親が専業主婦でいたほうが良い年齢って、幼児期ではなく小学校低学年だと思うの。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/13 06:25:30

    ただ共働きでないと生活できない家庭も今の日本は多いよね。
    これいうと貧乏人は子供作るなとかいう人がいるけど、そうじゃないよね。お金持ちしか子供を作れなかったら少子化に拍車がかかるし、お金持ちが子沢山になってくれるわけでもない。お金持ちでも不妊の人もいるわけだし。

    とりあえず30年間給料が上がらず税金は上がり続けてる日本はやばいと思う。
    そら子供産む人減るのも、子供の人数を諦める人がでるのも当然。
    旦那の稼ぎだけで最低限の生活ができるくらい給料あげなきゃ。もしくは産後、育児にもっと余裕を持てるような手当てを出すとか。
    小学生低学年まで両親どちらかがもっと子供を見れる環境にしてほしい。
    乳幼児がいる家庭は、資格やらないと本当に就職すら難しいと思う。もっと育児しやすい環境を整えないと日本はやばいと思う。

    • 1
    • 29
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/13 04:18:24

    >>28
    そう言うデータあるよ。

    幼児期より 小学生以降は親が家にいるか居ないかで 悪い誘いを断れたり 勉学も違ったり。
    ただ古い話で 1日中不在か家に居るかしか比べてない。
    学校の間だけパートなら 家に居るのと一緒だと思うけどね。

    • 7
    • 28
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/07/13 04:12:19

    そもそもそんな年齢あるん?

    • 0
    • 27
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/07/13 04:12:03

    幼稚園、小学校どちらも通常保育、学童使わずいっている間は働いてもなんら問題ないかと思います。

    • 2
    • 26
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/13 03:41:34

    三人の子供たちが小学校の間は家にいてあげようと思って16年専業主婦したよ。
    全員卒業してから、昔働いてた会社で再雇用。
    ブランクあったけど、やっぱ資格あると強い。

    • 0
    • 25
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/13 03:24:58

    >>20
    そんなの変わらないよー。
    だって、本当に宿題が嫌なだけなんだもの。
    勉強向いてないみたいだから、中学受験して高校受験回避の道を選びました。

    • 1
    • 24
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/13 03:18:52

    バリバラのツッコミ待ちだと思うトピ

    • 5
    • 23
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/13 03:15:32

    私は子供が幼稚園で預かり保育利用して働いてたけど、小学生になって学童に体験で行ったら、学童には行きたくないって泣かれた。本当は預かり保育も嫌だったって。
    好きな仕事で国家資格も取ってたし、もう一つ上の資格も欲しかったから、パートで仕事復帰したけど、自分の仕事したい気持ちを優先した事を後悔した。

    • 3
    • 22
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/13 03:14:14

    >>19
    宿題の練習してたけど、その時から嫌がってて、少しずつ慣らしていこうと思った矢先に、子供が病気になっちゃったのもあって、習慣つかないまま小学校に上がっちゃったんだよね。だから、入学後きついなとの覚悟はあったよ。
    行き渋りのたびに仕事は遅刻したり。
    学童の入室メールくる時間にこなかったら、学童に確認して早退したり。実際家の前にランドセル置いて友達の家で遊んでた。
    子供優先できたから、時短にするのも、退職するのも、我が家にとってはそのタイミングだったんだと思う。
    ちなみに、宿題が嫌なのは中学生になってようやく改善されたので性格だと思われます。

    • 1
    • 21
    • エリンジウム(秘密の恋)
    • 22/07/13 03:01:09

    うちは中学からになると思う。
    小学生の子供だけでお留守番もキツイだろうし、長期休みとかになると家に親いないのは良くないと思って。

    • 1
    • 20
    • エリンジウム(秘密の恋)
    • 22/07/13 02:58:15

    >>17
    横でごめんだけど、泣いたりごねたりワガママなのは愛情不足と疲れから来るものだよ。
    でも気付けて良かった。
    退職後は子供のそういう言動無くなった?

    • 3
    • 19
    • カトレア(魅惑的)
    • 22/07/13 02:49:08

    >>17
    宿題は年長になってから練習してた?
    習慣ついてたらそんなイヤイヤじゃないと思うんだけど…
    あと、1年生になって環境変わって疲れがイヤイヤに繋がってたのかもね。
    お母さんも仕事で忙しいからついイライラしたりもあっただろうし。
    未就学児の頃からフルタイムだと預けられてる時間は大人の勤務時間より長いし、そのまま小学校はかなり負担だったのかもね。

    • 2
    • 18
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/13 02:45:05

    幼少期の子供って無条件に親の愛情(構ってほしい見ててほしいとか)欲しがるような気がするから、赤ちゃん~小学校4年生くらいまではお母さんは家にいた方がいいんじゃないかと思うけどね。ただ、今、母親にも自由を!子育てより働くことに生き甲斐を感じることの何が悪いの!?っていうのがアリの風潮になりつつあると思うから、こういう意見は反感買うんだろうけどね…。でもじゃあ誰が子供の面倒見んの?って話になっちゃうよなーとも思ったり…。働くのは子供の成長次第なところもあるけど、小学校高学年くらいになって自我が割とハッキリしてきて話し合いも少なからず持てる年齢になってからでもいいと思うんだけどなぁ。

    • 7
    • 17
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/13 02:41:55

    >>11
    一人っ子だから朝からずっと友達と遊べる保育園は楽しんでたよ。
    小1の放課後は学童行ってたよ。
    宿題嫌いでね。宿題を強制しない学童だったから家で見るんだけど、これがまたやりたくないと平気で1時間以上ごねる。小1が9時半になってもお風呂も宿題も終わらず泣いてるの見て、まずそこで時短にしたんだよ。
    他にもいろいろ理由はあるよー。
    うちの子にとってはこれが最適だったと思ってる。
    今、中学生になって楽になったと感じてる。

    • 0
    • 16
    • カトレア(魅惑的)
    • 22/07/13 02:41:51

    >>15
    横だけど問題って?
    待機児童が多いとか?他には?

    • 0
    • 15
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/13 02:35:38

    >>7 
    学童って問題だらけだよ?

    • 6
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/13 02:27:39

    今は保育園幼稚園手厚いからその方が最適解よね
    時間持て余すなら午前パートで扶養範囲で稼ぐのもあり

    • 1
    • 11
    • カトレア(魅惑的)
    • 22/07/13 02:20:33

    >>4
    え?意味わからない笑
    フルタイムということは早朝から最終の時間まで前後延長使ってたのに、時短で学童じゃなく2年生前から退職?
    かなり矛盾してない?
    2年生からは6時間目まであるし、4年からはクラブ活動もあるよね。
    未就学児で子供に無理を強いて最大に延長してきて、義務教育では時短も無理になって退職??

    • 1
    • 10
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/13 02:19:49

    そしたら、中学だってそうだよ。

    • 1
    • 9
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/07/13 01:56:27

    学習習慣、生活習慣つけるために母親が必要だよね。幼稚園から低学年まで。

    • 5
    • 8
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/07/13 01:54:25

    そうね。
    どっちにしろ少しのパートでいいからな

    色々事情がある人は働くの、一択

    • 2
    • 7
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/13 01:43:29

    学童あるじゃん?

    • 0
    • 6
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/07/13 01:42:06

    わかる。上の子4年生、下の子年少になり今年ようやく働きはじめた。
    3年働いて上が中1、下が小1のタイミングで専業に戻る予定。

    • 1
    • 5
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/13 01:40:27

    幼稚園と1年生がいるけど、幼稚園の方が早くに帰宅するよ?
    小学生の方が朝早いし帰りも遅い。
    延長保育とか預けられる人はそれでいいかもしれないけど、延長してまで子供預けて仕事…は私は考えられなかったな。

    • 3
    • 4
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/07/13 01:27:55

    わかる。子供が小学校上がるまでフルタイムで入学後もフルタイムの予定だったけど、時短に切り替えて、2年生上がる前に退職した。

    • 1
    • 3
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/13 01:16:51

    一緒。
    私も6年間とにかく働いて入学と同時にパートにかわった。相当しんどかったけど、まだ若かったからできたと思う。もう無理。
    バリバリ働ける人すごいと思う。

    • 3
    • 2
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/13 01:11:00

    わかる
    帰宅が幼稚園より早い。
    専業でいると放課後お友達と遊んだり習い事にもいける

    • 4
    • 1
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/13 01:04:20

    理由は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ