このご時世にゲームもスマホもダメな家庭

  • なんでも
  • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
  • 22/07/26 08:47:52

家庭の方針なんだろうけど、子供が可哀想だと思ってしまう。友達はほとんど持ってるだろうし、なんでうちだけって親を恨みそう。大人になったら反動がきそう。
って思うけど、そうでもない?
無い方が子供の教育にはいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 133
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/26 13:50:02

    スマホ必要?

    • 4
    • 134
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/26 16:10:56

    >>120
    忘却曲線とは別次元の結果が出るらしいよ。学校から資料が配られたよ。グラフを見ると、スマホを4時間以上使用すると2時間勉強しても、スマホを1時間未満、勉強を30分する子より正答率が10パーセント下がるらしい。

    • 0
    • 135
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/26 16:18:46

    親が管理するより、子どもに管理させる能力をつけさせるほうが、よっぽど将来の自己管理力を身につけさせるためになるのにな。

    • 2
    • 136
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/07/26 16:22:45

    今のご時世、子どもに電子機器を一切与えないというのは親の怠慢だと思う。スマホもゲームも、限度を決めて、少なくとも最初は親が管理する必要があるけど、子どもは当然止めたがらないし、すぐにやりたがる子も多い。
    その管理を面倒とする親が、「子どもの為にならない」と過剰な制限をしているイメージ。たまに、本気で「子どもの為」と思い込んでいる人もいるけど、前者も後者も結局は自分の都合で動いているのは同じ。

    限度を設けるのは必要だけど、何が子どもにとって一番なのかを考えれば、電子機器に限らず一切与えないことの弊害は当然考えられるはず。

    • 0
1件~4件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ