歌舞伎とか落語とか観に行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/07/03 16:42:13

    大衆演劇も面白いよ!

    • 0
    • 7
    • アベリア(謙虚)
    • 22/07/03 13:56:20

    落語は面白い人は面白いんだろうね。でも、落語者のレベルが低いとお客さんけっこう寝てるときもある。

    • 0
    • 6
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/07/03 13:50:03

    どっちも行った事あるけど、歌舞伎は良さがわからない。落語は面白いよ。

    • 3
    • 5
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/03 13:45:48

    >>2

    初心者なら古典歌舞伎より新作歌舞伎(明治以降に作られた演目全般)のほうがセリフはわかりやすいと思うけど、
    歌舞伎ならではの表現の決まりごととかも多いので
    そんなときは歌舞伎座や国立劇場だと歌舞伎の音声ガイドがあるからガイドを聴きながら見ればより解りやすいのでおすすめ。

    • 0
    • 22/07/03 13:31:49

    落語は行くよ。
    想像力をかきたたてられて面白いから。

    歌舞伎は行かない。

    • 0
    • 3
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/03 13:31:48

    歌舞伎大好き。月1~3回ぐらいは観に行く。

    • 1
    • 2
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/07/03 13:28:09

    行ったことない。

    歌舞伎って初めて見ても、話がわかるもの?

    • 0
    • 1
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/07/03 13:25:32

    どっちも好きでしょっちゅう行くよー。
    落語のほうが料金的には気楽かもね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ