単語に「お」を付けるっておかしい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/07/11 23:08:00

    >>13
    クレヨンしんちゃん

    • 0
    • No.
    • 13
    • シネラリア(快活)

    • 22/07/11 23:01:52

    ごめん、おパンツ言う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 変態仮面

    • 22/07/11 22:34:13

    >>9おっとそれは私のおいなりさんだ

    • 0
    • No.
    • 11
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/07/11 22:34:00

    油揚げとかを、お揚げさんって言う

    • 1
    • No.
    • 10
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/07/11 22:32:04

    おハーブですわー

    • 0
    • No.
    • 9
    • スノードロップ(希望)

    • 22/07/11 22:30:50

    おナスも、「お」いらないと思う。

    あと、関西の人は分かると思うけど、おいなりさんは「さん」付け、飴ちゃんは「ちゃん」付け。

    なんで飴は「ちゃん」なんだろう。
    飴さんとは言わないもんね。

    • 0
    • 22/07/11 22:26:29

    何にでもおを付けてると幼児っぽく感じるのは何故だろう

    • 1
    • No.
    • 7
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/07/11 22:25:34

    >>5
    海苔はお海苔だ

    • 0
    • No.
    • 6
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/07/11 22:24:55

    「お椅子」「お机」は言わない。

    • 1
    • No.
    • 5
    • カトレア(成熟した大人の魅力)

    • 22/07/11 22:24:15

    なんでも「お」をつけて子供に話してるママ友がいる。
    変だなと感じたのは
    おソース
    お海苔
    お車
    お靴下
    おパンツ

    …これらは「お」いらないと思う

    • 1
    • No.
    • 4
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/07/11 22:20:49

    お迎え、お椅子、御手洗、お靴、お布団
    色々お をつけるなー。

    子供もうすぐ5歳なのに おててとかおめめとかお耳とかの言葉が治せなくて困ってる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ユーカリ(記憶)

    • 22/07/11 22:18:02

    おうち、おいす、お机、おくつ
    うんほとんど付ける
    これで子供が小学生の時困ったけど(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • シネラリア(快活)

    • 22/07/11 22:16:03

    おきゅうりは言わないけど、お野菜、お肉、お魚はいってます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 草刈り(まさお)

    • 22/07/11 22:12:24

    お弁当やお手伝いはなんとも思わない。
    ほとんどの人がおをつけないようなものにつけてる人は変だなとは思うけど。
    きゅうりをおきゅうりとかさ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ