タンス預金”過去最高の105兆円 コロナ禍で消費抑制の中...

  • なんでも
  • ディアスキア(私を許して)
  • 22/06/27 15:23:14

“タンス預金”過去最高の105兆円 コロナ禍で消費抑制の中...
6/27(月) 14:57 Yahoo!ニュース

FNNプライムオンライン
自宅に置いてある「現金」いわゆる「タンス預金」が105兆円となり、年度末としては過去最高になった。

日銀が発表した「資金循環統計」によると、2022年3月末時点での家計の金融資産の合計は、前の年に比べ2.4%増えて、およそ2,005兆円となった。

このうち、「現金・預金」は2.9%増え、1,088兆円。

コロナ禍で消費が抑えられ、貯蓄が積み上がる傾向が続いているとみられる。

自宅に置いてある「現金」いわゆる「タンス預金」は、105兆円となった。

いずれも、年度末としては過去最高だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/27 16:25:29

    お金の動きは国で分かるんじゃない?
    支払いとかじゃなく、銀行にもなければ家にあるって分かるんかな。
    まぁ炙り出すために紙幣が変わるんだよね
    ぷぷっ

    • 1
    • 2
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/06/27 16:20:17

    ホントだよ
    何故にわかる?
    政府が狙ってるんでしょ、このお金
    紙幣が変わるタイミングだもんね…

    • 0
    • 1
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/06/27 15:24:50

    なんでタンス預金額わかるんだろ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ