中学の部活の時間がコロナ前と激変

  • なんでも
  • ピーマン(海の恵み)
  • 22/07/17 20:39:55

おなじようなところありますか?

長期休暇の部活といえば、朝から弁当持って1日活動が当たり前、土日もあり!だった上の子の時と違って、朝から昼まで、もしくは昼から夕方までの3時間、土日はどちらか片方の週休2日制度。
午前または午後3時間になってる下の子。
これで同じように大会目指す。

こんな中、県大会出場者も各部にそれぞれいるのに、ある団体競技の部活だけは朝から夕方までがっつり練習。土日もがっつり。県大会常連とはいえ、他の部にもそんな子はいるのに。
全国のどこの中学の何部がどんな活動して大会に挑んでるのかわからないけど、コロナでほんとにいろいろ変わったね。
先生の働き方改革もあるのかもしれないけどね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/17 23:42:31

    うちの公立中学は夏休みなんて週3回の各2時間。土日は完全休み。
    もうね、減らされ感がすごいよ。
    学校ある平日夏でも最大4時45分までだよ。
    授業やって部活なんてほとんどできない。
    あ、もちろん週3ね。
    先生を五時ジャストに解放する目的だとはっきり案内が来ましたよ。

    • 0
    • 7
    • 百合(純粋さ)
    • 22/07/17 23:19:19

    働き方改革で、来年度からはもっと部活時間減るらしいよ。公立中学。
    土日は地域に委託していくって。
    サッカーとか野球とか、クラブチームが盛んなスポーツはいいけど、なくなっていく部活もありそう。

    • 2
    • 6
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/17 20:47:58

    夏休みは熱中症対策ということもある。

    • 0
    • 5
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/17 20:47:41

    >>2がっつりは屋内だよ。うちの子も屋内。

    • 0
    • 4
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/17 20:47:22

    うん。働き方改革が大きい。コロナより

    • 2
    • 3
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/07/17 20:47:14

    2018年ぐらいに決まり作られて変わったんじゃなかった?

    • 0
    • 22/07/17 20:46:37

    屋外の部活と屋内の部活は対応が違うと思うけどね。
    体育館での運動や、吹奏楽でマスク取るのと、野球部や陸上部、その他屋外でマスク取るとでは全然違うでしょ。

    • 0
    • 1
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/17 20:45:33

    コロナ前からだよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ