ハーバード大学が75年にわたって研究し続けた「幸せ」の結論がこちら!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/07/09 19:35:14

    面白そうだと思ったのに、リンク先の記事は登録しないと読めないのね。残念。

    でも頼り頼られ生きるのが幸せってのは、理解できる。
    高齢になると頼るばかりで頼られることってほとんどなくなるもんね。
    頼られる=必要とされるなんだろうな。

    • 0
    • 39
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/09 19:23:18

    趣味と友達をもっとけ ってことでしょ?

    • 0
    • 38
    • バレリアン(善良)
    • 22/07/09 19:19:00

    カルト宗教とかさ、不思議に思ってたけど
    こういう定義があるからなのか!

    • 1
    • 37
    • 百合(純粋さ)
    • 22/07/09 19:14:10

    教えてくれて、ありがとう!

    • 2
    • 36
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/09 18:17:33

    ここのコメント見る限りすでにマウントに使われてる。あと悪用しそうだね。

    • 2
    • 35
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/07/09 18:14:12

    それは総合的な見解だから。
    またこれを幸福のカテゴリにして当てはめようとしてくる人が出てくる。
    マウントのただの材料に成りうるかも。

    • 0
    • 34
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/07/09 18:13:05

    同じ志ってのがいいね!
    これはそうだと思う。

    • 3
    • 33
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/09 18:11:12

    誰が何と言おうと私は健康だったら一人でも全然幸せに楽しく生きていけるはずなので健康に一票!w

    • 0
    • 32
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/09 18:10:21

    幸せの解釈は人それぞれなんだから
    結論なんて出せるわけがない

    • 1
    • 31
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/07/09 17:48:49

    SNSとかでフォロワーがいっぱいいる人幸せそうだものね。

    • 0
    • 30
    • モミ(高尚)
    • 22/07/09 17:46:42

    >>27 文盲さんですか?

    • 0
    • 29
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/09 17:43:28

    >>27
    コミュニティはもちろん気が合うことを
    前提にしてるに決まってるじゃん。
    結局は限られた人だけが幸せだということ
    なのよ。

    • 0
    • 28
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/07/09 17:41:57

    75年もかけてご苦労さん、としか

    • 1
    • 27
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/07/09 17:41:15

    人によって幸せなんて違うのに
    コミュニティ気が合えばいいけど
    合わなければストレスじゃない
    年取ってお金ないと不幸だと思うよ

    • 1
    • 22/07/09 17:27:46

    私はお金

    • 2
    • 25
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/09 17:26:59

    >>21
    あるよ。孫が進学校行ったとか、どこの大卒行ってるとか、大手企業に就職したとか、海外で◯◯やってるとか。自慢なんだろうね。

    • 0
    • 24
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/09 17:19:18

    >>17
    >>21
    そういう人間関係のトラブルなんて年齢関係なくどこでもあるんじゃないの
    年寄りには孫マウントとか二世帯マウントとかあるだろうしー
    耐えられないトラブルがあるなら抜けて、同じ志を持つコミュニティを探せばいいのよ

    • 1
    • 23
    • モミ(高尚)
    • 22/07/09 17:17:50

    私と夫やん。
    学生時代からの付き合いで、同じ目標を持って人生楽しんでる。

    • 0
    • 22
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/09 17:16:44

    小さなコミュニティである家族が、うちの場合旦那の不倫で信頼関係が壊れた。
    それだけでなんかもうすべて終わった感じ。
    やっぱり続ける意味ないな。

    • 2
    • 21
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/09 17:13:20

    >>13
    年寄りはマウントとったりしないの?

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 17:11:38

    人が集まるといざこざもつきものよ

    • 1
    • 18
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/07/09 17:09:03

    むずかしー

    • 1
    • 17
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/07/09 17:08:24

    >>13たしかに。でもその中で仕切りたがりのおせっかいが絶対ひとり出てきそう。

    • 2
    • 16
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/09 17:08:17

    なるほど、確かにそーかもね、コミュニティの充実度が人生を豊かにする
    結局は人同士の関係性なのかな
    金持ちなのに幸せそうじゃない人何かと見るものね。
    ドンファンと呼ばれてた人もそうだよね。

    • 5
    • 15
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/09 17:06:56

    「同じ志をもつコミュニティで頼り頼られ生きること」
    どこぞの宗教団体がこぞってアピールしてきそう

    結局は身近にいる家族こそが信頼し合えれば幸福感あるよ

    • 5
    • 14
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/09 17:05:53

    納得
    でもそれ難しいね

    • 4
    • 13
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/07/09 17:05:42

    スポーツコミュニティに属してるお年寄りって元気だし友達多くて楽しそうだもんな

    • 7
    • 12
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/09 17:03:38

    それはあるけど、それに限った事では無いと思う。

    • 0
    • 11
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/09 17:00:17

    私が習った当時は、親に愛されることと教えて貰ったけどな。

    • 1
    • 10
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/09 14:43:57

    マイルドヤンキーって幸せそうに見える

    • 0
    • 9
    • チコリ(質素)
    • 22/07/09 14:39:03

    >>5
    75年追跡したんだよ。
    仮説を立てて、75年かけて実証しましたって話。75年間考えていたわけじゃないの。

    • 1
    • 8
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/07/09 14:28:15

    引っ越ししようかな、、

    • 2
    • 7
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/09 14:28:05

    あーなるほど。後からお金も富も結果的に健康もついてくるもんね。常に勉強して努力を惜しまない人は若いわ。

    • 1
    • 6
    • 柊(先見性がある)
    • 22/07/09 14:24:29

    幸せになる方法として、ショーンエイカーは1日3つ良かったことを毎日メモするってのを三週間続けるといいって言ってたよ。脳が物事の良い面を捕らえられるようになるそうな。

    • 1
    • 5
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/09 14:08:20

    これ結論づけるのに75年もかかった?

    • 8
    • 4
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/09 14:05:35

    お金があったって寂しい毎日を送ってる人だっているもんね。それぞれが幸せだと思えば幸せなんだよね。

    • 2
    • 3
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/09 14:05:04

    アメリカは住み分けられてるからね
    貧困層、中間層、富裕層とが同じコミュニティにいることはまずないし志も収入と比例してるし健康への関心も収入と比例という現実

    • 2
    • 2
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/09 13:59:50

    リンクはとんでないけど、自分が幸せだと思えば幸せなんだと思う。

    • 12
    • 1
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/07/09 13:58:56

    そう思う。
    夫婦の価値観が同じでお互いリスペクトしていて、子供達含め仲良くて。
    友達も少ないけど利害関係無くて。
    幸せだもの。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ