d払いチャージについて教えて下さい。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/03 20:46:21

    なんでチャージ分が請求書に載るのよ。
    と言うか請求書ってことはスマホdocomoなんだよね?なんでチャージして利用してるの?
    それこそ普通に携帯合算のd払いにしたらいいじゃん。クレジットカードあればポイント2重3重取り、なくても携帯合算のd払いできるけど最大10万までで人により限度額違うよ

    • 0
    • 5
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/03 19:41:39

    >>4 dカード無くても使えるよ。私もdカード持ってないけどd払いを携帯合算で使ってるよ。主も今まで携帯合算で使ってたんでしょ?

    • 0
    • 4
    • 杉(雄大)
    • 22/08/03 19:35:17

    ありがとうございます。
    これっ手dカード(クレジットカード)が必要ですか?

    • 0
    • 3
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/03 18:34:30

    追記

    今まで携帯料金合算払いにしてたなら、d払いの支払い方法を「d払い残高」に変更すれば、そこにチャージした分の3000円があるよ。

    • 1
    • 2
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/03 18:31:04

    請求にチャージなんて反映されないよ。
    請求は請求だもん。
    チャージの意味は分かってるかな?
    チャージは「残高を増やす」のであって、今まで使った分の支払いの一部に充てるわけではないよ。

    • 3
    • 1
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/08/03 18:28:04

    チャージしたことないけど携帯料金払う時と被ってたとか?チャージ分は携帯料金で支払われた。とかじゃなく?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ