地球の最後って考えたことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • マルチーズ
    • 22/06/10 14:11:13

    >>25
    この温暖化も異常気象も氷河期に入る前のルーティーンらしいよね?
    地球はそんなサイクルを繰り返してるんでしょ?
    人類は初めて経験する事になるんだろうけど。

    • 0
    • 33
    • マルチーズ
    • 22/06/10 14:08:12

    寿命の来た太陽がどんどん大きく膨れて、それに地球は飲み込まれて消えるんだよ。
    これは抗えない事実。
    ただ、1m?太陽が膨れただけで地球は灼熱地獄だっけ?
    それまでに他の惑星に移住できればいいね。

    • 0
    • 32
    • ロシアンブルー
    • 22/06/10 14:04:33

    破壊神のビルス様にやられる

    • 0
    • 31
    • ペキニーズ
    • 22/06/10 14:00:57

    >>23もうすべて無でいいよね。産まれる前のずっと何もなかった無。

    • 0
    • 22/06/10 14:00:26

    自分は生きてないからそんなの考えたことなかったけど私も考えてみた
    恐竜が絶滅した時みたいに異常気象かな?
    でも一部のお金持ちとかの人は地球を捨てて別の惑星に逃げてると思うんだ

    • 0
    • 22/06/10 13:57:52

    >>23
    じゃあまた死んでも来世で生まれて、またこんなことで悩むのかな

    • 1
    • 28
    • アビシニアン
    • 22/06/10 13:39:09

    緑が消失して、生き物は死滅して、水も枯渇して火星みたいになるんだろうなまでは考えたことがある。でも星として消滅までは考えたことが無かった。

    • 1
    • 22/06/10 13:38:56

    アインシュタインもスティーブン・ホーキングもいなくなってしまった…
    新たな仮説って生まれるのかな~
    ママスタで生まれたりしてw
    完全ではないものを考えるのは楽しいよね

    • 0
    • 26
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 13:35:47

    トピズレだけど太陽凄いってゆうけど
    太陽表面温度6000度
    原爆爆心地4000度って
    あんま変わらんやん、って思ってしまう

    • 0
    • 22/06/10 13:32:26

    心配しなくても太陽が爆発するずっと前に氷河期が来て人類は絶滅するよ

    • 0
    • 24
    • こんばんワン
    • 22/06/10 13:30:23

    地球の最後なら、もう科学的に説が出ている。
    太陽が膨張して赤色矮星になって、地球が飲み込まれて終わり。

    人類の最後はそれよりずっと早いよ。
    たぶん、核戦争で全滅するんじゃないかな。

    • 1
    • 23
    • ポメラニアン
    • 22/06/10 13:25:04

    太陽の寿命があと50億年。太陽(恒星)は最期に超新星爆破起こすからそれで地球も終わる

    • 1
    • 22
    • マルチーズ
    • 22/06/10 13:07:21

    >>7
    えーそうなんだ、知らなかった!もしかしたら先代の地球も同じように微生物が生まれて進化を繰り返し、人間になっていつか消滅したかもしれないよね。

    • 0
    • 21
    • トンキニーズ
    • 22/06/10 13:01:48

    つわものどもが夢の跡…じゃないけど、爆発するんだったら命をつなげて何のために生きてきたんだろうと思うよね。どこかの宇宙人がデータを取るために生かされてたのかなーとか思っちゃう。

    • 0
    • 20
    • トイプードル
    • 22/06/10 12:57:44

    地球が維持できる限界っていつだろうね。もう限界なのかまだまだいけるのか……。

    • 0
    • 19
    • ボーダーコリー
    • 22/06/10 12:55:49

    やっぱ宇宙って規模が違うな
    核兵器は申告してないのも沢山ありそう

    • 0
    • 18
    • トイプードル
    • 22/06/10 12:55:49

    もしかしたら地球みたいな惑星がほかにもあって人間みたいなのが暮らしてるかもしれないね
    宇宙は広いからただ知らないだけで。

    • 1
    • 22/06/10 12:55:40

    >>13
    面白いよね

    いつか地球がなくなるとしたら、
    地球自体が崩壊するか、太陽の崩壊に巻き込まれるかのどっちかかな


    ちなみに太陽系って、
    太陽の位置が固定で、その周りを惑星がぐるぐる回ってると思ってる人多いけど

    実は太陽系そのものも常に移動してるんやで

    • 4
    • 22/06/10 12:53:02

    >>12
    納得いかないのかは知らないけど(笑)
    永久に存在し続けるわけじゃないってことだね

    • 0
    • 15
    • トイプードル
    • 22/06/10 12:52:24

    いつか爆発するんじゃないかとか
    パカッと割れたりするんじゃないかとか考えたことある。地球もほかの惑星から見たらただの惑星だしね。そのうち空に空間できて宇宙に投げ飛ばされたりするのかなぁ。とか
    宇宙はどれぐらい広いのか宇宙の上は何があるのか?とか色々考えると地球って不思議。
    地球が今あるのは月のおかげなんだよね?月がなかったら太陽に吸い込まれてしまうみたいなことを聞いたことある

    • 0
    • 14
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/10 12:50:13

    >>5
    車を動かすガソリンや、冷蔵庫を動かす電気エネルギーは、
    全人類が使ってるエネルギー量を足しても、ぜんぜん足りないです。

    ヤフコメから

    球に降り注ぐ太陽エネルギーは、1秒あたり約42兆キロカロリー。 これは、1秒間に世界中で使っているエネルギー(石油や電気など)の2万倍以上というスゴイ量です。


    太陽から出たエネルギーの1秒分も、
    人間が使うエネルギー量と比べて、少しだって、分かるでしょ。

    それぐらい、太陽エネルギーってすごいの。
    なのに。
    太陽が自爆するにはぜんぜん足りないのよ!

    • 0
    • 22/06/10 12:50:03

    >>9
    なるほど、それで3代目以降なんだ
    面白いね

    • 0
    • 12
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:47:08

    >>9不完全だから納得いかないのかね?

    • 0
    • 11
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:45:53

    >>6
    アメリカとロシアで11000個 ?北朝鮮は?あとインド。1000000000000個?引いてあと何個?って言うか一兆の桁があってるかもわかんないね(笑)

    • 0
    • 10
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:45:43

    >>6
    アメリカとロシアで11000個 ?北朝鮮は?あとインド。1000000000000個?引いてあと何個?って言うか一兆の桁があってるかもわかんないね(笑)

    • 0
    • 9
    • 北海道犬
    • 22/06/10 12:45:41

    >>8
    たしか今の地球はもう3代目だか4代目だか 

    星って最後は内部崩壊起こして超新星爆発でバラバラになって、そのエネルギーの反動で今度は周囲の元素を取り込んでまた星の卵みたいなのが生まれるんだけど、それをすでに数回繰り返してるのが今の地球

    厳密には同じ星が何度も出来上がってるわけじゃないんだけどね

    • 0
    • 8
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:41:28

    >>7スッゴイ知りたい!

    • 1
    • 7
    • 北海道犬
    • 22/06/10 12:40:07

    そもそも今の地球って初代じゃないって知ってた??

    • 1
    • 6
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/10 12:38:14

    地球を破壊するエネルギー

    で検索したところ、キチンと計算を掲載しているホームページありました。
    地球サイズの惑星破壊に核兵器を利用する場合、必要な核兵器の数は1兆個、とあります。

    今、ロシアが6000個、アメリカが5000個とか核兵器を保有してます。
    全く足りないですね

    • 0
    • 5
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:36:37

    >>2皆、使ってるから?

    • 0
    • 4
    • ボーダーコリー
    • 22/06/10 12:36:14

    巨大隕石や惑星との衝突
    太陽に引き寄せられて消滅
    と妄想してる
    人類最後のときは隕石か熱いか寒いか飢餓か、、、と怖くなる

    • 0
    • 3
    • エジプシャンマウ
    • 22/06/10 12:35:52

    >>1へー凄い怖いじゃん。例え運良く巻き込まれなくても太陽なしじゃ生きていられないね。全て凍り真っ暗。星もない。海も凍るね

    • 0
    • 2
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/10 12:33:38

    とりあえず、地球は自爆しない。
    自爆するほどのエネルギーが地球にないからです

    • 0
    • 22/06/10 12:31:34

    あと50億年くらいしたら太陽が爆発するんじゃなかったっけ?
    太陽が膨張していくから膨張して爆発するまでに地球は太陽にのみこまれてしまうって何かで読んだ気がして、そうなのか~って思ってる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ