休みが休みじゃなくなる

  • なんでも
  • ブルーデイジー(協力的)
  • 22/08/03 09:50:41

私は私立保育園で働いています。
今年からteamsのチャット機能を使い、打ち合わせの事前確認や、事故報告などを行う様になりました。
また、感染症対策として職員会議もteamsを使ったWEB会議となり、それぞれがスマホやパソコンを持って密にならないように園舎内に散らばって行っています。

一見便利そうですが、とても困っています。
休みが休みじゃなくなりました。
teamsのチャットや資料が送られて来たら24時間以内にいいねをしないと理事長から個別に連絡がきます。ど、日曜、祝日とわず。
有給でもです。

実はいま、コロナに罹って自宅療養中なのですが、昨夜いきなりteamsから、会議の招待が来て、職員会議に参加させられました。寝巻き姿、ひどい顔、ひどい室内…晒されたくない。

主人は怒って、自分が勤めている企業では、休日にteamsを運用するのは原則禁止になっている。そうしないと、休みと仕事の区別がつかない。今までも酷かったけど、今日は酷すぎる。と、文句を言いそうな勢いでした。

確かにそうです。オン、オフがはっきりしなくなります。が、保育園故難しいなとも思います。理事長、園長達に話しても通用しないと言いますが、話した方がが良いすか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/03 09:59:58

    主がこの職場でずっと働きたいと思うなら、公私混同になるので休日は特例がない限り返信しないという決まりにして下さいと言ったら?
    この職場に拘りなく、転職しても良いと思うなら何も言わずに去ること。

    • 0
    • 1
    • エビネ(真実)
    • 22/08/03 09:54:33

    その園変えようとしないで、働くとこ変えたほうが良いす。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ