ひらがなドリルを手作りするママ友

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/06/11 16:34:15

ママ友とひらがなドリルの話しになった時、うちは
学研か公文式を買ってると言ったら
ママ友さんはな・なんとマスの大きいノート買って赤ペンで手本書いて練習させているって。

貧乏くさいって思ったら、ママ友さんは書道の師範の免許持っていた。書道家の名前も持ってるって。
会社定年になったら自宅で書道教室やりたいって。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ジャコウネコ
    • 22/06/11 18:57:17

    そもそもひらがなドリルって必要なんかな。いらんくない?

    • 0
    • 22/06/11 18:57:03

    私も親友の同級生、子どもの頃から書道習ってて、今は師範免許あり、勿論、書道家の名もあり子供の教室もしてる。
    でもね、そういう人が使う筆は1本何十万、習字が紙も1枚何百円もする。
    子供相手なら儲けどころか奉仕。
    趣味にお金使うと同等。
    貧乏臭いどころか意識高い裕福な人ですよ。

    • 1
    • 12
    • ミックス(猫)
    • 22/06/11 18:55:23

    >>7
    そう?
    貶す気満々だったけど思いの外相手がスペック高かったってだけで良い話ではないよ。
    バカにしたらバカじゃなくて恥かいた可哀想なバカの話

    • 2
    • 11
    • ジャコウネコ
    • 22/06/11 18:52:04

    一人目の時は幼稚園の頃とか、私が紙に書いて簡単な計算とかさせたりしてたな
    学研習ってからはしてないけど

    • 0
    • 22/06/11 18:51:15

    へー
    としか言いようがない

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • シンガプーラ
    • 22/06/11 18:49:28

    字が綺麗な人って素敵だよね。
    私はネットで無料教材をコピーするよ

    • 2
    • 7
    • ターキッシュバン
    • 22/06/11 18:48:21

    貶す話かと思ったら良い話で嬉しいわ

    • 1
    • 22/06/11 18:46:35

    書道の師範ってとこがカッコいい

    • 2
    • 5
    • マルチーズ
    • 22/06/11 18:44:25

    その人知ってるかも。いや、いくらでもいるか。

    • 1
    • 22/06/11 18:33:21

    うちは、クリアファイルにお手本入れてホワイトボード用マーカーで練習してたよ。なぞり見本は書写の本一冊かって写したけどさ。

    • 1
    • 3
    • フレンチブルドッグ
    • 22/06/11 16:38:38

    素晴らしいね

    • 7
    • 2
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/11 16:36:31

    私も小学生の息子の勉強作ってるよ。

    • 1
    • 1
    • ベンガル
    • 22/06/11 16:35:39

    私、素敵なママ友いるんだ!って話?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ