部活って何部が一番お金かかるかな? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~109件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 101
    • 百合(純粋さ)

    • 22/07/22 15:07:28

    吹奏楽部やばい。
    夏休み中コンクールコンクールコンクールでまた集金かかる。
    仕方ないけどね。
    上の子のサッカー部はそんなにだった。

    • 2
    • No.
    • 102
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/07/24 12:31:16

    >>85
    んなことないです。
    オーボエ、60万からでした。
    ちなみにファゴットとかになると100万こえる。
    楽器によりかなり変わります。

    • 1
    • No.
    • 103
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/07/24 12:34:22

    吹奏楽かな。
    でもスポーツで一番お金かかるのはアイススケートだと聞いたことある。
    足につける刃も30万からして、それも3ヶ月でダメになるとか。リンク代や衣装とかもバカにならないそうで。それ以来、アイススケーターはみんな実家金持ち組なんだなと認識してる。

    • 1
    • No.
    • 104
    • アスター(信じる心)

    • 22/07/24 12:34:33

    アメフト部

    遠征えぐい

    • 1
    • No.
    • 105
    • ラブダナム(注目)

    • 22/07/24 12:37:10

    >>103

    アイススケートうちの学校ないわ。よかったぁ

    • 1
    • No.
    • 106
    • ブラキカム(自由な美)

    • 22/07/24 12:37:17

    >>85
    部活じゃないけど、エレクトーン120万+配送料
    小学生2年生の娘に買ったよ

    • 1
    • No.
    • 107
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/07/24 12:39:45

    >>97
    うちも同じ考え
    やめるなら売るって思ってるし音大行くような子が選ぶ楽器にした
    高かったけどやっぱ音が違ったしね

    • 0
    • No.
    • 108
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/07/24 12:46:23

    >>85
    楽器によって最低価格が違うのよ。
    オーボエは最低60万から…フルートは10万くらいで買える。
    うちの子がやってたユーフォニアムも最低ラインが高いし。

    • 0
    • No.
    • 109
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/07/24 12:51:06

    >>86
    買い替えると前の吹き癖を治すのが物凄い大変なので最初からそれなりに良い楽器買うのが正解。買えるご家庭ならね。

    楽器によってびっくりするほど違うから。
    安い楽器で高校3年間やってたら時間と努力の無駄。
    私がそれで大人になってからプロに教わり変えたらとても上達した。
    去年専門店で試奏したら更に違いが解ってびっくりしたわ。

    • 0
101件~109件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ