子供の耳掃除、どうしてる?

  • 小学生
  • ショコラチェスト
  • 22/06/18 16:12:26

子どもの耳垢掃除って普段どうしてる?
小2の娘に普段やる時には暴れて突然手を動かしたたりしないようにタオルケットで体ぐるぐる巻きにしてから耳鼻科みたいに耳鏡とピンセット使ってるんだけど凄い嫌がるんだよね。
なんか良い方法あったら教えて欲しい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • ショコラチェスト
    • 22/06/27 17:12:26

    >>61
    手と足内側に入れさせてタオル巻いて、頭軽く抑えながらやると無理では無いよ。
    それでも動こうとする時あるからその時は諦めることも有るけど。

    • 0
    • 68
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/06/27 17:29:12

    シャンプーしたお風呂上りに、耳穴が完全に乾く前に綿棒を入れても取れない?

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 70
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/06/27 17:53:04

    嫌がるのを押さえつけて無理矢理やってたら傷ついて血が出たから耳鼻科に行きました。
    家庭での耳掃除が難しい場合は遠慮せず耳鼻科へ来てください、と言われてから月イチ耳鼻科でしてもらってます。

    • 1
    • 71
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/06/27 18:00:34

    そこまでしてやる必要ないよ?
    そんな気になるほど溜まってるならそれこそ耳鼻科行かないと。

    • 2
    • 72
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/06/27 18:05:53

    うちも掃除しないと耳が塞がってしまうタイプ。耳掃除は気持ちいいらしくて週に1回やってと言ってくる。月1回で十分らしいのでそうしてるけど。
    入り口に神経があると咳き込んだり嫌がったりしやすいらしいよ。
    嫌がるなら耳鼻科で取ったらどうかな。

    • 0
    • 73
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/06/27 23:20:49

    耳鼻科で、自然出てくるから普段耳掃除はしなくて良いって言われたよ。やればやるほど、耳かすがたまりやすくなるらしい。
    長女が耳かすたまりやすくて、耳鼻科できいたよ。ほとんどやらなくなったら、本当に耳かす減ってきた。
    どうしても塞がってるようなら、耳鼻科いった方がいいよ。

    耳の穴ではなく、その回りを固く絞ったガーゼでふくときはある。

    • 1
    • 74
    • エビネ(真実)
    • 22/06/28 01:30:20

    >>66
    綿棒だと押しちゃって逆効果じゃない?
    うちはピンセットとカメラ付耳かき併用してる。

    • 0
    • 75
    • ショコラチェスト
    • 22/06/28 19:12:14

    >>74
    そうそう。押しこんじゃうらしいんだよね。
    Youtubeで耳鏡とピンセットなら正しく使えば綺麗に取れるって書いてあったからピンセット使ってる。

    • 0
1件~9件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ