今の時代テレビって必要かな?皆的にどう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • サイベリアン
    • 22/06/06 23:49:55

    いらない。
    引っ越しを機にテレビなくしてプロジェクター置いたよ。(Hulu、Amazon prime、Netflix、YouTubeとか一通りは見れる)
    テレビがあったときは見てなくてもとりあえず朝から晩まで付けてたけどそれ辞めてから嫌なニュースとかも入ってこなくて精神的にも良くなった気がする。必要なニュースは朝イチネットで1回見ればいいし。

    • 1
    • 22/06/06 23:54:49

    昭和の時代は茶の間で、家族皆んなでテレビを観るのが当たり前だったみたいだけど。今はバラバラに好きな物を観る時代になっただね。
    スポーツ好きな家族とかなら、大きい画面で皆んなで観戦するのかなあ?

    • 0
    • 36
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/07 00:11:13

    テレビ大好きだから必要。
    ゲームも動画も大きい画面で見たいし。
    みんなそんなに要らないんだね。

    • 1
    • 37
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/07 00:30:15

    まだTVerで流れない番組無い?
    ドラマ配信とか見るからTVerでもいいけどさ、やっぱり地上波見たいな、ってなるよ。
    プライムビデオやディズニープラス、ユーネクストなども入れてるけど、テレビのモニターで見るよ。
    パソコンやタブレット、スマホもあるけどね。

    • 0
    • 38
    • メインクーン
    • 22/06/07 00:34:34

    いらんくない
    おかしい言葉だよ

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 40
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/07 00:51:59

    いる。子供は観ないから一緒にいても私の好きな番組が観れてとてもいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ