犬熱中症になった。

  • なんでも
  • アベリア(謙虚)
  • 22/06/27 14:06:51

念のため入院中
エアコン28度に設定して、その部屋以外は出れなくて室温も27度から28度だったのに熱中症なった。
病院で犬は毛皮被ってるのと同じだから23度から25度になぜしなかったのかと怒られたけど、部屋27度から28度でも十分涼しかったし犬もハアハア言ってないしクールマットもボードも冷凍ペットボトルも置いて、水もいつでも沢山飲める状態。
それなのに頭ごなしに怒る獣医てありえなくない?snsでも28度設定の人たくさんいるのに

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/06/27 20:15:59

    >snsでも28度設定の人たくさんいるのに

    これは人それぞれ、イヌそれぞれ。
    お宅のイヌは28度じゃダメだったんでしょ。
    「他にも居るのに!」ってそんな幼児みたいな逆ギレするようなオツムだから、イヌをそんな目にあわせちゃうんだよ。

    飼い主ガチャハズレだね。

    どうせなら獣医じゃなくてイヌにキレたらよかったのに。
    「他所のイヌは28度で大丈夫なのに、アンタ何なの!?ありえなくない?」

    • 1
    • 64
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/06/27 19:29:45

    家も犬飼ってて、停電になった時は大変でした。

    • 1
    • 63
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/06/27 19:18:47

    >>61その質問以前に主は出かけてるし、夜来るって書いてあるじゃん。
    それに入院してて当日精算じゃないからわからないと思うけど

    • 2
    • 62
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/06/27 19:15:28

    >>61
    退院時に請求されるから、まだわからないんじゃないの?

    • 2
    • 61
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/06/27 19:11:06

    >>54の質問になぜ答えないの?

    • 0
    • 60
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/27 19:10:22

    留守にするときは28度で扇風機まわしてる
    イタグレと猫、わりと暑さに強いからこれでじゅうぶん

    でも、ブルドッグ飼ってたときは24度設定で家の中では人間は何かを羽織って対応してた
    犬種にもよるし、個体差も激しいし、その時のわんこの体調にもよるから難しいよね

    • 1
    • 59
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/06/27 19:04:08

    25℃だと寒過ぎて設定したことないや、、

    頭ごなしに怒るような所には今後行きたくないよね。

    • 0
    • 58
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/06/27 18:26:32

    26度なんかにしたら我が家床キンキンに冷たいけど…
    普通に28度で湿度がなきゃ問題ない
    湿度あったら27度だけど付けっぱなしにしてたら寒くなるから上げたりする
    犬も元気だけどな、ダックス
    日光当たる床で寝てるよ?暑くなったら当たらないところ行ったりはしてるけどさ

    • 0
    • 57
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/06/27 18:18:19

    ペットのためなら25度以下がいいですよ

    • 0
    • 56
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/06/27 17:56:38

    令和ルール
    動物は飼わないこと
    子供は1人にすること
    夏はむやみに外出しないこと

    • 0
    • 55
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/06/27 17:53:54

    うちはコーギーだけど28設定で扇風機まわしてる。
    床辺りの温度は26くらい。
    元気一杯だよ。
    ワンコの体調とかにもよるのかもね。
    早くよくなると良いね。

    • 0
    • 54
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/06/27 17:42:06

    熱中症の治療費いくらかかるの?

    • 2
    • 53
    • 葡萄(元気)
    • 22/06/27 16:12:33

    >>45停電怖いですよね
    私も家にいるので、もし停電になったら水風呂に入れます

    • 1
    • 52
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/06/27 16:09:51

    湿度50%で28度は暑いかも。
    うちもトイプードルいるけど、留守にする時は湿度45%以下で24度にしてる。あと万が一停電になった時を考えて、逃げ場になればと、お風呂場を水はらずに扉を全開にもしてる。そこで扇風機まわしてる。

    • 0
    • 51
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/06/27 16:05:21

    犬に28度設定は暑いよ。
    SNSを信用せず自分で調べなよ

    • 3
    • 50
    • アロエ(万能)
    • 22/06/27 16:04:00

    >>46
    良いですね。教えて頂き、ありがとうございます。

    • 1
    • 49
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/06/27 16:02:13

    え、室内でエアコンかけた状態で熱中症になるの?
    それは怖いな。
    老人と一緒で、体力や温度調節ができなかったのかな。

    • 4
    • 48
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/27 15:55:04

    うちも気をつけなきゃ!
    仕事中は温度いつもより下げる。

    • 0
    • 47
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/06/27 15:40:00

    うちのジャックは、好んで押し入れの毛布の上に寝てる。。
    毎年留守番でもエアコンいらず。 。
    犬種によって違うんですね。

    • 1
    • 46
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/27 15:36:10

    >>45
    私も専業主婦ですが今年は電力が逼迫するというのでUSB充電型冷風機を2台購入しました。無いよりマシくらいに思ってましたが、意外と涼しいです。

    • 0
    • 45
    • アロエ(万能)
    • 22/06/27 15:31:02

    うちも犬がいて常に涼しくしているし、専業だからずっと傍で見てられるんだけど、もし電力提供が出来なくなったりして、停電になったりしたらもう地獄だよね。もし、停電なったりした時の場合の対策、皆さん考えてますか?

    • 2
    • 44
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/06/27 15:20:38

    主さんもエアコンの温度設定じゃなくて実際の室温湿度を言えばそこまで怒られなかったかもね。急に暑くなって熱中症のペットが多くてまたかと思われたんじゃない?
    犬はデリケートだから年齢やその日の体調もあるよね。お大事に。

    • 2
    • 43
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/06/27 15:10:29

    設定温度はあくまでも設定温度であって、一概には適切かどうかは言えない。
    今年エアコンを買い換えたけど、以前のエアコンでは18度設定でも暑かった(ので買い換えた)けど、新しく買ったエアコンでは28度設定でも少し寒いくらい。
    室温が27度から28度は室温や日当たりにもよるが、やや暑いと言えると思う。
    職場は26度設定だが、非常に暑い。

    • 1
    • 42
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/27 15:07:26

    部屋締切だとエアコンだけだと怖いよ、留守にする時はエアコン+冷風機(ギリ扇風機)かけとかないと!

    稀に落雷で停電→エアコン復活せず の時があるから。

    • 1
    • 41
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/06/27 15:03:19

    >>31
    日本犬の被毛の厚さ知らないの?

    • 1
    • 40
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/06/27 15:00:41

    どんな症状があって病院行くって流れになったんですか?わんちゃんお迎えして初めての夏なので参考にしたいです。

    • 2
    • 39
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/06/27 15:00:24

    どんな症状があって病院行くって流れになったんですか?わんちゃんお迎えして初めての夏なので参考にしたいです。

    • 0
    • 38
    • フロックス(温和)
    • 22/06/27 14:58:29

    サマーカットにしたらいいと思います。

    • 1
    • 37
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/27 14:54:39

    飼い主が毛皮着た時にちょうどいい温度にしてあげたらいいじゃん?

    部屋27度から28度でも十分涼しかったしって、犬がそう言ったの?
    まさか、飼い主さんが半袖着て「快適な温度なんですけど」とか言ってないよね?w

    • 12
    • 36
    • アロエ(万能)
    • 22/06/27 14:52:50

    >>23
    北関東の地方都市
    風が通る地形になってる
    調理終わったらからクーラー付けて水風呂入ってくるよ~

    • 0
    • 35
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/27 14:51:23

    >>6
    34でコメントした者です。
    うちの子もトイプードルだった。
    ハアハアしてなくても人間と同じで、無自覚で熱中症になることもあるからね。

    ちゃんと愛犬のこと考えてあげて。
    他の犬は平気なのに!!はやめて。

    • 2
    • 34
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/06/27 14:48:57

    28度設定なの?
    うち犬いないけど25度だよ。

    過去に実家で犬飼ってたことあるけど、人間はパーカー羽織る程度の室温がちょうどいいって聞いた。
    まぁ28度設定で病院送り、入院になったのに、獣医の言うことが変だ!はちょっと良くないね。
    SNSが~じゃなくてさ、愛犬をしっかり考えてあげて。

    • 2
    • 33
    • フラワーロック
    • 22/06/27 14:48:23

    弱すぎるね

    • 0
    • 32
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/06/27 14:46:24

    >>7昔の人はこんな人が多そう

    • 2
    • 31
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/27 14:43:10

    >>6
    毛がモコモコしてるから日本犬に比べると28℃だと暑いのでは?

    • 0
    • 30
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/06/27 14:42:26

    >>25
    行ってらっしゃい。
    お大事にね。

    • 1
    • 29
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/06/27 14:41:05

    まさかと思うけど、ワンちゃんに服着せていなかったよね?

    • 0
    • 28
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/06/27 14:36:12

    室温が27ー28度って犬にとっては暑いよ
    人間の感じる涼しいと犬の快適は違うからね
    怒る獣医は腹立つけど勉強になったじゃん
    今度からもう少し温度下げてあげてね
    ちなみにうちはリビングの形が特殊なのと犬がパグだから23度設定
    それでも昼はノビてる

    • 0
    • 22/06/27 14:35:25


    マルチーズとうさぎがいるから室内は27度。たまに扇風機弱で回してる。
    主のワンちゃん何歳?あと頭ごなしに怒る獣医って嫌だな。

    • 1
    • 26
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/06/27 14:31:24

    >>19
    うちエアコン28度で室温26度だけど、人間は半袖だと肌寒いわ
    去年エアコン買い換える前は28度じゃ暑かった

    • 0
    • 25
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/27 14:30:07

    今の時点で28度の部屋は室温26.3度
    湿度48%、それじゃ子供の皮膚科行って動物病院も帰り寄ってきます

    • 0
    • 24
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/06/27 14:29:41

    犬何歳?太ってるとか?
    高齢だと弱いし人間と同じでその日の体調にもよるかもね。早く退院できるといいね。

    • 4
    • 23
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/06/27 14:28:02

    >>12
    ガス使って煮込み系作ってるから室温高いんじゃないの?
    窓全開なら大丈夫ってつまり日陰で風があれば屋外のほうが涼しいってことだよね。北海道なの?
    うちの辺りだったらあり得ないんだけど。

    • 2
    • 22
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/06/27 14:23:00

    27度で室温23度になってしまうこともあるから設定難しいよね。うちは26~27.5度で設定してるよ。出先から室温確認できるエアコンだから助かる。

    • 0
    • 21
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/06/27 14:22:53

    大変だったね。
    うちの犬達エアコンダイレクトに当たる部屋が一番涼しいけど玄関の大理石で寝てるわ。
    犬の熱中症はどんな感じになるの?

    • 2
    • 20
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/27 14:20:46

    >>17
    ぐったりしたり、もどしたりじゃない?

    • 0
    • 19
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/06/27 14:19:26

    >>13
    我が家は室内温度28度は不快なくらい暑い。
    私(人間)で25、6℃でちょっと暑いなと感じるくらいだから、毛皮まとってる犬は絶対暑いよね。

    ちなみに、エアコンの設定温度はその機体の調子や能力によるからアテにしない。
    室内温度計が確実。

    • 2
    • 18
    • アベリア(謙虚)
    • 22/06/27 14:19:04

    子供の皮膚科行くのでまた夜にでもきます

    • 0
    • 17
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/06/27 14:18:38

    うちも犬いるけどエアコン28度設定で室温は26度。
    獣医のエアコンの能力が低くて、それ基準でいってんじゃないかな?
    ちなみに、どんな症状が出て熱中症と気が付いたのか教えてほしい。

    • 0
    • 16
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/06/27 14:18:14

    うちは、ブルドッグだから5月からエアコン入れて今は23℃設定で私長袖羽織ってる

    むしろ動物病院暑すぎてハアハアするから行きたくない

    早く退院できるといいね!

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ