朝顔がこんな状態になった

  • なんでも
  • ポトス(永遠の富)
  • 22/07/28 08:25:11

持ち帰った時は元気だったのに3日で葉っぱが黄色くなって全体的にしなってきた。
底から根が出てるんだけど根詰まりなのかな??一本抜いた方がいい?
今家に粒状の花の肥料はあるけど、「蕾や花が咲いてる時は与えない」って書いてあるんだよね。どうしたらいいんだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/07/28 11:43:00

    うちもそんな感じになった

    夕方しかお水あげてなかったから、朝晩たっぷりあげて枯れた葉と黄色の葉をとった
    枯れかけのとこに栄養行かせようとするらしいから
    、取った方が他に栄養いくらしい

    • 1
    • 38
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/28 11:26:55

    水やって緑の液体のやつぶっ刺して復活させる

    • 1
    • 37
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/28 11:22:06

    まだ回復しそうに見える。

    私なら半日陰に移動。黄色い葉を除く。
    一回は水が下から出るくらいにたっぷりあげる。
    次からは、鉢の土を触って乾いていたらやる。
    この形状の鉢は意外と早く乾くのかも。
    学校も頻繁に水をやってたような…

    • 1
    • 36
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/28 11:03:55

    >>33
    主の育ってないじゃん。死にかけてるよ。
    花の肥料なんて一般家庭にある?ガーデニングやってる人だと思ったんだけど。
    粒なら化成肥料じゃないかな。どこの家庭にもある?
    海風でたまに風強いことあるから縛ってるんだ。

    • 0
    • 35
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/28 10:58:08

    姉のとこの朝顔と一緒だ!
    日当たりいいとこに置いて水あげてなかったみたい。
    うちのは少し日が当たって朝と夕方水あげてるよ。

    • 0
    • 34
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/28 10:51:59

    枯れるのも経験ちがう?

    次は枯れないように調べたり考えたり対策してみたり、そういうのが勉強やん

    • 2
    • 33
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/28 10:48:21

    >>22
    ガーデニングやってるなんて書いてるっけ…?

    朝顔お立ち台に乗せて朝顔専用の日陰を紐で縛って作ってあげてる人初めて見たよ(笑)
    可箱入り朝顔かな(笑)

    朝顔って小学一年生が種から植えて育つんだから何もしなくても大丈夫だよ。

    • 4
    • 32
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/28 10:43:17

    黄色の葉っぱはとっちゃったら?

    • 4
    • 31
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/28 10:37:19

    >>23
    肥料あるけどどうしようって呑気で、それ以前の問題だから!ってちょっとイラッとした。
    ガーデニングやってるならある程度わかるでしょ!って
    すんません

    • 1
    • 30
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/28 10:34:00

    うちはガンガン日が当たらない半日くらい日陰に置いてたよ。

    • 1
    • 29
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/28 10:30:14

    >>27
    真夏なんて冷たい水は出ないし、朝か日が落ちた夕方頃に熱湯じゃない普通の生ぬるい水で良いよ。
    何で氷あげようと思ったのよ(笑)

    • 4
    • 28
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/07/28 10:26:57

    水やりなんて1日1回、日も当たったり当たらなかったりする所で適当に育てても育つものよね。

    うち去年種取るときにセメントの割目?端?に種落ちたみたいで、今年そこから朝顔咲きまくってる。
    そんな事ある?!ってびっくりしたけど、40センチ上のフェンスまで到達して、今フェンスに巻き付いて咲き誇ってるよー。

    花壇でもなく鉢植えでもないから水やりも一切なし。
    肥料もいらないよ。

    • 2
    • 27
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/07/28 10:18:07

    冷たい水与えないと!
    昼間の暑い時に水を上げたら水がお湯になるからダメなんだって小1娘が先生から言われたって言ってたよ。
    だから、朝か、陽が落ちた夕方に水をあげてる。
    なんなら氷もあげてる。

    • 1
    • 26
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/28 10:14:39

    今時の酷暑の時期は朝晩の気温差もほとんどないしねみんなちょっと弱っちゃうんだよ
    アドバイス参考に諦めずに地道にお世話してればまた元気になるから

    • 1
    • 25
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/07/28 10:07:42

    直射日光に当たってるから!

    • 0
    • 24
    • 萩(思案)
    • 22/07/28 10:05:05

    あづい~
    喉乾いた~
    という声が聞こえてきそうな朝顔

    • 6
    • 23
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/28 10:01:39

    >>22わざわざ自分のとこの綺麗な朝顔見せつけなくても、、、

    • 15
    • 22
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/28 09:56:13

    なんて暑そう…可哀想に
    どうしたもんかね…
    うちの去年だわ。肥料2種類、小粒タイプと液体。
    でも主さんのは肥料以前の問題かと、肥料は辞めた方がいい。
    少しでも涼しいところへ。クーラー下は違うわよ
    地べた直置き辞めましょうね。この写真のは台に置いてます。

    • 1
    • 21
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/28 09:42:31

    まぁ枯れたら枯れた経緯の観察日記書けばいいのよ。
    きちんと世話してても枯れたなら仕方ないさ。
    それも勉強。

    • 5
    • 20
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/07/28 09:37:52

    うちももうすぐ枯れそう。

    • 1
    • 19
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/28 09:36:08

    水足りてない。
    たっぷりあげた方がいいけど
    直射日光当たるところだと熱くてお湯になって
    植物によくない。

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/28 08:54:29
    • 0
    • 16
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/28 08:53:15

    根腐れと日光当たりすぎ
    黄色いのとって、日陰に移動して、土が乾燥するの待ってから朝か日が落ちた夕方に水あげる

    • 4
    • 15
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/28 08:50:56

    土湿ってるし根腐れしたんじゃない?水やりしすぎ。

    • 1
    • 14
    • ほおずき(自然美)
    • 22/07/28 08:48:18

    >>9
    朝夕の2回も水やり?!やりすぎでは?!
    根腐れしてるとか?

    • 0
    • 13
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/07/28 08:42:36

    とりあえず種が出来ればいいから(2学期学校に持っていくでしょ?)、そのままでも問題ないんじゃない?
    夏休み中は花の観察するんだっけ?

    • 2
    • 12
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/07/28 08:41:25

    水が足りてない感じ。
    黄色くなってる葉っぱを取って、たっぷり水をあげる。
    陽当たりのいいところ(長時間直射日光がガンガン当たる場所は避ける)に置いて、しばらく様子を見てみる。

    • 4
    • 11
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/28 08:41:07

    日が当たりすぎも良くないんですね。日陰ができるところに移動してみます

    • 1
    • 10
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/07/28 08:40:27

    前に花屋さんから聞いたんだけど、暑い日中に水あげるのではなくすずしくなった夕方にあげたほうがいいと言ってたよ

    • 2
    • 9
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/28 08:39:23

    水は朝夕やっていたけど、旅行で丸一日水やり出来ず(小雨は降った)、帰ってきたらこんな状態で。

    • 0
    • 8
    • 桜(精神美)
    • 22/07/28 08:37:08

    日光が当たって暑すぎるのでは

    • 2
    • 7
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/28 08:35:59

    たぶん、日が当たりすぎなんだと思う。
    うちも、それでひまわり枯れたことある。

    • 2
    • 6
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/07/28 08:35:23

    水をあげてー

    • 2
    • 5
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/28 08:34:54

    とりあえず枯れた葉は取ってあげて水やりは昼間は鉢の中が煮えちゃうから夕方、涼しくなってからたっぷりあげるとかしてあげたらどうかなあ。

    • 5
    • 4
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/28 08:31:47

    こういう鉢は土が少ないから水たくさん上げないとだめなんだよ

    • 3
    • 3
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/28 08:30:31

    直射日光当て過ぎか、水不足。

    • 4
    • 2
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/28 08:28:40

    一日に何回水やりしてる?

    • 1
    • 1
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/07/28 08:26:33

    水、たりてる?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ