日東駒専どんなイメージ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 148
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/27 12:04:45

    >>141
    ありがとうございます。
    内申5が3つにあとオール4であれば行けるみたいです。
    行けると良いのですが…

    • 0
    • 147
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/27 09:51:18

    >>146
    わかる。親も情報アップデートできてなくて、絶対MARCH以上で!で撃沈、舐めて対策無し受験して日東駒専も全落ち、一浪日東駒専に落ち着くのがここ数年多い。

    • 0
    • 146
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/07/27 09:37:49

    日東駒専をFランとかいう人いるね。
    あれ学歴厨。
    本当に信じてしまう高校生がいて痛い目合うんだよね。
    人気は日大か東洋。
    日大の不祥事ばかり出てくるけど慶応の方が凄いから。

    • 2
    • 145
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/07/27 09:17:35

    なんだかんだ日大かな
    周りの日大出身者って勉強って言うより、カースト上位者みたいなデキる人が多いイメージ
    東洋はマニアックな人
    駒専は地味って勝手なイメージ

    • 1
    • 144
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/07/27 08:44:31

    >>140
    中学受験が良いよね

    • 0
    • 143
    • 草刈り(電動)
    • 22/07/27 08:36:55

    日大医学部

    • 0
    • 22/07/27 08:36:14

    何処でも日東駒専かーってイメージ。

    • 1
    • 141
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/27 08:34:20

    >>140高くないか?と聞かれたら、低くはないよね。単願狙いなら行けると、よく聞くね。うちは、違う大学付属高3だから事情は詳しくはないけど。
    受験頑張って下さい。
    日大は日本一の学部数だから、入ってしまえば色々な将来を望めるよね。小社会?人数も多いし、色々な人いるらしい。社長になる人多い。知り合いに、藤沢にある学部に通ってる大学生いるよ。

    • 2
    • 140
    • ラベンダー(期待)
    • 22/07/27 08:26:47

    >>138
    付属って偏差値高くないですか?
    日大藤沢狙ってるけど65もある。

    • 0
    • 22/07/27 08:22:36

    5年前ならMARCHに受かるレベルだって塾の先生に言われたよ。
    だから甘く考えちゃダメだって。

    • 4
    • 138
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/27 08:19:17

    鶴、二高、豊山などへは通いやすい場所柄、知り合いのコが沢山付属へ通ってる。二高以外はみんな日大へほぼ行くらしい。大学を日大にと早くから決めてしまえば、中学から豊山でのんびりが一番羨ましいコース。
    良いイメージはあるよ。みんな小学生の頃は、普通の優しいおっとりタイプ。

    • 1
    • 137
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/27 08:12:27

    子供が日大法学部。法なら日大だけど、他の文系学部なら今は東洋選ぶ子が多いかな。駒沢専修はあまりいない。
    偏差値65くらいの高校で、前は最低でもMARCHの高校だったけど、今は国立や早慶MARCH以上に行くのは上位半分くらい。下位半分は浪人か日東駒専以下。私大一般受験厳しいよ。

    • 3
    • 136
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/27 07:58:03

    >>131
    入学式から独特だよ。座禅の必修もあるし。でもその他は普通。

    • 0
    • 135
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/27 07:51:36

    >>132
    大学偏差値プラス10の高校出身が多いです。
    ボリュームゾーンは偏差値60前後の人たちが行きます。

    • 2
    • 134
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/27 07:50:00

    結構ボロくそ書いてあるねw
    この中では東洋が人気。
    その次が日大。
    うちの子 日大法だけど偏差値60の私立高校で中の上の成績だった。
    あとは東洋受かった。
    マーチの滑り止めの人達が多いから一般受験だったけど大変だったよ。
    うちの学校のボリュームゾーンは大東亜帝国。
    MARCHと早慶もそれぞれいたけど少なかった。

    • 2
    • 133
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/24 00:02:03

    >>126ありがとうございます

    • 0
    • 22/07/23 23:46:22

    だいたいどれも偏差値的に普通の大学ってイメージみたいですね

    • 0
    • 22/07/23 23:45:15

    >>89駒大は仏教って言われるけど、仏教感強いの?

    • 0
    • 130
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/07/23 21:32:41

    >>29
    あとの75%は旧帝大とかそれ以下の大学ってこと?

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 128
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/23 14:28:01

    >>12
    うちの子は高校の学年200人中20位以内くらいでこの中の大学に受かったよ。

    • 0
    • 127
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/23 14:24:39

    うちの子準難関大学だって

    • 0
    • 22/07/23 14:15:38

    https://youtu.be/MMhGUJaQvus
    こんなの見つけました。まともな序列という評価が高いランキングみたいです。

    • 2
    • 125
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/23 14:13:36

    >>9
    公立の中学校ならオール4レベルの子じゃない?
    中の上から上の下くらいの。
    駅弁大学受けたけど落ちちゃったよ。くらいの能力。
    クラスの中心にいて楽しくやっている子達。

    • 0
    • 124
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/07/23 14:08:43

    >>118
    私立の定員厳格化は中堅大学に一番皺寄せが行くし、大学進学率も上がって推薦多くして一般受験枠が相当厳しいのよ。

    • 4
    • 123
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/23 14:07:41

    >>110
    人事の独断というよりも学閥があるので逆らえないだけ。
    また、たとえ優秀層に内定出しても結局蹴られてしまうので仕方なく…ってことですね…

    • 0
    • 122
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/23 14:07:40

    主コナーズ。

    • 2
    • 22/07/23 14:07:39

    全学部平均して偏差値50から55の大学群
    高校偏差値にすると60前後から65前後の受験生が最も多く受ける大学
    挑戦する受験生から早慶MARCHの滑り止めで受ける受験生まで幅広いが決して簡単に入れる大学ではない
    いわゆる中堅私大ですが中堅イコール普通ではない

    • 14
    • 120
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/23 14:06:21

    >>118
    私立の定員の厳格化を知らない?

    • 9
    • 119
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/23 14:05:35

    >>95
    日東駒専以上の大学でも子供が頑張っていることに対してドヤリはしない。

    • 10
    • 118
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/23 14:05:07

    >>115
    よくそう言われるけど、子供の数は減ってるからなぁ。

    • 0
    • 117
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/23 14:02:56

    日大医学部医学科は素敵。
    それ以外は、…普通…かな…。

    • 0
    • 116
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/23 13:57:10

    >>6
    そのニートの人たちはどの大学を出てもニートかも。
    日東駒専卒で高卒と同じ扱いはない。

    • 3
    • 115
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/07/23 13:37:06

    今まさに受験している子達が入るのは結構大変だよ。
    時代でレベルが全然違うよ。
    今の30代くらいのゆとり世代?からはバカにされてそう。
    その時代って合格人数多くて今の子達の何倍も楽だったでしょう?ママスタ民好きそうな大学を卒業した部下何人かいるけど、その世代は大学名と能力が比例してなくて驚愕するもん。

    • 7
    • 114
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/23 13:32:45

    日大、デカい
    東洋、学食行ってみたい
    駒澤、駅伝
    専修、ごめん神田になんかあるなってことしかわからない

    • 0
    • 113
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/23 13:31:16

    >>99
    いや、関係あるでしょ。
    わたしは私立は滑り止めさえさせてもらえなかったよ。

    • 0
    • 112
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/23 13:19:40

    >>72
    叔父っていくつ?レベル変わってるよ。
    私はアラフォー専修大卒。
    当時の私より明らかに頭良い甥や我が子が日東駒専と聞いて驚愕。私の時代なら全然もっと上目指せるレベルの子達なのに、、、。

    • 4
    • 22/07/23 13:12:05

    >>95
    自分に学歴が無いぶん、子供には期待かけちゃう地方のおばさんと予想。

    • 3
    • 110
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/23 13:10:22

    >>97
    うわ、残念な会社。

    人事がそういう人を雇ってしまうんだね。

    • 4
    • 109
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/23 13:01:16

    ママスタで聞いちゃうところが(笑)

    • 2
    • 108
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/23 12:58:20

    日大医学部、日大文理の心理、日大文理の体育、駒沢の仏教

    その他は多頭飼育、ブロイラー。

    • 0
    • 22/07/23 12:54:33

    >>51
    この辺ってどのあたり?
    本州から遠く離れた離島とか?(笑)

    • 1
    • 106
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/23 12:51:57

    >>95
    そういうあなたの出身大学を知りたいわ(笑)
    ただ子供の出身大学でマウント取りたいだけのババアが何言ってるんだか

    • 5
    • 105
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/23 12:47:12

    >>71
    日吉にある日大の付属校は昔ひよぽんて言われてたよ。同じ日吉に塾高があるからそれに比べてちょっと馬鹿にしたニュアンス入ってたけどそれでも偏差値60くらいあったはずよ。

    • 0
    • 22/07/23 12:38:58

    なんだかんだあったけど日大は強いなー

    • 5
    • 103
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/23 12:35:02

    >>51
    この辺がどの辺か気になる。首都圏だと東大目指してる子でも知ってるよ。

    • 0
    • 22/07/23 12:35:01

    受験生の親としては。

    第一志望じゃなくても受かったら安心できる大学。
    学生さんの悪いイメージないな。

    • 11
    • 101
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/07/23 12:29:17

    >>90
    頭の良い子はもっと上を目指すとか当たり前のことすぎて誰も言わないだけだろ笑
    自分がそうだからってそれを平均化すんな笑

    • 4
    • 22/07/23 12:24:14

    >>90
    まだ言ってるの?しつこ

    • 0
    • 22/07/23 12:13:00

    >>96裕福とか関係ないよね。
    裕福だって、国立大行くし。W
    奨学金で名門私立にも行けるし。

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ