「超インフレ」NYで小室圭&眞子さん夫妻はなぜ生活できるのか

  • なんでも
  • 宮内庁御難場関係者
  • 22/07/07 07:48:25

もともと物価高で知られるニューヨーク。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う資源・食品価格の高騰などを背景としたインフレ、そして急激な円安が現地で生活する多くの日本人にとってこれまで以上に悩ましい現実であることに疑いはない。そして、それは小室圭さん・眞子さん夫妻とて例外ではない。

小室さん夫妻は、ニューヨーク・マンハッタンの中心部から少し西にある地区の築浅・高級マンションに住んでおり、家賃は50万円以上とも報じられてきた。 一方で、法律事務所に助手として勤務する小室圭さんの収入は、年に600万円前後だと言われる。

「収入と家賃のバランスが合いませんから、生活していくのはムリがあるとの指摘が少なからずありました。法律事務所とは、圭さんが司法試験に合格して弁護士として勤務することを前提にした契約があり、2000万円前後が支払われているとの報道もありましたが、それにしても、もともと物価が高く、インフレが追い打ちをかけるニューヨークでの生活に余裕があるとは言い難い」
(皇室ジャーナリスト)


眞子さんは皇籍離脱するにあたって受け取ることのできた1億5000万円にのぼる一時金を拒否している。

「一時金を受け取らなかったので、1億円とも2億円ともされる眞子さんの貯金を切り崩して生活しているのではないかといった指摘もあります。それも折からの急激な円安で目減りしてしまっているわけですが……」(同前)

いずれにせよ、生活のレベルを維持していくことが難しいのではないかという懸念が付きまとっている。そんな中、秋篠宮家の関係者はこう明かす。

「実は、2人が住んでいるマンションの家賃は報じられているほど高くないという話があるのです。
ただ、このマンションの最低価格は円安もあって50万円はくだらないとされています。
となると、割安で借りられる何らかの方法があったのか、ある種の『お手当』がどこかから出ている可能性も否定できないということになります」

このことを前提にすると、仮に今月受験予定の3度目となるニューヨーク州の司法試験に不合格となったとしても、法律事務所をクビにならなければ生活設計そのものにヒビが入るようなことはなさそうだ。

「収入源が断たれればニューヨークにいられなくなるのは自明ですが、眞子さんは現地での生活に満足しているようです。パパラッチ的な存在はいるにせよ、日本と比べれば監視の目がほとんどない生活にリラックスできているということでした。そういった生活の安全面でのサポートは、主として外務省のニューヨーク総領事館が担っています」(同前)

2人の生活をめぐっては、生活の収支がまるで合っていない、下手をすれば路頭に迷う、どうやって生活していくのかなどといった疑義が幾度となく呈されてきた。しかし、少なくとも家賃の面での懸念は払拭されているということになるのかもしれない。

FRIDAYデジタル

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/18 20:59:21

    そのうち帰ってくるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ