病気の疑いがあったら、すぐ旦那に言う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/14 14:31:17

    病院に行く時点で体の不調は伝えてるから、結果がどうだったのかも言う。
    旦那がそうするから私も自然と何でも言うようになった。

    • 0
    • 21
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/14 14:08:42

    気が小さい人なのでちょっとしたことで動揺→仕事に影響とかありそうでw

    • 0
    • 20
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/14 14:06:16

    精密検査が必要で病院変えなきゃいけない段階で言ったよ。ここの時点で病気は確定でレベルを調べる為って感じだった。親には手術前にどうしても署名が必要で入院3日前に言ったら怒られたけどw涙目だったわ。

    • 0
    • 19
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/14 14:04:48

    それぐらいだったら言わない。面倒。
    変な数値が出たら、検査結果だけ渡す。夫は数値見たら意味わかるから。

    • 0
    • 18
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/14 14:03:25

    疑いも何も、病院いってこういう風だったってことは言うかも。
    今日あった話的に。

    • 0
    • 17
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/14 14:02:35

    言わなかった
    婦人科系手術が必要になり旦那に言わずに姉に子供の面倒お願いして年末年始に手術予定入れた。旦那はそれまでの経験から私が病気しても休みも取らなかったし全く役に立たないから
    予約してから旦那に伝えたら何故わざわざ年末年始にお義姉さんに、、と呆然としてたから、あなたが全くアテにならないからなんだけど?と言ったら初めて職場に休暇申請してた。ここまでさらないと家庭での自分の存在価値の無さを認識できないものなんだね

    • 0
    • 16
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/14 14:00:17

    多分言わない。
    確定してから言うと思うw

    • 1
    • 15
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/14 13:34:31

    私はなんでも旦那に言うよ
    少し身体の様子がおかしくても言うし、精神的なことも話す
    ママスタで困ったことがおきた時も相談する、それで気が晴れて残らないから

    • 0
    • 14
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/14 13:28:15

    私、がんではないでしょうと言われたけど、念の為で色々検査した。がんだとしてもこれは稀だから、希少だからまずないよ、と軽く言われたけど、まさにそれでした。一人では抱えきれないです。疑いの段階でも具合はあまりよくなく大学病院まで一緒に来てもらいました。結果も最悪で頭が真っ白でしたから。
    いま。こんな検査してるぐらいは報告ありかな。心配させてしまうけど、夫婦なんだし。何でもなければそれはそれだし。

    • 0
    • 13
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/14 13:20:37

    >>3腫瘍マーカーは補助的な検査であって、それだけでは判断しない。高くても低くてもそう。あまりにも数値が急に高すぎたら他の検査に入るというだけ。

    • 0
    • 12
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/14 13:18:52

    更年期障害の疑いで婦人科受診したら子宮筋腫が見つかったよ。とりあえず様子見だけど、更年期障害の治療方法に関わってくるからなんらかの対処が必要かもしれないってことは伝えた。
    子どもには黙ってたんだけど、昨日私がいないうちに勝手に伝えてた!お母さん病気なんだから労れとか。いや、お前が労れよ!なに子どもに求めてんの?!と怒った。
    私が伝えてない時点で、伝えるべきでないと判断したのだとなぜわからんか。そして勝手に伝えるな!腹立つ。

    • 1
    • 11
    • アザミ(独立)
    • 22/07/14 13:16:08

    腫瘍マーカーは癌の発見のためにするような検査じゃないって言われたことあるよ。癌の治療中の人が効果の目安として?する検査だって言われた。
    疑わしい箇所がある時は腫瘍マーカーなんかより、他の専門医に検査してもらった方がいいよ。

    • 0
    • 10
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/07/14 13:15:42

    2年前に乳がん検診で引っかかって細胞診した時は迷う事なく旦那に話した
    結果次第で旦那にも協力してもらわなきゃいけないから
    多かれ少なかれ疑わしいことがあるから検査するんだろうし

    • 0
    • 22/07/14 13:14:26

    主さんが、検査を受けること、検査受けてから結果が出るまで不安でたまらないなら旦那さんに聞いてもらってもいいかも。1人で辛い思い抱えないように。

    • 3
    • 8
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/14 13:10:55

    言う。心配させてしまうけれど、夫婦だから。お互い様。

    • 0
    • 7
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/14 13:10:14

    何かあるかもしれないって覚悟するタイミングは人によって違うから言う。
    ちなみに私は健康診断で要検査が出たくらいでも言って欲しいし言うけど、うちの旦那はそれくらいじゃ心配もしてくれないし、病院にいつ行くとかも気にしてくれない。

    • 1
    • 6
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/14 13:08:35

    言わない。言ってもあてにならないから。

    • 1
    • 5
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/14 13:07:57

    >>4
    ちなみに腫瘍マーカーもあがってたけど癌ではなかったですよ。治療に3か月かかりましたが。

    • 0
    • 4
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/14 13:07:20

    3年前に癌だからうちの病院では治療できないので紹介状を書きますと言われました。その時に旦那に話したんだけど、私より旦那の方が慌てて「どうするの?どうするの?」うるさかったので言わなきゃよかったなあと思いました。(結局、癌ではなかったんだけど。)
    あれから3年。今度は乳ガン検診で引っ掛かり、もう何も言わないと決めました。結果が出てからでいいかなと思います。

    • 1
    • 3
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/14 13:07:07

    腫瘍マーカーなんて当てにならない検査

    • 3
    • 2
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/07/14 13:05:23

    ほぼ癌じゃないけど一応検査もするってーって軽い感じに言う

    • 0
    • 1
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/07/14 13:03:49

    仕事忙しそうなら言わないかなぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ