いきなり冷たくなったママ友

  • なんでも
  • イベリス(心を惹きつける)
  • 22/07/12 15:04:58

っている?

2ヶ月前まで普通に誘われてランチしてて、帰り際も帰ってからも普通だったのに、
最近元気?ってライン送ったらいつもと違って敬語で「元気です」
いつも一緒にあったスタンプもなく、「元気です」
おかしいなって思って、先週スーパーであったからこんにちは!って声かけたら
「はぁ」だけで去ってった。
なんでだと思う?
そういう経験ある?

ショックなんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/16 18:54:48

    そのママ友って貧乏?
    なら情緒不安定だから仕方ない

    • 8
    • 52
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/12 22:36:23

    >>44
    可能性として、●ママが冷たくなったママに
    「あなたの悪口言われてたよ。主は聞こえてたはずだけど、庇ったりしてなかったよ」
    と言っただけでも、冷たくなったママ的にはショックだろうなと思う。
    仲良しなのに庇ってくれないんだ とか
    仲良くしてても私の悪口を言う人たちとも付き合ってるんだ とかね

    誰かの口から出た悪口って、その場にいるだけでも賛同してたことにされたりするし、気を付けないといけない

    • 4
    • 51
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/07/12 22:18:44

    ボス系ママや⚫️ママは酷いから関わるなと言うママ達、このような面子が揃えばいつか面倒な事になりそう。今回、その時が来ただけ。
    私ならいつも通りに過ごすだけ。

    • 3
    • 50
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/07/12 22:12:44

    悪気なく主がちょっとした行動や発言でやらかした、他に仲良くしたいママ友ができたか誰かになにかを吹き込まれた、そのママ友自身が気分屋もしくはメンタル拗らせてるかどれかじゃない?
    原因分からないなら仕方ないし、面倒だからしつこくせず諦めた方が身のためだよー。仲良いママ友いてほしいって考えなら、次行こー。

    • 6
    • 49
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/12 21:58:27

    多分誰かが有る事無い事吹き込んでそれ信じてるんじゃない?
    どうしても大事な人なら、何かあった?って直で話に行く。
    そこまでの存在じゃないなら放置

    • 13
    • 48
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 21:54:43

    >>41こわ
    そこまで思わなかったけど

    • 8
    • 47
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 21:52:09

    >>13
    嫌いな人を陥れようとする人いるもんね

    • 9
    • 46
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/07/12 21:48:40

    >>44 もしかして、⚫︎ママが悪口言ってたのが
    私にすり替わってる?
    ってラインしたら?

    • 2
    • 45
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:47:59

    >自己保身しっかりしつつ相手否定してる時点で自分なにも悪くないって主張強めやね。

    そうかもね。
    知らず知らず嫌なことしてたのかな。

    • 0
    • 44
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:46:18

    >主は、その冷たくなったママや●ママの悪口を言ったりはしていないのよね?

    それは絶対に言ってない。

    そういえば一回15人くらいの大勢でランチしたときに、冷たくなったママの話題が出て、だれか悪く言ってたのは聞いた。(私は別のママたちと別の話題を話していて、それは遠くで聞いた)その場に●ママもいたので、もしかしたらそれが私が悪口言ってた、にすり替わってるかも。

    • 7
    • 43
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/12 21:20:36

    なんか悪い事したか聞いて、誤解があるなら解きたいけど
    こういうやり取りさえ嫌ならば迷惑だろうから何も聞かずにするよとラインしてみたら?それでスルーならもういいじゃん
    次いこうよ次

    • 6
    • 42
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/07/12 21:18:21

    主は、その冷たくなったママや●ママの悪口を言ったりはしていないのよね?
    本人にご丁寧に伝言するママっているからさ、そういうので避けられてるってことはない?

    • 3
    • 41
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/12 21:17:33

    >>39は?
    自己保身しっかりしつつ相手否定してる時点で自分なにも悪くないって主張強めやね。
    相手もなにかしら主にショック受けてんじゃないの?避けられる理由ちゃんとありそう。

    • 0
    • 40
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/12 21:08:52

    >>38
    同感です
    ただそういう人は別のママと仲が拗れると何事も無かったように近づいてくるかもね
    パート先にいたわ

    • 10
    • 39
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 21:05:16

    >主の読んだけど、主が悪いかな?
    あの人はダメって言われてたのに関わったらムリだよね。

    えっと、ちょっと違くて、
    1冷たくなったママ友
    2冷たくなったママ友と交流のある●ママ(ボス系?)
    3●ママが、酷いママだから関わるなと言ったママ
    4私

    で、私は3番ママとお茶したの。
    冷たくなったママ友自身は、あの人ダメとは言ってない。
    それに、●ママ自身も、関わるなと言っておきながら3番ママとよくランチしてるから、よくわからない。

    • 3
    • 38
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/07/12 18:23:32

    主の変な噂流されて、それを信じて疎遠にしてくるような人と今後仲良くする事ないよ。

    • 15
    • 22/07/12 18:18:16

    主の読んだけど、主が悪いかな?
    あの人はダメって言われてたのに関わったらムリだよね。
    その人と仲良くするしかないんじゃない?

    • 3
    • 22/07/12 18:14:49

    居るよね
    いかなり何かしたって人
    アタオカのメンハラなんだよ

    • 10
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/12 18:07:15

    多分子供か他の親があることないこと言って、それを信じてる。

    • 11
    • 33
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/07/12 17:28:03

    子供がでたらめ言ってるとか

    • 3
    • 32
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/12 17:26:29

    >>28いきなりじゃないじゃん。きっかけ作ってるじゃん。相手は忠告した相手と繋がってる主ごと切ろうとしただけでしょ。
    嫌だからって理由あるじゃん。諦めな。

    • 1
    • 31
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/07/12 17:24:46

    子供関連で何があったか聞いたかしたのかもね。
    保護者同士で何もなくてもってのはママ友あるある。
    だからトラブルも多いし難しい。

    • 2
    • 30
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/12 17:22:30

    どうしても気になる人なら、「私、何かした?」って聞くかな。だって裏で、不倫してるとか根も葉もないとんでもない噂とか広がってても困るし。(昔幼稚園でそういうことあったらしい。うちはバス通だから全然知らなかったけど)
    そこまでじゃなかったら、そんな急に態度変える人のことはもう最初からいなかったものとして気にしない。

    • 12
    • 29
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/12 16:36:59

    ●ママが「Aは酷いママだよ」って言ったのに、主がAとお茶したから、●がBママにも「主ってAと付き合ってるから同類のヤバイママなんじゃない」って言いふらしてる

    そんな感じですかね?
    Aと仲良くするのは無理なんだ?
    もうBは取り込まれちゃってるのかもね

    • 13
    • 28
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 16:19:48

    >その●ママ友とは何で仲良くないの?
    そのできごとを吹聴されたのではないでしょうか

    他にもあるのかもしれないけど、端折って言うと、●ママが、あのママは酷いママだよって忠告してたママと何回かお茶したら私も嫌われたみたい。
    これくらいしか●ママに嫌われる理由が思いつかない。

    • 10
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/12 15:57:55

    子供同士仲良いって思い込んでるのは主だけかもよ。ま、避けられてるならこちらも距離を置かないと。サヨナラってことで。

    • 9
    • 25
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/12 15:55:47

    主に心当たりがなくても、相手が普段からいいように使われていたり、マウント取られたりしてると感じて、積もり積もった不満が爆発した可能性もある。

    • 13
    • 24
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/12 15:50:48

    >>20
    んなわけねーだろ
    とりあえず爆笑

    • 8
    • 23
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/07/12 15:50:48

    その●ママ友とは何で仲良くないの?
    そのできごとを吹聴されたのではないでしょうか

    去る者追わずが一番ですかね~

    • 7
    • 22
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/07/12 15:44:36

    >>21
    どんな理由だったの?聞けるの強すぎる。

    • 14
    • 22/07/12 15:43:08

    急に避けられるようになったことある。
    私聞いたよ。直接。
    納得いかなかったからそれからは全然話さなくなった。
    それだけの関係だったってことだよね。

    • 10
    • 20
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/07/12 15:42:52

    トピタイみててっきり死んだのかと…

    • 7
    • 19
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/07/12 15:35:07

    思い当たることがなくても無自覚で嫌なことしてくる奴いるからなぁ

    • 10
    • 18
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/12 15:34:04

    >>16
    その挨拶次第かもね
    挨拶をしてきたなら、まだ良いけど
    フンッっていう態度なら、もう関わらない

    • 9
    • 17
    • 撫子(内気)
    • 22/07/12 15:32:57

    突然そんなあからさまに態度を変えるなんて、主にとってあまりいい人じゃないと思う。
    ショックな気持ちは分かるけど、何もせず成り行きに任せるのがいいと思うよ。

    • 23
    • 16
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/12 15:29:38

    理由を詮索しずに、近くに居たら挨拶だけしてあとはこちらから近寄らない

    • 12
    • 15
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/07/12 15:27:45

    思い当たる節が全くないなら
    仲良くしてるのを見て嫉妬した第三者が
    有る事無い事を吹き込んでる可能性もあるね

    • 18
    • 14
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/07/12 15:27:44

    義母がそういう事する
    近所の人をいきなり無視したり、郵便屋さんに嫌な態度したり
    理由はあるらしい(調子に乗ってるとか小さい事)
    相手がアタフタしてるのを喜んでる
    友達1人もいないし身内からも縁切られてるよ
    気にせず堂々としてたらいい
    良い大人がする事じゃないから

    • 20
    • 13
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:26:02

    何度も書いてごめん。

    子供同士はいまだにとっても仲良しなんだよね。
    子供だけ向こうのママに会ったってこともないし、
    重かったのかな。でも重いくらいすごく親しくおつきあいしてたわけでもないんだよね。コロナもあって、あんまり会ってないし。

    あるとしたら、そのママ友と交流のあるママ友●さんに私は嫌われているので、ちょっとそこらへんでなんかあるのかも。

    • 4
    • 12
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/07/12 15:25:59

    心当たりなさそうだね。気になるところだと思うけど、そのままにしておいた方がいいと思う
    そうやってあからさまな態度取る人って今後お付き合いがあったとしても何かしら勃発しそうだし

    • 14
    • 11
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/12 15:22:12

    >>5
    心当たりないなら、もう仕方ないよ
    自然にまかせときなよ

    • 7
    • 22/07/12 15:18:35

    子供が何かやらかした説

    • 7
    • 9
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/07/12 15:17:51

    それはちょっと気になるね
    心当たり全くないの?

    • 6
    • 22/07/12 15:17:07

    ごめんね。ひとりだけもういいやって人にそうしてる。
    重かったの我慢してたんだけど、私にも色々あって、重り外したかったの。

    • 16
    • 7
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/07/12 15:16:07

    LINEは仕事途中にぱぱっと送ると敬語になるわ
    スーパーはひと間違えしてない?私コロナ禍知らないおばさんに手振られたことあるわよ

    • 7
    • 6
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/12 15:13:06

    それはショックだよね。仲が良かったなら、何か自分がしてしまったのか私なら聞くかな。元に戻れなくても謝りたいし。

    • 10
    • 5
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/12 15:11:46

    子供同士は相変わらず仲がいい。

    知らずにマウント、、、。
    あるかなあ。うーん。思い浮かばない。
    本人に聞けないし、辛い。

    • 2
    • 4
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/12 15:11:15

    他のママが、ママ友に主のない噂話を言っている場合もある

    • 18
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ