夏休み用のお小遣い、中学生に1万は多いですか?

  • なんでも
  • 紫陽花(移り気)
  • 22/07/20 09:37:45

高校生には1万渡します。ですが、中学生の方が普段から良く遊びに行きます。
ネットで中学生の平均をみたら普段の月のお心遣いは3000円(高校生は5000円と)
我が家は、必要な時に渡す形式ですが、夏休みだけやりくりさせようと思いますが、1万はあげすぎなのかお聞きしたいです。宜しくお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/07/20 11:46:25

    皆さんありがとうございます
    1万にして、週ごと分散して渡すことにしました

    • 0
    • No.
    • 14
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/07/20 10:09:45

    一度にはあげすぎだと思う。
    その都度でよくない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • りんご(偉大)

    • 22/07/20 09:58:11

    中3だけど映画に2000円 カラオケに2000円
    ファミレスに1000円今月渡してるわ

    バイトも出来ないし夏休みどうしようって迷ってる

    都度渡してたら1万なんてすぐだし

    • 0
    • No.
    • 12
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/07/20 09:56:56

    別に1度で渡さなくてもいいんじゃない?
    週単位の方が計画立てやすいと思うし、映画とかの代金は別に渡すとか分散した方がいいよ
    主が管理できる範囲で渡したらどうかな?
    大人でもたくさんあるとつい無駄遣いするでしょ、たくさん持ってるとつい他の子におごったりしてその後たかりにまで発展してきたらたいへんだよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/07/20 09:51:36

    >>9 この意見が聞きたかったのもあります。ありがとうございます。
    お小遣い帳というか、封筒に大体の使用用途を書いてもらうつもりでしたが、最早まとめて渡さないで週渡しの方が安全なのか?とすら考えだしました

    • 0
    • No.
    • 10
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/07/20 09:49:20

    >>6 同じです。都度渡してたら、1万以上になってます。なのでやりくりさせて、なくなっても知らないという、お金の大切さを教えたいのもあります。実際、部活と夏期講習で中学生なりに忙しい合間に、友達と出かけるお金を惜しまず出してあげたい気持ちはありますが、平均見てたら甘やかしすぎなのかと思いトピ立てました

    • 0
    • No.
    • 9
    • イベリス(心を惹きつける)

    • 22/07/20 09:48:28

    中学生を1万は多過ぎ。
    もし1万渡すなら、お小遣い帳をつけて主さんがチェックする決まりにしたら?

    中学生で1万は大金になるし、中学生の夏休みって一番危ない時期よ。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/07/20 09:46:50

    >>5 まさにそれもなんです。お昼代をどうするか迷います。私は社食なので、子供に作れない時もあるので。
    お昼代込み1万は足りないですもんね。かと言って15000円とかは渡しすぎかなと。迷います

    • 0
    • No.
    • 7
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)

    • 22/07/20 09:45:54

    いいんじゃない?
    うちはお盆で祖父母からお盆玉貰うからそれも本人に任せてるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/07/20 09:45:46

    考え方次第じゃない?
    うちは月のお小遣いとしては3000円だけど、友達と映画行くなら2000円、お祭り行くなら2000円、ショッピング行くなら5000円…って感じで内容に合わせて別にお金渡していたら月に1万円軽く超えたから、計画に合わせて出費を抑えたりのやりくりの感覚も少し持って欲しかったから最初から1万円渡すってやり方に変えてみたよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 萩(思案)

    • 22/07/20 09:44:52

    約1月半
    お昼ご飯もこれで買ってねって言うなら足りない
    夏休み中の遊びだけっていうならいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/07/20 09:43:42

    ありがとうございます!どう考えても、我が家の中学生には3000円では足りないので、助かります。1万円で考えてみます

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • バジル(忍耐力と勇気)

    • 22/07/20 09:41:11

    私はあげすぎとは思わない
    ネットの情報はあまりあてにならないよ
    ネットの中だと四人家族の食費5万以下とか保険1万とかなってたりするくらいだからね

    • 1
    • No.
    • 1
    • アロエ(万能)

    • 22/07/20 09:40:56

    大体ひと月として1週間2千5百円くらいとして、追加無しで自分でやりくりさせるなら有りかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ