戸建て ネズミ被害にあった人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/06 22:41:56


    駆除業者に見積もってもらったら100万かかると言われたよ。

    だからしばらく様子見していたら当日飼っていた猫が、捕まえてくれて、駆除出来たよ。

    その後、一切足音しないから居ないと思う。


    庭に食べ物(果樹だったり)があるとネズミくるよ。我が家は、肥料に買ってあった米ぬかを餌にしていたから直ぐに処分して餌になるようなものは置かないようにしたよ。

    駆除業者は、上手く言ってくるから口車に乗らないように気をつけて!

    みんなが言っているように、ネズミ捕りを置いても効果あるんじゃないかな

    • 0
    • 8
    • アライン
    • 22/06/06 22:33:48

    ネズミって粘着性の捕獲器で捕まえると共食いするでしょ?あれが気持ち悪い。くっついて離れないけどお腹がすくからとなりにくっついてる仲間を餌にしちゃうの。だから自分で対処するのは覚悟がいる。

    • 1
    • 7
    • トンキニーズ
    • 22/06/06 22:29:12

    古い家に住んでるけど、シンク下にしまってあったこしあんの袋を食べられててびっくりした。あんこなんて食べるんだ?
    ハッカ油スプレーしてたら出なくなった。

    • 1
    • 6
    • にゃんにゃん
    • 22/06/06 13:06:14

    昔の家ではあるわ。
    築45年で建て替えたんだけど、夜になると毎日タッタ~タッタ~と動物が走り出して、柱か何かにぶつかるのか、走り出した後にドス~ンと。みんなネズミだと思ってた。
    朝になると、ネズミうるさかったよな~。と父が話出し、朝の会話がネズミの話で始まって笑
    みんな寝不足状態だった。
    地震で建て直す事になり、家を解体してたら出て来た動物はネズミではなく、ムササビだった。
    解体業者の人が、これはムササビだね~。と、数年もムササビと生活してたんだ。と思った。
    古い家では、ネズミが出てたかネズミホイホイを仕掛けたり、本格的な餌で釣る網のカゴを買って来たり、全部かかった。
    当時一緒に住んでた、おばあちゃんがネズミホイホイにくっついたネズミを取ってくれ!と私に言った。
    理由を聞いたら、また使うから!と笑
    結局ゴミに捨てたけど。
    おばあちゃんは、家でネズミを見つけると皿で思いっきり叩いて顔に血を浴びながら、コノヤローと言いながら叩いて殺してた。

    • 0
    • 5
    • トンキニーズ
    • 22/06/06 11:03:38

    築10年でネズミの被害とか聞いた事がないんだけど。
    昔の建築構造かな?
    少なくとも最近のハウスメーカーではありえない気がする。

    • 0
    • 4
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/06 10:56:41

    転勤族で小さい頃からいろんな家を転々としてたんだけど、築50年以上の古い家に引っ越した時に天井からトタトタトタ、って足音聞こえてきて、賃貸なのに母が自力で退治してたよ。粘着性のねずみ取りしかけて。
    引っかかっててオェッオェッて言いながら捨ててた。

    • 0
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/06/06 10:51:55

    市販のハッカ香りとかで対処したよ。
    うちは、風呂が昔の作りで、下水溝と繋がってるから、そこから入ってきてた。
    一個じゃ効かないと思って、何個も置いたらいなくなった(笑)

    • 0
    • 22/06/06 10:12:54

    シロアリじゃないから自分で対処。
    家の構造次第でまた入ってくるよ。その度に業者を呼ぶの?

    • 1
    • 22/06/06 10:09:57

    自分で対処した。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ