誰も見ていない、誰にも迷惑かけていないという義母

  • なんでも
  • アカシア(魂の不死)
  • 22/07/25 06:50:36

義母の口癖は「誰も見ていない、誰にも迷惑かけていない」です。
義実家に行くたびに「○○に行こう!!」などと誘ってくれますが、出かけるときの格好が本当に酷いです。
ママスタでも他人の学校なんて誰も気にしていないと よく見ますが、パーマなのか癖毛なのか寝癖なのか分からない髪型、首周りや袖口はヨレヨレの庭いじりや畑仕事をしたときと同じ服装、靴も庭先や近所に行くようなサンダルでスッピンです。
近所のスーパーに行くのも躊躇するような格好で一緒に出かけます。
旦那や義父も何度も言ってくれましたが直りません。
場所によっては二度見されたり振り返られたりします。
一緒にいる人達の迷惑を考えていません。
服は洗濯はしてあり、清潔なものです。
お金を出してくれる人に文句を言うなと義母は言いますが、流石に恥ずかしいです。
どうしたら良いでしょう?
義父は離れて歩きますし、外食は個室が良いと言うくらいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/25 07:49:20

    めっちゃ二度見して見られてるし一緒にいるのが恥ずかしい迷惑、と息子である旦那と義父に言わせましょう。
    もしくは孫たちに「おばーちゃんのこと今の人たちすごいみてたよー」って無邪気なフリして言わせるとか。

    • 2
    • 24
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/25 07:49:38

    >>13
    ちょっと違う気が…
    オシャレのしかたが分からない人じゃなく
    身なりに構わない人だから

    • 5
    • 25
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/07/25 07:50:26

    母の日や誕生日に服や帽子や髪留めをプレゼントしても使ってくれないタイプかな?

    • 4
    • 26
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/25 07:50:28

    >>8もう泣きおとしは?。本当は気に入らないから来てくれないんじゃないんですか?って泣く。いつものヨレヨレの服の方が私のプレゼントよりいいんじゃないですか?って

    • 2
    • 27
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/25 07:51:48

    >>23
    旦那と義父は何度も言っています。
    長子は気づいているようですが、口には出しませんが離れて歩きます。
    下の子は まだ小さいので、「ばあちゃん好き!!」です。

    • 0
    • 28
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/07/25 08:08:30

    私なら疎遠

    • 2
    • 29
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/25 08:16:02

    まじでか… 子供が可哀想な目で見られてるので…とかは?

    • 1
    • 30
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/25 08:38:28

    過去に何があったのかもよ?

    例えば結婚して子供できてからも少しおしゃれしてお化粧してたら、姑とかから「子供がいるのに化粧したり派手な服を着て」( 化粧も濃くないし服装も派手じゃない小奇麗なもの) みたいに責められてるのに旦那さんである義父は何もしてくれなかったとかそういう過去の背景があってわかったもう二度と私をおしゃれしないって思ってるとか。

    現在義父が色々言ってるみたいだけどそれ聞いてても昔何も言ってくれなかったのに今更何よって思ってるとか。

    • 0
    • 31
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/25 08:44:49

    発達傾向あるのかなと思う。頑なに着ないってなると。だから説得では無理かと思う。
    もったいない精神が行き過ぎると、なんでも持ち帰ってゴミ屋敷にする老人になるから気をつけたほうがいい。
    主は、服を綺麗にしてくれないならどこにも行きません、一緒に歩くと私が恥ずかしいので迷惑かかってますと言って良い。
    それでもダメなら少しずつ疎遠でいいと思う。

    • 1
    • 32
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/25 08:48:00

    たまにすれ違う人で凄いのいても、家族の事まで見てないよ大丈夫。

    • 0
    • 33
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/25 09:22:05

    >>32
    ママスタでは そういいますよね。
    でも実際に旦那が同級生から「お前、かあちゃんに服買ってやれよ」と言われましたよ。

    • 0
    • 22/07/25 09:29:11

    たぶん、こんな釣りをしても、義母はなびかないと思う。

    2度見されて振り返られ人の迷惑を考えないとしても、息子を生んだのは自分だから、親の権威があるから私は母であり、あなた(嫁)もそうである。

    だから、例えみっともない容姿であろうと母として妻として振る舞うのが筋である。


    そんな人です。宗教の教えみたいですよね。

    • 0
    • 35
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/25 11:14:55

    >>31
    家は とてもきれいです。
    料理も きちんとします。
    義母自身に対しての身だしなみだけです。
    義父は きちんとした身だしなみをしています。
    なんなんでしょうね、一体。

    • 1
    • 22/07/25 11:48:40

    お金を出してもらわなければいい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ