよ。

    • 3
    • 35
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/08 09:38:13

    >>33
    それは何とも言えないね。私は母が旅行嫌いだったから、子供の頃は帰省ぐらいしかお泊り経験ないけど、大学以降は自分でキャンプに行ったり、海外旅行に行ったりしてる。子供の頃の経験が大事かどうかはよくわからない。アウトドアも旅行も本人がやりたくなればいつからでもできるよ。
    主さんはさ、何とか理由をつけて後者の夫婦にダメ出ししたいわけ?

    • 2
    • 34
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/08 09:26:30

    >>22
    何よりこのアタクシを優先しなさいとか思っちゃう人?

    • 1
    • 33
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 09:25:22

    皆さんのご意見読ませてもらって、本当に価値観の違いなんだなと思いました。
    外にお出掛けしまくり遊びまくりでそれが苦手な奥さんもいるし、逆に良い意味で何も気にしなくてこだわりがない奥さんは後者はストレスではないですもんね。
    海やBBQなどニッコニコでたくさん遊んで育った子供と、家族でのお出かけは買い物が多めであまり遊ばず経験しなかった子供とでは、将来後者は大丈夫かなと。

    • 0
    • 32
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/08 09:24:24

    う~ん、後者は旦那に問題有りなだけじゃないの?
    ケチな人と一緒なら前者の妻も楽しめないでしょ。

    • 1
    • 31
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/08 09:24:19

    旦那がワンマンなのが嫌ってことでしょ。
    ワンマンに付き合わされるのはみんな詰まらないし、嫌だよ。
    子どもの年齢によるけど別行動はとれないの?

    • 0
    • 30
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/08 09:17:12

    >>27
    前者だろうが後者だろうが家族みんなが楽しめているならどちらでもいいんだよ。
    ただ1人でも楽しめない人がいれば前者でもリア充ではないし。

    • 1
    • 29
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/08 09:15:15

    価値観の違いじゃない

    • 3
    • 28
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/08 09:14:46

    >>27
    奥さんが納得してないのがダメ。
    前者でもそれは同じ。

    • 1
    • 27
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 09:06:26

    後者は何がダメですか?
    前者は子供も巻き込んでキラキラ色んな経験してるのがいいですよね。
    子供の友達数人呼んでアウトドアな遊びするとか。

    • 0
    • 26
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/08 08:48:26

    全てが理解できないトピ
    いくら雑談とはいえ、主やばいと思う

    • 7
    • 25
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/08 08:48:13

    前者は、時間の使い方がうまいんだと思うよ
    実際いるもんそういうひと
    家族というか、友達が多いみたいでいつも誰かと一緒にいる。週に2回はランチ行ってるって。

    • 0
    • 24
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/08 08:38:38

    主って時々こういう持論を展開するトピ立ててない?発想がものすごく浅くて毎度鼻で笑っちゃうんだけど。たまには意味のあること言ってほしい。

    • 3
    • 23
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/08 08:31:55

    そうじゃないほうは主なんだね。詳しすぎ。がんばろー

    • 9
    • 22
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/08 08:28:07

    忙しいの理由が
    子供の宿題を見てあげないといけないから
    子供の習い事の送り迎えしないといけないから
    子供の浴衣を縫ってあげないといけないから
    母の踊りの発表会に行かないといけないから
    って言う他人からすると、クッソどうでもいいことを理由に忙しい忙しいという人は、自分的にはリア充なんだろうね。

    • 2
    • 21
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/08 08:26:06

    旦那さんと奥さんの価値観が一緒じゃないと、どっちのパターンでも苦痛になると思う。

    • 7
    • 20
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 08:24:11

    >>17
    それが実話なんですよ。
    奥さんは家具とか統一したいのに、旦那さんがどんどん買ったり買おうとするから憂鬱になると。
    後者が前者を見て純粋に羨ましく思い、何が違うんだろう?と悩んでる感じです。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/08/08 08:21:55

    でも、旦那アクティブだけど妻はインドアで無理やりアクティブに付き合わされて土日はただの修行となってる人もいます。
    色々だよね!

    • 3
    • 17
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/08 08:18:53

    後者はちょっと極端すぎない?
    リサイクルショップの家具とか使ってる話聞いたことないわ。

    • 4
    • 16
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 08:18:52

    ちなみにどっちも兼業です。
    家族で出かけるかそうじゃないかの違いですね。
    後者の旦那さんは家族旅行は目に見えないし残らないからとほぼ行かず、たまに自分の親や兄弟とみんなで旅行に行ったくらいでした。

    • 0
    • 15
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/08 08:15:22

    リア充って言葉が悪いですね、
    やっぱり脳がダメなんでしょうね。

    • 0
    • 14
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/08 08:15:19

    旦那の稼ぎ悪い、経済的に暮らしに余裕が無い家の主婦はギスギスだよ。
    男もね、わかってんの。俺ってば不甲斐ないな、って。
    その罪悪感やイライラや情けなさを悟られたくなくて、俺の趣味に付き合え!俺の言うことを聞け!、って虚勢張ってんのよ。
    じゃ奥さんバリバリ働いて奥さん大黒柱で…ってのも本当のヒモ体質でもない限りプライドが許さないのよ。
    好きに使えないしね、お金。
    だから基本的には稼ぎの良い旦那さんの家しかリア充じゃ無いのよ。
    世の中は金なのよ。どうあがいても。

    • 2
    • 13
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/08 08:14:44

    後者は行動しないタイプだと思うよ
    あれいいなと思いつつ思うだけ、だから貧乏なまま
    思った事は即行動しないとねぇ

    • 1
    • 12
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/08 08:14:11

    別に人それぞれでいいと思う。何かやってなきや駄目(非リア充)だと判断するほうがおかしい。

    • 2
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ