うちの子が宗教嫌だって言う

  • なんでも
  • ハイビスカス(常に新しい美)
  • 22/07/22 06:43:56

我が家もとある教えを信じていますが、悪質性が低く人を殺すような恨みを抱くものではありません
教えは信じることで幸せになるのにうちの子はしあわせそうではありません。信じる心が足りないのかもしれません。
教えの例に、血を避ける、輸血をしない、校歌国歌を歌わない などです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 71
    • 松(不老長寿)

    • 22/07/22 17:48:52

    入院してる時に病室で手術も、抗がん剤も、放射線も受けませんと言ってた人がいて何のために入院してるのって周りから言われてた人がいたな。
    仲良くなった人に聞いたら、輸血とかしたらダメらしいよと聞いた。
    命を削ってまで宗教にのめり込むのは怖い

    • 2
    • No.
    • 70
    • クロッサンドラ(仲良し)

    • 22/07/22 17:48:46

    >>67
    国家はともかく、校歌を歌わない意味って何なんだろう。

    • 2
    • No.
    • 69
    • ラベンダー(期待)

    • 22/07/22 17:45:03

    エホバ 

    • 3
    • No.
    • 68
    • クロッサンドラ(仲良し)

    • 22/07/22 17:41:49

    とある彼、大事故で輸血をしなきゃいけなかった。

    主と同じとある宗教だったのに、命をとって輸血しちゃったよ(笑)

    • 1
    • No.
    • 67
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/07/22 17:03:19

    校歌国歌を歌わないって、最低におもう 

    • 4
    • No.
    • 66
    • カランコエ(幸せを告げる)

    • 22/07/22 16:48:56

    子供には、その宗教を信仰しない自由もあると思うよ

    • 5
    • No.
    • 65
    • 撫子(純愛)

    • 22/07/22 16:37:53

    私の親戚
    手術拒否して亡くなったよ
    幼い子ども遺して

    それで幸せって言えるの?
    アタマ冷やせ

    • 3
    • No.
    • 64
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/07/22 15:39:40

    鎖国して日本に害人入れるな

    日本人から金巻き上げたり、拉致したり、人工地震仕掛けたり、奴等は録な事をしない

    • 0
    • No.
    • 63
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/07/22 15:23:03

    >>5
    実際にそれで子どもがなくなった事件が昔あった。
    ドラマ化もされたよ。
    原作も読んだけどやるせない気持ちになった。宗教や信仰ってなんだろうと考えさせられたよ。
    幸せになるために信じたものが子どもの命を奪ってしまうのなら、なんの意味があるんだろうって。

    • 4
    • No.
    • 62
    • 草刈り(鎌)

    • 22/07/22 14:13:11

    信じたい人だけが信じればそれでいいと思う。家族や子供に押し付けるのは違う。エホバのおしえって子供が事故で輸血必要となってもしないんですよね?それのどこが悪質性が低く人を殺すようなものじゃないと?子供の思考や命は子供のものですよ。まわりからそう言われても洗脳されてるんだから意味ないけど。

    • 7
    • No.
    • 61
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/07/22 12:12:30

    今、貴女は洗脳状態なので気付かれて
    いらっしゃらないですが、
    お子様が仰る事が、実は正しいのですよ。
    そこに、早く貴女様が、気付かれますように
    願います。
    お子様の未来は、お子様のものですから
    そこをお忘れになりませぬように。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 草刈り(まさお)

    • 22/07/22 11:30:29

    宗教二世って本当気の毒だよね。
    親は勝手にすればいいけど、子供に拒否る選択肢を与えてあげないんだからさ。

    • 9
    • No.
    • 59
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/07/22 11:28:31

    エホバ?
    主が勝手にするのはいいけど、子供に強要するのはダメだね。

    • 8
    • No.
    • 58
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/07/22 11:13:42

    てか、宗教が嫌って言える子すごいね
    私が小学生の時は怖くて何も言えなかったな

    • 5
    • No.
    • 57
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/07/22 11:12:05

    血の話はさ、元をたどれば血の病気って=死に直結するものだから避けろって意味なんだよね
    今の医学と合ってる解釈なのかは知らないけどね

    実体験から言うと
    校歌国歌歌ったり、騎馬戦柔道剣道、七夕行事とか禁止させると反抗心が強くなるよ。
    自分の意思で必要ないって思えるまではみんなと同じにさせてあげて欲しい。


    熱心なエホバの証人がこんなところに出入りしているとは思えないけどねww

    • 8
    • No.
    • 56
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/07/22 10:50:48

    もう何十年も前だけど、中学の体育の時に男子が柔道はしてはいけないからって見学してた。あれダメこれダメじゃクラスで孤立してた。

    • 3
    • No.
    • 55
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/07/22 09:48:51

    >>5
    昔、そんなニュースを見たような。
    子供心に怖い宗教だと思ったよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • サボテン(燃える心)

    • 22/07/22 09:47:22

    エホバじゃないですかやだー!

    • 10
    • No.
    • 53
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/22 09:41:27

    人を殺すような恨みを抱くものではありません

    少なからず2世は毒親にかなりの恨み持ってるよ
    青春時代台無しにされるんだもん
    せいぜい気をつけなー
    てか長老wに相談すれば?w
    言っとこうか?

    • 2
    • No.
    • 52
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/07/22 09:37:22

    自分だけすればいいじゃん

    • 10
    • No.
    • 51
    • クロッサンドラ(仲良し)

    • 22/07/22 09:32:40

    家族であっても信仰の自由は守られるんだよ。

    • 9
    • No.
    • 50
    • シクラメン(はにかみ)

    • 22/07/22 09:32:24

    校歌歌わないと悪い意味で目立って居心地悪い→幸せじゃない

    信仰は個人の自由でしょ
    主が信じるのは勝手だけど、お子さんを巻き込まないでほしい
    巻き込むことが、幸せそうにみえない原因

    • 8
    • No.
    • 49
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/07/22 09:29:57

    無理強い反対

    • 5
    • 22/07/22 09:28:24

    >>36
    大学へは行かないんじゃなく行けないの。
    親が仕事よりも信仰に重点を置くから経済的に余裕が無いのと、
    物心ついた時から勉強よりもエホバの書物ばっかり読んでるから。

    • 3
    • No.
    • 47
    • イベリス(心を惹きつける)

    • 22/07/22 09:10:42

    子供を自分の所有物だと勘違いしてない?
    子供にも人権はあるから強制はやめてあげなよ。

    • 8
    • No.
    • 46
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/07/22 09:09:20

    小学生の時に、なぜ運動会に参加しないのかをみんなの前で泣きながら発表してる子がいた。子供ながらに親に振り回されて可哀想だと思った記憶。

    • 5
    • No.
    • 45
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/22 09:02:16

    まじでやめてあげて
    元2世です
    やりたくないことを無理矢理押し付けられてコントロールするのは精神的虐待だよ
    てか釣られてあげたけど主違うでしょ
    あの人たちは信じることで幸せになるとか信じる心が足りないなんて言わないし、まずこんなことしないから

    • 5
    • No.
    • 44
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/07/22 08:15:51

    >>41
    本人は刷り込みもあるから幸せなんだと思う。周りにすれば、とばっちりもいい所だけど。

    • 1
    • No.
    • 43
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/07/22 08:09:56

    信教の自由を実の親に阻害されるって可哀想

    • 8
    • No.
    • 42
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/07/22 08:07:41

    カルトは不幸になるからやめたがいいよ
    息子さんが正解

    • 4
    • No.
    • 41
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/07/22 08:03:27

    >>40
    周囲から変わり者扱いで冷ややかな目で見られて、そこまで頑なに教えを守って幸せなのかしらね?

    • 4
    • No.
    • 40
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/07/22 07:56:59

    私が小学生の頃に学校に2人エホバの子がいたけど、1人は厳格にクリスマスとか校歌はダメって言い張ってクラスの中で浮いてた。
    もう1人はそこは柔軟にするよーって方針だったらしく問題無かった。どちらがいいかだよね。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 撫子(内気)

    • 22/07/22 07:55:46

    ママスタでこんなトピたてるってことは釣りかたいして信仰してないかのどっちか

    友達のところは、子どもたちが信仰してくれないことで母親が精神に異常をきたして、そういうところに入院して、それきり…

    • 1
    • No.
    • 38
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/07/22 07:54:39

    >>教えの例に、血を避ける、輸血をしない、校歌国歌を歌わない


    これらをそう教える理由は信者ならもちろん知ってるよね?何でか教えてもらいたいです。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 牡丹(富貴)

    • 22/07/22 07:48:53

    信じることで幸せって言ってんのに、○○するな、してはいけないって制約多すぎ(笑)
    他人に迷惑かけなければ、自分の好きなことしていいと思うわ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/07/22 07:25:05

    エホバって今も大学禁止なの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/07/22 07:22:44

    主さん、エホバの証人はお肉やお魚は食べるのに、鯨肉は食べたらダメってどうしてなんですか?

    • 1
    • No.
    • 34
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/07/22 07:17:24

    >>23さりげなくエホバホームページを勧めてくるアナタはやはりエホバなんだね(笑)

    絶対みません。頭おかしくなりそうだし。
    勧誘お断りします!

    • 2
    • No.
    • 33
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/07/22 07:15:57

    >>18

    エホバ信者の輸血問題は世界中で起こっている問題。
    日本においては15歳未満の輸血拒否は意思決定の基準が未熟な子供への親権乱用として強制的に輸血することが認められている。
    15から17歳は本人の輸血拒否の意思があれば意思は輸血拒否を受け入れなくてはいけないが、子供に迷いが生じている場合、子供の意思確認ができない場合は輸血が行われる。親の意思だけでは拒否できない。

    • 5
    • No.
    • 32
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/07/22 07:13:28

    >>19>>24に返信お願いします

    • 0
    • No.
    • 31
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/07/22 07:11:56

    カルトや新興宗教は少数派だからか、平気で嘘つくよね…

    • 1
    • No.
    • 30
    • イベリス(心を惹きつける)

    • 22/07/22 07:10:22

    ママスタコミュニティ→団体だけど大丈夫そ?

    • 3
    • 22/07/22 07:09:36

    >>23
    義姉妹がエホバの子なんだけど、エホバはママスタなんか見ない、テレビ見ないって言ってましたが…

    嘘なの?本当なの??

    同じ信者なのに、人によって言ってることが違うしよくわからない。

    • 0
    • 22/07/22 07:09:25

    エホバ叩きの釣りでしょ。
    とある教えと言いつつ誰が見てもエホバw

    • 9
    • No.
    • 27
    • 葡萄(元気)

    • 22/07/22 07:09:05

    昨日YouTubeで北野武の昔のドラマみたとこ。
    まさか主も?と思ってしまった。
    救えたはずの命なのにね。

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • No.
    • 25
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/07/22 07:04:56

    >>23
    テレビみないんでしょ?

    エホバの子はEテレみたことないらしいけど、それ嘘なの?

    • 1
    • No.
    • 24
    • リカステ(汚れなき人)

    • 22/07/22 07:04:17

    主さんがこのようなコミュニティをされてるって長老はご存知でしょうか?

    • 1
    • No.
    • 23
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/07/22 07:02:13

    >>22 嘘です
    教えを嫌う人が嫌がらせで書いているんです
    公式ホームページもあります

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ