いきなり冷たくなったママ友

  • なんでも
  • イベリス(心を惹きつける)
  • 22/07/12 15:04:58

っている?

2ヶ月前まで普通に誘われてランチしてて、帰り際も帰ってからも普通だったのに、
最近元気?ってライン送ったらいつもと違って敬語で「元気です」
いつも一緒にあったスタンプもなく、「元気です」
おかしいなって思って、先週スーパーであったからこんにちは!って声かけたら
「はぁ」だけで去ってった。
なんでだと思う?
そういう経験ある?

ショックなんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/17 08:59:38

    元気ですと言ってるけど元気ではなく色々あって余裕なくなってる場合も気付かずそんな態度になってしまってる人も居るから よく分からんよね
    とにかく何も考えず時が経つのを待ってから聴ける場面あったら聴いてみたら?

    • 4
    • 73
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/07/17 08:58:54

    必ず理由はあるはず
    私もされたことあるし、逆に何年付き合いあってもやはり合わないなと思って疎遠になっていくこともあるし。

    • 1
    • 72
    • 桜(精神美)
    • 22/07/17 08:53:41

    よく状況が理解できないけど、ボスママに嫌われたから避けられてるんじゃない?ボスママが嫌いなママとランチしたなら、ボスママとその金魚のフンのママ友には間違いなく嫌われるよね。
    そんな面倒くさいしがらみのあるママ友とは疎遠になって良かったよ。理由を考えてもしょうがない。

    • 3
    • 71
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/07/17 08:53:19

    本人に聞けないなら周りに「何か知ってる?」って聞いてみるかな
    冷たくされてるのがうちだけなら自分に何かあったんだと思う

    • 0
    • 70
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/07/17 08:49:57

    自己愛性人格障害だってわかったから、それ以来疎遠にした人がいる。
    今までの事が少しずつ積もって、もういいかなと思ったから。

    • 1
    • 69
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/07/17 08:49:39

    何かあったんだろうね。
    放っておくのが一番よ。気にしない気にしない。

    • 3
    • 68
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/07/17 08:48:47

    いきなり冷たくなったり避けられたことはあるよ。
    でも挨拶だけはしっかり、自分は避けたりしなかったら周りでも被害者が多数いて、やばいお母さんだったって後から知ったわ。
    去るもの追わずだよ、

    • 1
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/07/17 08:44:07

    さるもの追わずよ。

    主がこんなトピ立てたら、せっかく疎遠のチャンスなのに、また関わる羽目になるよ。

    やめやめ。

    • 4
    • 65
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/07/17 08:31:49

    いるいる、そう言う訳わからない人。
    今の職場にもいるし、前の職場の同期にもいる。学生時代にもいたなぁ。
    主さん、気にしなくて大丈夫だよ。
    悪いことしてないんなら、主さんが気にする必要なし!あまりにも続くようだったらフェードアウトしていいよ。

    • 1
    • 22/07/17 08:25:28

    >>56
    うざいよねー、こういう人。
    根掘り葉掘り聞き出して噂ながして大迷惑。
    家族を巻き込んできて、ベラベラ離す方が悪いんでしょうってさ。

    疎遠決定。

    • 0
    • 63
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/17 07:54:44

    今の仲間で充実してるから昔のママ友で離れた人の事は追わない
    自分に合わなかった人だなと思う

    • 3
    • 62
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/17 07:48:20

    >>56
    うわぁ、やな母親。
    子供もいじめ気質なんだろうね。

    挨拶は基本だよ。

    • 4
    • 61
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/17 07:46:15

    ある。
    うちは子供のトラブル(相手が悪い)だけど、変わらず仲良く出来ると思ったら、会ったらダメだった。
    LINEなんか既読無視。

    去るもの追わず。

    でも私は大人だから、会えば挨拶するし、普通にする。
    そんくらい出来ない人多すぎてビックリ。

    • 7
    • 60
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/17 07:44:45

    >>13重かったのかな。でも重いくらいすごく親しくおつきあいしてたわけでもないんだよね。

    重かったのかな?って思う理由が気になる

    • 0
    • 59
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/17 07:42:56

    主とはケースが違うけど私もあったよ。
    最後に会ったときはお土産のやりとりと
    お互いお礼LINEまでしたのに。訳分からなかった。
    しかたないよ。そういう人だったんだって思うしかない。

    • 6
    • 58
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/17 07:42:50

    友達だと勘違いしないほうないいよ
    ママ友は友達じゃないんだよ
    まずそれをわからないとダメ

    • 8
    • 57
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/17 07:40:06

    あたしも切ったママ友いた
    今じゃショッピングモールですれ違っても声掛けない
    貧乏なママだから心に余裕がないんだと思う
    そーゆー人とは仲良くなりたくないから必要ない
    そのママと同じ集合住宅に住んでるもう一人感じ悪いママがいるんだけどそいつも貧乏そうだし
    デブガリで釣り合ってないけど貧乏人は貧乏人通し仲良く

    • 2
    • 56
    • 椎茸(疑い)
    • 22/07/17 07:30:23

    ショックショックって

    あんたのショック1つでペラペラ喋らなきゃなんないこっちの身にもなりなさいよ

    はぁで十分

    • 2
    • 55
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/07/16 18:57:45

    ある。
    ある日突然急にシカトされるようになったから私もシカト(笑)あってもお互い無視だよ。挨拶もしない。

    • 9
    • 22/07/16 18:55:50

    見極めたんだよあなたを。

    この人は要注意と。もう諦めなよ(笑)

    • 3
    • 53
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/16 18:54:48

    そのママ友って貧乏?
    なら情緒不安定だから仕方ない

    • 8
    • 52
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/12 22:36:23

    >>44
    可能性として、●ママが冷たくなったママに
    「あなたの悪口言われてたよ。主は聞こえてたはずだけど、庇ったりしてなかったよ」
    と言っただけでも、冷たくなったママ的にはショックだろうなと思う。
    仲良しなのに庇ってくれないんだ とか
    仲良くしてても私の悪口を言う人たちとも付き合ってるんだ とかね

    誰かの口から出た悪口って、その場にいるだけでも賛同してたことにされたりするし、気を付けないといけない

    • 4
    • 51
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/12 22:18:44

    ボス系ママや⚫️ママは酷いから関わるなと言うママ達、このような面子が揃えばいつか面倒な事になりそう。今回、その時が来ただけ。
    私ならいつも通りに過ごすだけ。

    • 3
    • 50
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/12 22:12:44

    悪気なく主がちょっとした行動や発言でやらかした、他に仲良くしたいママ友ができたか誰かになにかを吹き込まれた、そのママ友自身が気分屋もしくはメンタル拗らせてるかどれかじゃない?
    原因分からないなら仕方ないし、面倒だからしつこくせず諦めた方が身のためだよー。仲良いママ友いてほしいって考えなら、次行こー。

    • 6
    • 49
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/12 21:58:27

    多分誰かが有る事無い事吹き込んでそれ信じてるんじゃない?
    どうしても大事な人なら、何かあった?って直で話に行く。
    そこまでの存在じゃないなら放置

    • 13
    • 48
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 21:54:43

    >>41こわ
    そこまで思わなかったけど

    • 8
    • 47
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 21:52:09

    >>13
    嫌いな人を陥れようとする人いるもんね

    • 9
    • 46
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/12 21:48:40

    >>44 もしかして、⚫︎ママが悪口言ってたのが
    私にすり替わってる?
    ってラインしたら?

    • 2
    • 45
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:47:59

    >自己保身しっかりしつつ相手否定してる時点で自分なにも悪くないって主張強めやね。

    そうかもね。
    知らず知らず嫌なことしてたのかな。

    • 0
    • 44
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:46:18

    >主は、その冷たくなったママや●ママの悪口を言ったりはしていないのよね?

    それは絶対に言ってない。

    そういえば一回15人くらいの大勢でランチしたときに、冷たくなったママの話題が出て、だれか悪く言ってたのは聞いた。(私は別のママたちと別の話題を話していて、それは遠くで聞いた)その場に●ママもいたので、もしかしたらそれが私が悪口言ってた、にすり替わってるかも。

    • 7
    • 43
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/12 21:20:36

    なんか悪い事したか聞いて、誤解があるなら解きたいけど
    こういうやり取りさえ嫌ならば迷惑だろうから何も聞かずにするよとラインしてみたら?それでスルーならもういいじゃん
    次いこうよ次

    • 6
    • 42
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/12 21:18:21

    主は、その冷たくなったママや●ママの悪口を言ったりはしていないのよね?
    本人にご丁寧に伝言するママっているからさ、そういうので避けられてるってことはない?

    • 3
    • 41
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/12 21:17:33

    >>39は?
    自己保身しっかりしつつ相手否定してる時点で自分なにも悪くないって主張強めやね。
    相手もなにかしら主にショック受けてんじゃないの?避けられる理由ちゃんとありそう。

    • 0
    • 40
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/12 21:08:52

    >>38
    同感です
    ただそういう人は別のママと仲が拗れると何事も無かったように近づいてくるかもね
    パート先にいたわ

    • 10
    • 39
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:05:16

    >主の読んだけど、主が悪いかな?
    あの人はダメって言われてたのに関わったらムリだよね。

    えっと、ちょっと違くて、
    1冷たくなったママ友
    2冷たくなったママ友と交流のある●ママ(ボス系?)
    3●ママが、酷いママだから関わるなと言ったママ
    4私

    で、私は3番ママとお茶したの。
    冷たくなったママ友自身は、あの人ダメとは言ってない。
    それに、●ママ自身も、関わるなと言っておきながら3番ママとよくランチしてるから、よくわからない。

    • 3
    • 38
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/12 18:23:32

    主の変な噂流されて、それを信じて疎遠にしてくるような人と今後仲良くする事ないよ。

    • 15
    • 22/07/12 18:18:16

    主の読んだけど、主が悪いかな?
    あの人はダメって言われてたのに関わったらムリだよね。
    その人と仲良くするしかないんじゃない?

    • 3
    • 22/07/12 18:14:49

    居るよね
    いかなり何かしたって人
    アタオカのメンハラなんだよ

    • 10
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/12 18:07:15

    多分子供か他の親があることないこと言って、それを信じてる。

    • 11
    • 33
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/12 17:28:03

    子供がでたらめ言ってるとか

    • 3
    • 32
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/12 17:26:29

    >>28いきなりじゃないじゃん。きっかけ作ってるじゃん。相手は忠告した相手と繋がってる主ごと切ろうとしただけでしょ。
    嫌だからって理由あるじゃん。諦めな。

    • 1
    • 31
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/12 17:24:46

    子供関連で何があったか聞いたかしたのかもね。
    保護者同士で何もなくてもってのはママ友あるある。
    だからトラブルも多いし難しい。

    • 2
    • 30
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/12 17:22:30

    どうしても気になる人なら、「私、何かした?」って聞くかな。だって裏で、不倫してるとか根も葉もないとんでもない噂とか広がってても困るし。(昔幼稚園でそういうことあったらしい。うちはバス通だから全然知らなかったけど)
    そこまでじゃなかったら、そんな急に態度変える人のことはもう最初からいなかったものとして気にしない。

    • 12
    • 29
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/12 16:36:59

    ●ママが「Aは酷いママだよ」って言ったのに、主がAとお茶したから、●がBママにも「主ってAと付き合ってるから同類のヤバイママなんじゃない」って言いふらしてる

    そんな感じですかね?
    Aと仲良くするのは無理なんだ?
    もうBは取り込まれちゃってるのかもね

    • 13
    • 28
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 16:19:48

    >その●ママ友とは何で仲良くないの?
    そのできごとを吹聴されたのではないでしょうか

    他にもあるのかもしれないけど、端折って言うと、●ママが、あのママは酷いママだよって忠告してたママと何回かお茶したら私も嫌われたみたい。
    これくらいしか●ママに嫌われる理由が思いつかない。

    • 10
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/12 15:57:55

    子供同士仲良いって思い込んでるのは主だけかもよ。ま、避けられてるならこちらも距離を置かないと。サヨナラってことで。

    • 9
    • 25
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/12 15:55:47

    主に心当たりがなくても、相手が普段からいいように使われていたり、マウント取られたりしてると感じて、積もり積もった不満が爆発した可能性もある。

    • 13
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ