子供の部活の応援行く時の服装

  • ファッション・ビューティー
  • 土佐犬
  • 22/06/12 09:48:04

今までスポーツには無縁で、ジャージや帽子とかも持ってませんでした。それ用のバックもなくてスニーカーも汚れるからそれ用のが必要だなと思っていたら親もお金かかるじゃん!って思ってしまいました。手持ちのでいいと思ったけど、他の親を見てるとスポーツメーカーの服、それっぽい格好?うまくいえないけど私の想像していたジーパンにパーカーではなくて、ウインドブレーカーとかピタッとしたスポーツ用のレギンスとか…おそろいの専用のTシャツも着なきゃいけなかったり、周りを見ると手持ちの物と合わせられませんでした。皆さんどんな服装で行かれてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/12 11:05:33

    何でも良いと思うけど、主さんの想像してたジーンズだとお腹が苦しいから嫌だな。

    • 0
    • 32
    • こんばんワン
    • 22/06/12 11:00:30

    >>1
    うちの子の学校はもう中学生なので生徒たちに任せて親は見守ってあげてくださいってスタンスだけどお揃いTシャツの学校の保護者が顧問と生徒しか入れない所に入ってきたり大声で試合妨害したり無法地帯になってる
    あれは県組織で指導してほしいわ

    • 1
    • 22/06/12 10:53:27

    その学校によるけど中高生になると学校や保護者が応援に力を入れてる印象が強い。
    うちの子の時はお揃いのTシャツ、キャップ、メガホンは当たり前で全身お揃いの学校もある。買わなくても引き継ぎの物がある場合もあるから、上の人に聞くといいよ。周りの学校に対抗するようにエスカレートしていくのよね笑

    • 0
    • 30
    • シャルトリュー
    • 22/06/12 10:50:26

    ジーンズにパーカーで良いと思うけどなー

    うち、テニスだったけど当番親は親も玉拾いだの玉出しだのやらされたからジャージもいたけど、だいたいパンツにシャツって感じだったわ~
    それに、玉出しないときはサンダルだったわー
    みんなでペディキュア見せあったりしてたな~
    当番じゃない人は、ヒラヒラスカートもいたー

    部活のTシャツも買わされたけど、私一度も着てないよ。大会や練習試合では着てる人もいたけど他は着ない
    私、会長やったけど 着なかった(笑)
    好きな服着てたわ~後輩ママ達にも 前ほど、部活Tシャツ買えとは勧めなかったしな

    • 0
    • 29
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/12 10:42:54

    >>27しまむらにスポーツウェアコーナーあるよ

    • 0
    • 22/06/12 10:42:45

    >>27
    それなら捨てるようなスニーカーでいく笑
    わざわざ新品おろさない

    • 0
    • 22/06/12 10:37:57

    みんなコメントありがとうございます。まとめてですみません。外スポーツです。道具運びや準備は保護者が出ます。雨や湿気で状態が悪いと、靴もや服が汚れます…帽子はつば広ハットのようなのを皆さん被っていました。日傘や雨が降っても傘をさせないような雰囲気で、みんな帽子やカッパを着て動いていました。パンツは持っていますがそれ用にジョガーパンツを買おうと思います。

    • 0
    • 26
    • ボストンテリア
    • 22/06/12 10:28:59

    日焼け嫌だからユニクロのパーカー必須
    おしゃれより日焼けがやだ

    • 0
    • 25
    • ボストンテリア
    • 22/06/12 10:28:12

    それ用なんて考えてない 普段着
    自分スポーツしないのに
    歩くし砂がつくからスニーカーだけど仕事用

    • 2
    • 24
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/12 10:26:13

    そんな考えたこと無かった。笑
    運動会見に行くような服装でいいと思う。
    うちはパンツにチュニック、リュックにスニーカー。
    時期によって帽子や日焼け対策グッズ。
    別にブランド物じゃなくていいし。
    ちなみにスニーカーは1000円台とか、割り引かれてて8.900円のやっすいのだよ。笑

    • 0
    • 22/06/12 10:23:43

    下はいつもユニクロのストレッチレギパンとスニーカー。
    黒のラッシュガードをそれ用に買って、専用Tシャツの下に着てた。日焼け予防で。屋外スポーツだったら手の甲までカバー出来るのがいいよ。
    あと同じく日焼け予防のツバ広めの帽子と、温度調整用にスポーツブランドのパーカー、真冬の防寒対策でロングダウン、このへんを専用に買ったよ。
    ロングダウンじゃなくてウインドブレーカーのママもいたけど、まだロングダウンの方が普段使える事もあるかなー?と思って私はダウンにした。

    • 0
    • 22
    • バーミーズ
    • 22/06/12 10:22:31

    子供が中学のときは揃いのTシャツとジャージ
    小学校は下はデニムで上はTシャツとかカットソーとかだった
    私もスポーツしてるからジャージが1番ラクだったし、べつにそのために服買う必要ないけど、外のスポーツなのにグラウンドにヒール履いてきたお母さんがいたよ、TPOが外れすぎなけばいい

    • 0
    • 21
    • シャルトリュー
    • 22/06/12 10:21:48

    スニーカーも汚れるって事は外のスポーツでしょ?
    親は応援だけじゃなくて後片付けとか設営とかもやるの?
    既出だけど、ユニクロのパンツ一本買えば十分じゃない?
    汚れても洗えるし、そんな難しい事かな…

    • 2
    • 22/06/12 10:18:14

    うちはテニスだけど、ホント観戦のみだから普通に私服で行く。

    • 1
    • 19
    • こんばんワン
    • 22/06/12 10:16:51

    普通のデニムにTシャツ。

    応援するだけなのに、なぜジャージっぽい服装にこだわるの?
    主が試合出るわけじゃないでしょ。

    • 2
    • 22/06/12 10:15:35

    >>17
    去年くらいに子どもたちに流行ってたやつかな?ジャージだと思うけど。

    • 0
    • 22/06/12 10:14:20

    ジャージって言い方が悪かったのかもしれません。なんだろ…ジャージに見えるパンツ?アディダスみたいなラインが入ったパンツです。おしゃれジャージ?

    • 0
    • 16
    • こんにチワワ
    • 22/06/12 10:12:35

    >>10
    別に。。そんなんでわざわざ買わないや。。笑

    • 2
    • 15
    • アメリカンカール
    • 22/06/12 10:12:18

    お揃いのTシャツ着るような部活だと保護者が何かしらお手伝いしたりするような部活だから動きやすい服装ってだけじゃないの?

    • 1
    • 22/06/12 10:08:57

    >>12
    私もこれ。乾きは早いし履きやすいしいいよ。
    今なら16日まで?かな、安くなってるよ。

    • 0
    • 22/06/12 10:06:12

    >>10
    主はパンツ1枚ももってないの?

    • 0
    • 22/06/12 10:04:37

    ユニクロのアクティブジョガーパンツ
    私は車移動するからシワになりにくくて動きやすい、洗濯しやすいけどジャージほどスポーティーではなくてTシャツに手持ちのパーカー羽織ればちょっとコンビニとかも行きやすいから専らこれ
    2日連続でも夜洗濯してまた履く笑

    • 2
    • 22/06/12 10:02:47

    めちゃくちゃ普段着で行ってた。スカートやワイドパンツ、ガウチョ。Tシャツ、デニムは普段から着ないから持ってないや。
    ちなみにうちは野球とバスケ。

    • 0
    • 22/06/12 10:02:09

    その部活の掟…確かにそうかもしれません。多分だけど聞いても「普通の格好でいいんだよ」で終わるんだと思います。見てると上の学年のお母さん達には話しかけにくい雰囲気もあり、スカートやガウチョのような服装をしている人はいませんでした。大体パンツ、ピタッとしたレギンスに短パン、ジーパンだったとしても上は薄手のウインドブレーカーやカバンもボディバックとか持ってて、やはり何かしらは買わなきゃだめなのかも…と思いました。

    • 0
    • 9
    • サイベリアン
    • 22/06/12 10:02:01

    うちの子の部活も保護者Tシャツあるけど
    それ以外は何を着ても問題なし。だよ。
    だからジーパンもいたし、普通のパンツもいたし、ロングスカートもいた。
    うちはスタジアムが多かったからだけど
    親が応援するところがどんな場所かで決まるんじゃない?

    • 0
    • 8
    • シーズー
    • 22/06/12 10:00:31

    ジーパンにスニーカー。逆にジャージで来てる人なんて居ないよ。揃いのTシャツは学校で買わされてる物?それがあるなら、着て行った方がいいかもね。

    • 1
    • 22/06/12 09:59:13

    ジーパンとかだね
    別にスポーツメーカーとかの人もいたけど
    スカートもいた

    ちなみにバスケです。

    • 1
    • 6
    • マンチカン
    • 22/06/12 09:58:47

    うち、子どもが3人でみんなバラバラのスポーツだけど。
    そんなに必死に馴染まなくていいと思う。
    さすがにグラウンドにピンヒールとかはダメだけど。
    チームTシャツは買わなきゃいけないところが多いけど。ボトムスはジャージ、ジーンズ、ワイドパンツいろいろですよ。

    • 0
    • 22/06/12 09:55:02

    私は普段の格好で行ってるよ。ワンピースにスニーカーで行ったり。自分が動くわけじゃないから。お揃いTシャツあるならロングスカートに合わせるかな。

    • 2
    • 4
    • ヒマラヤン
    • 22/06/12 09:54:06

    >>1
    だよね。
    力の入れ方が一般の部活動の保護者応援とは違うっぽいね。
    一般的に広く聞いても意味ないかも。

    • 1
    • 3
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/12 09:53:48

    たまにそういう人いるけど、応援だけだから普段着だよ。
    スカートは履かないけど、パンツにTシャツにスニーカー。

    • 3
    • 22/06/12 09:53:25

    全身を保護者で合わせなきゃいけないの??
    下なんてジーパンでいいんじゃない?

    • 2
    • 1
    • 北海道犬
    • 22/06/12 09:51:27

    >おそろいの専用のTシャツも着なきゃいけなかったり

    この時点でその部活なりの掟が存在するのがわかる。そういうところは世間一般の常識が通用しない。
    先輩ママに聞くのが一番よ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ