40代前半、今から正社員を目指したい

  • なんでも
  • バス
  • 22/06/05 14:29:14

無謀かな?
モラハラ夫に馬鹿にされることに耐えきれない。さっきもお前なんか正社員で働けるわけない、と言われた。
大学出て、正社員→契約社員→パート→パート(いまここ)
今から、どこかの正社員を目指したいけど、無理な話?
パートから正社員になって今も頑張ってる人とか、いないかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/05 16:16:46

    >>28
    選んでたら、なれない、か…。
    厳しいけど現実はそうですよね。
    高望みをするわけではないけれど、やっぱり譲れない条件も持っていたいかな、と。

    • 0
    • 22/06/05 15:53:41

    >>18
    私は時短だったけど事務って金額のミスが
    許されないから精神的に疲れる
    肩こり、眼精疲労…立ったりできるとこならいいけど座りっぱなしもしんどいよね

    • 0
    • 22/06/05 15:44:16

    >>29
    離婚すればよかったのに

    • 0
    • 30
    • シンガプーラ
    • 22/06/05 15:43:25

    40代後半で紹介派遣から正社員になった友達いるよ
    普通の事務職
    但し子どもいなくて残業可、条件的にはそんなに良くない
    安定してるけど年収だけ見たら派遣の時の方が良かったって言ってた

    • 0
    • 29
    • まーまーま
    • 22/06/05 15:37:53

    モラハラ夫だと、主が正社員になっても「俺より稼ぎ少ないくせに」って何かと言われそう。
    家事育児も協力なく、フルタイム働いて、さらに上記のこと言われたらしんどいよ?
    うちがそうだった。過労で倒れた。今は扶養内。

    • 1
    • 28
    • ラガマフィン
    • 22/06/05 15:33:38

    職種、選べないでしょう。

    選んでたらなれない。

    • 1
    • 22/06/05 15:30:55

    >>26
    大学出といて働いてないの?

    • 1
    • 26
    • スノーシュー
    • 22/06/05 15:28:30

    私は来年40の専業。私も正社員になりたい!
    大学出て職歴もなく遊んでた自分からしたら、主さんなんて全然正社員で働けそうに思えるけどな!

    • 0
    • 25
    • ポメラニアン
    • 22/06/05 15:26:44

    大学出たのにそんな旦那でもったいない

    • 2
    • 22/06/05 15:24:00

    私35にして正社員になったよ。

    今の会社で扶養内パート→時短契約社員→時短正社員→フルタイムフレックスの正社員

    旦那は忙しいから家事の手伝いはない。
    実家が近いからたまに手伝ってもらってる。
    在宅も週半分できるからなんとかフルでも出来てる。

    職種は営業事務的な感じだけど仕事は割と大変。旦那は協力しないけど、私はそれを飲んでて正社員になってる。

    • 0
    • 22/06/05 15:15:34

    >>17無理なんてことはないよ。私は43歳で事務の正社員になったから。それまでパート事務だったけど。

    • 2
    • 22/06/05 15:14:52

    >>21
    ねー。それができないのがわかってるから、そういう態度なんですよね、余計に。元の資質もそうなんでしょうけれど。

    • 1
    • 22/06/05 15:13:17

    早く捨てればいいのに、そんなモラハラ旦那。

    • 0
    • 20
    • ジャコウネコ
    • 22/06/05 15:08:44

    正社員になっても家事育児全く協力しないモラハラ旦那なら本当にしんどいよ。旦那と同じ給料をのぞむのはほぼ不可能だったらまた馬鹿にされる要素が増えるだけ。

    ご飯を外食や中食にする、夜の誘いを断る、子供の習い事等で協力を求めるとかね。

    私が働く事で少しでも旦那に不満があれば俺の稼ぎだけで暮らせるのにお前の我が儘で遊びの仕事をしているだけ、そんな仕事辞めろ、お前が辞めたってどうせ誰も困らない、俺の仕事に支障があったらどう責任取るんだ!
    そんなモラハラが本当増えた。

    最終旦那年収1200私700万だったけど結局心身持たず諦めて専業になってしまった。
    主さんが強い人なら話は別だけど…。

    • 2
    • 22/06/05 15:08:26

    >>16
    中学生と小学生です

    • 0
    • 22/06/05 15:07:55

    >>17
    事務の正社員は、ハードル高いですよね……やりたいけど。事務が向いている人って、どんな人でしょうか?
    やっぱり臨機応変、冷静、正確性、かな…

    • 0
    • 22/06/05 14:59:50

    事務は無理よな
    パートくらいなら採用されるだろうけど
    事務希望なら契約から頑張って社員になるしかないんじゃない

    • 0
    • 16
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/05 14:58:57

    無理ではないと思うけど子供は何歳?子供小さくて残業あるような会社だと実家に頼れると安心だよね。

    • 0
    • 15
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/05 14:53:45

    うちの職場毎年40代で子育て終わった人が正社員で入る女性数人いるよ。
    30代でも今まで専業でしたって方もいるし。
    無理かなって悩む時間は無駄だと思う。前に進んで動いた方がいいよ。やってみないとわからないし。
    離婚して30後半、40代で就職する人もいるしさ。

    • 3
    • 22/06/05 14:47:21

    >>6
    介護自体には資格もあるし抵抗はないんだけど、ちゃんと土日は休める仕事がしたいです。

    • 0
    • 22/06/05 14:45:40

    >>10
    庇うわけではないけど、優先させるほど取ってはないよ。会社の付き合いもあるだろうし、立場的に奢らなきゃな場面もあるだろうし。

    • 0
    • 22/06/05 14:44:37

    >>9
    一人で子供育てられるわけないんだから偉そうにするなって言われてます。
    まだ離婚はしないけど、子供達目処がついたら、したいかなぁ。とも思ってる

    • 2
    • 11
    • トイプードル
    • 22/06/05 14:44:18

    正社員?
    雇われるだけが仕事じゃないから自分で起業してみれば

    • 0
    • 10
    • ワンコイン
    • 22/06/05 14:43:51

    >>8
    主旦那さんは家族の生活よりも自分の小遣いを優先させる位、小遣いを何に使っているの?
    親に仕送りでもしてるの?

    • 0
    • 9
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 14:41:41

    離婚するためにパートから32の時正社員になって、45だけど今も同じところで頑張ってるよ
    37で離婚して、子供は今大学生
    離婚目的じゃないかもだけど、経済的に自立してると精神的に安定するから頑張ってください

    • 1
    • 22/06/05 14:41:19

    >>4
    給料自体は、貰えてる。
    ただ自分の小遣い抜いて家計用に振り込まれるから、給料上がってても振込額は変わってないのは、向こうの取り分が増えてるのかも。家事は一切期待できないです。

    • 1
    • 7
    • 猫の肉球
    • 22/06/05 14:40:16

    私40でパートから社員になれたから大丈夫!
    でも個人経営のところはやめときなね

    • 0
    • 6
    • ミックス(猫)
    • 22/06/05 14:39:58

    介護くらいしか…

    • 0
    • 22/06/05 14:39:54

    ニュースで見たんだけど
    すかいらーく?ガストとか展開してる企業が
    40代~50代の女性社員募集中ってやってたよ飲食店興味なかったらごめん汗

    • 0
    • 4
    • オシキャット
    • 22/06/05 14:38:06

    モラハラなら家事は協力してくれないんでしょ?
    給料が入っても俺に渡せとか言われないの?
    ストレスありきで同じ時間犠牲になるなら別居はできないのかな?

    • 1
    • 22/06/05 14:32:57

    >>1
    ありがとう
    無能扱いされて、今もすっかり自信なくしてる。でもその相手が夫なのが悔しくて。

    • 0
    • 22/06/05 14:30:55

    もうすぐ42歳だけど正社員の求人ってこの歳になるとないの?

    • 0
    • 1
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/05 14:30:46

    同世代かな?頑張って!
    小さい企業とか欠員出る時なら狙い目だよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ