仙台市“給付金誤支給”3世帯と連絡つかず 臨時特別給付金357万円 31世帯が返還の意思を示す

  • ニュース全般
  • 百日紅(雄弁)
  • 22/07/06 10:01:08

仙台市“給付金誤支給”3世帯と連絡つかず 臨時特別給付金357万円 31世帯が返還の意思を示す

仙台市が給付金を誤って支給した問題についてです。仙台市が臨時特別給付金を誤って対象外の34世帯に支給したことについて、いまだ3世帯と連絡がついてないことが分かりました。

仙台市 郡 市長

「誤って臨時特別給付金を支給してしまいました。返還するお手数をかけることになって大変申し訳なく思う」
市は6月27日、新型コロナの影響で困窮する住民税非課税世帯を対象とした臨時特別給付金を誤って対象外の34世帯に、あわせて357万円を支給しました。
7月5日までに31世帯が返還の意思を示しているということですが、いまだ3世帯と連絡がとれていない、ということです。これまでに市は自宅訪問などをし誤支給の説明を行ってきましたが、連絡が取れていない3世帯は不在だということです。誤支給は1世帯あたり10万5000円で、市は連絡がとれない3世帯に対し、引き続き電話や文書で返還を求めていくとしています。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/06 10:52:20

    自分のお金じゃないから公務員は危機意識低いね
    間違えてばかり

    • 0
    • 1
    • フラワーロック
    • 22/07/06 10:07:57

    逃げてもいずれ捕まるのに、
    最近誤送金多すぎ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ