子供が出来た。認知するけど結婚はしない。

  • なんでも
  • 忘れな草(私を忘れないで)
  • 22/08/03 16:47:33

夫の兄のことです。
30代前半です。
子供が18歳まで養育費として毎月3万円払う。
子供とは会わない。
子供と会えと強要しないでくれ。
籍は入れない。
交際も続けない。
って事になったらしいんだけど、無責任すぎますよね?
彼女側は、
結婚の約束はしていないので慰謝料とれない。
同棲していなかったので慰謝料とれない。
浮気したことないので慰謝料とれない。
らしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • 銀木犀(気高い人)

    • 22/08/03 18:42:09

    無責任はお互いさまだし。
    妊娠したくなければ彼女も避妊できるわけだから。

    彼女も結婚願望なくて子どもだけ欲しかったのかもよ。
    なら身元が判明してて、認知されて、養育費がもらえる精子提供みたいなもんで、むしろお得なんじゃ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)

    • 22/08/03 17:57:15

    3万て安いね
    低収入なの?なら入籍する自信ないよね
    しかも18歳まで?だいたい自分の学歴に比例してはらう期間決めるよね
    高卒かあ、それじゃますますカツカツで、結婚する度胸ないよね
    彼女もそんな低学歴低収入無責任男のどこがよくて付き合ったんだろう

    • 1
    • No.
    • 11
    • アカシア(魂の不死)

    • 22/08/03 17:53:50

    結婚する気もないのに、なおかつお互いいい年齢で避妊もできないのか
    女の方は出来ちゃったら結婚してくれるかも?っていう典型的なアホな頭だったのかもしれないけど、30過ぎてそれはイタスギル

    • 0
    • No.
    • 10
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/08/03 17:48:42

    その二人の関係がよくわからないからなんとも。
    でも、そういう男と無理矢理結婚してもうまくいかないと思うな。
    その彼女が一人でも生んで育てると決めたなら、養育費は貰えたらラッキー程度に思うしかないと思う。

    大人なんだから、子供ができて困るなら避妊はお互いに話し合ってしっかりしないと。
    出来たから責任取って結婚となるかはわからないもんね。


    • 0
    • No.
    • 9
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/08/03 17:48:21

    無責任だなーとは思うけど、彼女はそれも分かった上で子供作ったんじゃないの?
    義兄より歳上ってことだからどうしても子供が欲しかったとか?
    少なくとも義兄が彼女に結婚チラつかせて産ませたとかいう雰囲気じゃなさそう。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/08/03 17:45:04

    無責任もなにもそういう男と知ってヤってんだからお互い様だしね
    もし子供ができたら結婚してくれるかも!!
    って夢みてたなら馬鹿すぎるわ。
    ま、養育費払うならいいじゃん
    本当に18年間払うなら、だけど。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/08/03 17:42:08

    義兄は元々これから先も結婚しない。って言ってた人だから籍入れないって聞いて、だろうな。って思ったし、夫も義親も結婚は無いんだろうな。って言ってた。
    彼女は歳上の人だった、ってことだけ聞きました。
    私も夫も義親も会ったことないです。

    • 1
    • No.
    • 6
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/08/03 17:18:47

    彼女はそんな条件出すような男の子供をなぜ産むの?
    そこも理解できない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/08/03 17:16:51

    主旦那とか義父母はなんて言ってんの?

    • 1
    • No.
    • 4
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/08/03 17:08:54

    男の人間性疑う。
    そんなのと親戚って嫌すぎる。

    • 3
    • No.
    • 3
    • スノーフレーク(汚れ無き心)

    • 22/08/03 17:06:33

    無責任ではないんじゃない?
    でも子が会いたいと言っても絶対に会わないって言うなら養育費をもう少しプラスして欲しいし、入園入学のタイミングでも加算してほしいし、大学や専門に進学する場合は卒業まで養育費を出して欲しいわ。

    あとお産にかかる費用の折半と、実家暮らしではなく母子で暮らすための引越しが必要ならば、引越し費用も折半してくれ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/08/03 16:54:51

    認知は請求できるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • クマツヅラ(魔法)

    • 22/08/03 16:50:59

    18歳までの分を一括で貰っておく
    そんな人が18年間、毎月振り込んでくれるとは思えない

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ