高校生で雨の日に学校まで送っていくのって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/10 10:31:57

    うちの母は正社員だったから小学生の頃から雨でも送迎なんてしてもらえなかったよ。
    専業主婦やパートで時間あるならやってあげてもいいと思う。

    • 5
    • 45
    • アビシニアン
    • 22/06/10 10:29:37

    私、自転車通学だったけど雨の日も普通に雨に濡れながら学校いってたし、部活遠征もみんな親が駅まで送迎とかしてて、高校生になってまでうわーって思ってたんだけど、ママスタとか見てたら実はうちの親が冷たい、冷めた家族だったのかなと思いはじめた。自分も甘えられず送って欲しいとも言えなかった。

    • 3
    • 44
    • スノーシュー
    • 22/06/10 10:23:27

    うちは女子でチャリで片道30分、坂道多し。
    雨の日は事故率高い統計出てるし、無理に行かせて体濡れて今の時期余計な風邪とかひかせたくないわ。

    • 2
    • 43
    • ヨークシャテリア
    • 22/06/10 10:23:18

    近所に公立高校があるけど、雨の日は車列が凄い。
    過保護だなーと横目にしながら出勤してる。

    昨日が凄かった。当然帰りも。
    帰りは雨上がりだったんだから、自分で帰ってこさせりゃいいのに。

    • 5
    • 22/06/10 10:20:31

    過保護だと思う。
    普段の登校なら、雨だろうが雪だろうが、濡れた時の替えの靴下くらい持っていきなーと言って、自分で行かせるよ。

    • 11
    • 22/06/10 10:20:15

    場所による。首都圏でなら過保護。郊外や田舎ならあり。首都圏は電車やバスが細かく網羅されてるから。私は首都圏出身で、電車の方が早いし楽だから電車で行っていたけど、今は夫の仕事の都合で地方にいるから、電車やバスが細かく網羅されていないので子供たちは送っていこうとは思ってる。

    • 10
    • 22/06/10 10:19:57

    豪雨なら送るよ。ザーザー程度なら送らない。

    • 3
    • 39
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 10:18:06

    自分の子だから自己責任でいいと思う。過保護って言われても全く気にしなくていいよ。
    子供に何かあっても過保護って言ってる人達が助けてくれる訳でもないんだし。子を守れるのは親だけ。
    過保護が悪い事だと全く思わないし野放しでも全く思わない。なぜなら他人事だからだよ!

    • 4
    • 22/06/10 10:15:55

    普通だよ。
    何ならチャリで10分の近さだけど、晴れの日もほぼ毎日送迎してる。本人が送ってというから。

    中学生の時、自転車で横断歩道渡ってたのに車にはねられた事あるから、私がちょっと過保護気味。

    • 2
    • 37
    • 日本テリア
    • 22/06/10 10:14:44

    状況によるよね

    でも過保護だろうが人様に迷惑をかけてるわけじゃないし、いいと思う

    • 5
    • 36
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/10 10:10:07

    雨の朝、最寄り駅なら送って行く。

    • 1
    • 35
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 10:08:48

    うちは雨の日夫を職場まで送ってるので、全然過保護と思わない
    学校でその分色々頑張ったり楽しんで過ごしてくれたらそれでいい。

    • 3
    • 34
    • サイベリアン
    • 22/06/10 10:07:40

    >>33優しい子だね

    • 0
    • 33
    • ダックスフンド
    • 22/06/10 10:06:22

    うちの子は送ってくれなくていいって歩いて行くよ

    • 0
    • 32
    • おまわりさん
    • 22/06/10 10:05:34

    車だよね?我が家は普通。送る人に時間の余裕があれば普通とか過保護とか関係なくない?

    • 2
    • 22/06/10 10:04:12

    100パー送ってく。

    • 3
    • 30
    • ペキニーズ
    • 22/06/10 10:03:44

    私からしたら過保護。電車が人身事故とかで動かないなら仕方ないから送るけど。

    • 5
    • 29
    • デボンレックス
    • 22/06/10 09:59:31

    普通にそうしてますよ。私に時間があるから。

    • 1
    • 28
    • ヒマラヤン
    • 22/06/10 09:59:10

    うちの子の学校では普通だよ。
    普段、自転車通学だから徒歩だと距離長過ぎるし、交通機関を利用すると遠回りになるから近隣の人は車で送迎してる。

    • 3
    • 27
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/10 09:56:48

    自宅から駅まで近いし、都内なら電車の方が早い
    車で送迎なんて考えたこともなかった

    • 4
    • 22/06/10 09:55:05

    私にとっては普通かな

    日頃は自転車通学してるから
    雨の日はバスになるんだけど
    そのバスのダイヤが微妙なんだよね
    しかも雨の日は利用者が増えるために
    20分遅れとかあるしねえ…

    だから毎回ではないけど送って行くこともあるよ

    • 3
    • 25
    • サイベリアン
    • 22/06/10 09:54:57

    普通だとは思わない方が良いと思います。
    高校生なら電車通学してる子多いと思うけれど

    • 4
    • 22/06/10 09:53:35

    そもそも、豪雨とか暴風雨なら学校休校になるか収まってから来いではないの?

    • 3
    • 22/06/10 09:53:11

    強い雨なら送ってあげちゃうかなー
    小雨ならがんばれって送り出す。

    • 1
    • 22
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/10 09:52:01

    電車があるならやらなくていいと思う。

    チャリしか手段がなくて、豪雨なら送る。

    • 1
    • 22/06/10 09:51:59

    >>20 当たり前では無いよ

    • 11
    • 22/06/10 09:51:30

    女の子なら社会人になっても送迎は当たり前

    • 0
    • 22/06/10 09:50:38

    親が送って行けたり子供が送って欲しいのならいいんじゃない?

    • 4
    • 22/06/10 09:49:49

    でも高校生で送るの普通なら大学生も普通になるの?
    交通機関止まる位なら送ってあげればいいと思うけど、そんな時って学校も休校になったりもあるよね。
    雨の日位で送ってたら通勤のある会社勤め出来るの?いつまで送ってあげるつもりなの?って見てて思う時がある。

    • 8
    • 22/06/10 09:46:29

    >>13 雪の日は車の方が危ないし、もっと時間かかるよ。

    • 1
    • 16
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/10 09:46:05

    ママスタで田舎の常識に触れるといろいろビックリするよ。

    • 7
    • 15
    • ペキニーズ
    • 22/06/10 09:44:15

    状況によるでしょ、そんなもん

    • 2
    • 14
    • バーミーズ
    • 22/06/10 09:40:55

    距離や投稿手段によるのでは。
    田舎は親の送迎ってわりと普通。
    今、転勤で田舎に住んでるんだけど原付登校許可してる高校もあるくらいだよ。

    • 1
    • 22/06/10 09:40:54

    まだ小学生やけど、将来送っていく予定
    自分がしてもらえなかって雪の日とか40分とか歩いてて(滑るから時間がかかる)ツラかったから雨の日も送ってあげようと思う

    • 0
    • 12
    • マルチーズ
    • 22/06/10 09:37:36

    うちは自転車で10キロあるからレインコートで無理そうな大雨、暴風雨なら送っていく
    けっこう車送迎多いよ 田舎だけど。

    • 4
    • 11
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/10 09:35:41

    私も送っていく。
    自転車だと片道50分、電車だと駅まで自転車、乗り換えもあり40分。
    車だと裏道通って20分、戻るときは15分だから送っていくよって言っちゃう。
    車運転できない人からは過保護っていわれるけど、実際送迎してる親たくさんいる。

    • 2
    • 10
    • ポメラニアン
    • 22/06/10 09:34:52

    お子さんが自転車通学なら、過保護じゃないと思う。
    公共交通機関通学なら過保護だな。
    雨が酷すぎて電車が止まってるとかなら、過保護ではないと思うけど。

    誰かに過保護って言われたの?

    • 4
    • 22/06/10 09:34:52

    田舎?

    • 4
    • 8
    • バーミーズ
    • 22/06/10 09:33:27

    送っていける時間と余裕があれば送ってく。
    自転車通学ならビショ濡れになるの可哀想だし。

    • 3
    • 7
    • にゃんだフル
    • 22/06/10 09:33:17

    発達障害とか?ひとりで傘さして歩けないなら仕方ないよ。

    • 5
    • 6
    • こんにチワワ
    • 22/06/10 09:32:45

    仕事が休みなら車で送るよ。
    家にいるのに自転車で行かせることもないかと。

    • 5
    • 5
    • デボンレックス
    • 22/06/10 09:32:39

    行ける時なら行くよ。雨の日は電車もあるけど間に合わない時もあるし。
    ちなみにチャリで普段は1時間は軽くかかる。

    • 0
    • 4
    • ベンガル
    • 22/06/10 09:30:38

    駅までだよ。

    • 2
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/06/10 09:30:26

    >>1普通だよね!

    • 4
    • 2
    • マンチカン
    • 22/06/10 09:29:49

    自転車通学で雨で通学するのが危なさそうなときは車で送ってた。

    • 2
    • 1
    • ポメラニアン
    • 22/06/10 09:28:38

    うちは学校遠くて電車とバスだから送らないけど、自転車の子とかは、雨の時車なんじゃないかな?
    普通じゃない?
    私も雨の時送ってもらってたよ。

    • 3
1件~46件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ