商業科に通ってた事があるママや子供が行ってる方

  • なんでも
  • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
  • 22/07/28 13:49:12

いま受験生の子供がいます。商業科も志望校にはいってますが、いまいちピンときてません。
志望校のオープンスクールに応募したものの抽選で外れてしまいいけません。
商業科ってどんな事を主にするのでしょうか?
ビジネス科と情報処理があり、選択するならビジネスを選択と子供はいってました。
主は普通科だったのでよくわかりません。簿記とかそういう資格をとるんだろうなぁ、、、としかわかりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/28 16:51:20

    簿記、電卓、情報処理(PC)の資格が取れます。
    簿記の資格を取りたいなら日商が取得できる高校だったらいいですね。
    履歴書の資格欄に全商は2級、日商は3級から記入できます。
    日商の方が難易度は高いです。
    私が通ってた高校のビジネスクラスはギャルばっかだったな。

    • 0
    • 1
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/28 14:01:32

    商業高校の情報処理科に通ってました。情報処理だったのでパソコン系の資格と簿記の資格は取りました。あとは授業だと普通科にはない流通経済や商業法規と言った経済と法律の勉強をしました。就職する人の方が多かったので3年生になると総合実践という名の授業の中で会社を作って売上を競ったり、ビジネスマナーを学ぶ授業もありました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ