今って専業より働くママの方が上って感じだよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/03 20:07:12

    昔からそうじゃないかな

    • 0
    • 85
    • ワンコイン
    • 22/06/03 20:07:36

    どうでもいい。好きにすればいいことでしょ。

    • 2
    • 86
    • ターキッシュバン
    • 22/06/03 20:08:38

    カツカツ専業がほとんどでしょ、できる仕事ないだけで

    • 6
    • 22/06/03 20:15:53

    >>79
    事実を書いても、人によってはマウントって取られちゃうんだね。
    気をつけるよ!

    • 1
    • 22/06/03 20:17:41

    令和だからね。
    専業主婦は昭和だから。

    • 4
    • 89
    • 日本テリア
    • 22/06/03 20:23:12

    フルタイム正社員>フルタイムパート>扶養内パート=専業
    って感じ

    • 3
    • 22/06/03 20:25:59

    私立小のママなんかパートおばさんいないよ
    親の役割多くて。専業ばかりだよ
    経済力あるから私立小入れてるし
    パートばかりの保護者なんかくそど田舎の底辺校でしょう。

    • 6
    • 91
    • こんばんワン
    • 22/06/03 20:26:19

    うーん。正社員で働いてるけど、いつも綺麗にしてるとか、ニコニコしてる、子供と遊んであげてる人の方が上って思う。
    女的にというか、母親的人間的に。羨ましい。

    • 4
    • 92
    • 日本テリア
    • 22/06/03 20:27:07

    兼業の人って自分の仕事言いたがらないよね、それで突っ込むと逃げる笑

    • 1
    • 22/06/03 20:28:34

    みんななんだかんだでも要は

    みんなジョークできる部分とみんなジョーク通じぬものは通じぬものだ。

    例えばデブ医者が痩せましょうとはみんな言えぬ時代とみんななった。

    世間がある。

    みんな教師の事件が続いてただいる。

    医者はみんな事件当たり前にみんななってる。みんな東京やみんな全国で有名医者は事件二度三度当たり前にみんななってるわけだ。

    国税までもがみんな重要事件と。みんな信じられぬみんな現象だ。

    渦中にいるのは

    ウマウシ系(滅確)
    みんなヒッピー、みんな底辺(滅確)
    巨デブ(滅びた)
    巨人族(滅びた)
    ババア(滅確)
    ハゲちゃんアゴちゃん(非モテ、みんな出自よくない)
    他ハングレーや悪やドカタやマニアックバカや夜系やみんな屁理屈ホスティス

    などだ。

    みんななんだかんだでも要は悪はほろびてはただいるがみんな危険とみんななった。



    みんな金や性にはみんな注意だ。
    対金犯罪。
    対性犯罪。







    • 0
    • 94
    • マルチーズ
    • 22/06/03 20:29:06

    >>80
    うちの子私立小学校だけど、周りのお母さん専業ばかりだよ。
    前職がすごい人とかハイレベルなスキル持った人ばかり。
    近所の人は資格とか持ってないからと言って工場でパートしてる。
    必死に働いてる人も居るって知った方がいいよ

    • 5
    • 95
    • ラグドール
    • 22/06/03 20:30:45

    >>94
    本当に凄い人は仕事辞めないよ

    • 7
    • 96
    • トイプードル
    • 22/06/03 20:30:51

    上?何それ…上も下もないと思うけど…

    • 2
    • 97
    • トイプードル
    • 22/06/03 20:34:40

    >>95
    何それ?
    私も専業主婦で幼稚園に通わせてるけど
    凄くても専業主婦って多いよ…

    人生において何を大切にしたいかによらない?
    みんながキャリア思考って訳でもないでしょ
    我が子の教育が一番って人も多い

    • 5
    • 22/06/03 20:35:26

    >>93みんななんだかんだでも要は

    みんな全企業にパワハラセクハラ対策室がみんな設置されたがジョシチューコーセーもだまってみんなないみたいで

    ジョシチューコーセーパワハラセクハラ対策会議がみんな頻繁に開催されてるようだ(笑)

    はぐれ運動部などが相変わらず女子校(笑)狙ったりはみんなわずかにあるらしいが(笑)みんな逆効果だ。

    ジョシチューコーセーパワハラセクハラ対策会議の勢いが

    みんな偏差値70クラスからみんな偏差値20クラスまですごいと(笑)

    • 0
    • 99
    • トイプードル
    • 22/06/03 20:36:35

    時代が変わったよね
    うちにも1年で復帰予定の人がもうすぐ来る
    普通すぎてる
    まだ独身の何人かも産後は復帰するつもりみたい
    昔は考えられなかったなあ
    それだけマイホームや車や学費など子にはお金かけたいんだよね

    • 1
    • 100
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/03 20:36:56

    小学生くらいならまだ専業の方が多いかな。高校生とかならあぁ…って感じ。

    • 0
    • 22/06/03 20:37:45

    >>92
    私の直後だから、私宛かなと思うけどSEだよ。
    綺麗にしてる人もいるけど、大体身なり気にしない人が多いよ。
    だから綺麗なお母さん見ると、ちょっと恥ずかしくなってしまうわ。

    • 0
    • 22/06/03 20:38:15

    >>63
    普通にすぐ雇ってもらえるよ
    むしろ有り難がられる
    医療の進歩ってあなた笑

    • 0
    • 22/06/03 20:38:26

    上とか下とか時代遅れすぎん?
    今は多様性を認め合う世の中だよ。

    • 2
    • 22/06/03 20:38:51

    働いてるオバサンで綺麗な人少ないよね

    • 9
    • 22/06/03 20:40:32

    ママスタは時代錯誤の人が多いから専業多いよー。

    • 6
    • 22/06/03 20:40:34

    そりゃ家事だけの人より色んな経験してるからね

    • 4
    • 22/06/03 20:40:56

    今は働くママ多いよね。本当に頭が下がる。学生時代、勉強もスポーツも優秀だった私は自分のことを根性あると思ってた。勉強も部活もしないで遊び歩いてるギャルを見下してた。でも、大人になるとその子達、離婚して1人で家事も育児も仕事もしてる。自分なんかよりよっぽど根性あると思った。子供がいると人って変われるんだな。

    • 1
    • 22/06/03 20:42:01

    >>63
    ワンコインさんは女医さんよりも稼ぎがあるの?
    違うよね。きっとずっと少ない時給でやってるんだよね。
    頭悪いんだから分かった風なこと言わない方がいいよ。

    • 1
    • 22/06/03 20:42:49

    >>104
    働いてる人の方が綺麗な人多いと思う。

    • 9
    • 22/06/03 20:45:15

    このトピには専業主婦かイヤイヤ働いてる人のどちらかしかいないんだろうな。

    • 0
    • 22/06/03 20:45:45

    確かに。昔はお母さんが働いてる家の子は「可哀想な子」ってイメージだったな。

    • 4
    • 22/06/03 20:45:45

    >>107
    根性も何も、やるしかないからやってるだけ。しかも母子家庭でしっかり稼ぐ人って一握り。あまり美化する事じゃない。

    • 1
    • 22/06/03 20:46:36

    上とか下とか考えたことない。
    生活スタイルの違いってだけでしょ?
    選択理由だって一つじゃないわけだし、一括りにして語るのもおかしい。
    他人の事気にしすぎなんじゃない?

    • 2
    • 22/06/03 20:48:46

    みんななんだかんだでも要は念のため正しい情報を教えると美容に関してはややセンギョーがみんな上だ。

    センギョーは要はとんでもねえジャバザハットやみんなリスちゃんみんなウマちゃんもいるにはいるが(ウシちゃんは不思議とみんなみない)どちらかとただいうと要は在宅(笑)だから美容は美容なのはある。

    キャリアウーマン!はみんな一時期盛り返したがみんな現状くずれたじゃがいも系が覇権を握るため不細工だ。

    やはりキツネはキツネ
    タヌキはタヌキ
    はんなりははんなりに

    らしくキャラクターやったほうがよいよ。

    • 0
    • 22/06/03 20:49:48

    結婚してからずっと専業主婦だと思ってんの?

    • 1
    • 22/06/03 20:52:17

    >>111
    昭和はそうだったね~

    • 0
    • 22/06/03 20:52:36

    昔から専業は下でしょ

    • 8
    • 118
    • ビションフリーゼ
    • 22/06/03 20:53:19

    どっちが上とか下とか無いよ。
    そういう考えが出てくる時点で相手の品性を疑う。、。、

    • 6
    • 22/06/03 20:53:34

    専業してても劣等感あるとこう言うトピにコメントせずにいられないんだろうね

    • 9
    • 120
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/03 20:55:54

    上も下もない。

    • 2
    • 22/06/03 20:56:31

    うちの母親は当時珍しく産休取ってずっとフルタイムだったけど、今思うのは働いていてくれて良かったって事だけだわ。
    退職金とか年金とか全然違うからね。

    • 5
    • 22/06/03 20:57:39

    みんななんだかんだでも要は

    あとは部屋の整理不可能系ジョシが発生したことも要因にある。

    料理できないとかね。

    部屋の整理不可能と料理できないはみんな致命的に肌やみんな体重をみんな傷つけるためににっころがしみたいなジョシをうみだした。

    • 0
    • 22/06/03 21:00:46

    >>119
    わかる。しかも専業批判してない兼業まで敵に回すようなコメントして、劣等感の塊としか思えない。

    • 0
    • 124
    • ダックスフンド
    • 22/06/03 21:01:18

    専業主婦だと金持ちだろうが、小さい子どもいなきゃ 怠け者、精神病っておもわれる世の中だよね… なんか嫌な世の中だわ

    • 3
    • 22/06/03 21:02:07

    みんななんだかんだでも要はライブどころじゃただないよ。

    部屋の整理と料理に関してはみんな尻を
    みんなみればわかるよ。

    部屋の整理○
    料理○

    であれば尻はみんなひっこむはずだ。

    • 0
    • 126
    • アメリカンカール
    • 22/06/03 21:02:16

    女性でフルタイムで働き続けたら生涯年収は中卒でも1億5000万にはなるからね
    働いた方が暮らしは楽だよ

    • 2
    • 127
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/03 21:02:32

    昔は~今は~って言っても、結局誰かを見下したりどっちが偉いだの上だのなにも変わってないんだよね。
    滑稽だよね。

    • 5
    • 22/06/03 21:03:08

    専業主婦を見下さないといられない人も、なんか劣等感が絶対にあるよね…

    • 9
    • 22/06/03 21:05:52

    >>124
    そう?私は羨ましいけどな。
    子供が大きくなって出費が増えるのに、働かなくても変わらず生活出来てるなんて羨ましい。
    私は子供の学費のためにせっせと働いてるから余計にそう思っちゃうわ。
    給料入っても右から左だもん。

    • 0
    • 130
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/03 21:05:53

    >>124
    1億総活躍社会とか安倍さんが専業主婦全否定しちゃったからね

    • 4
    • 22/06/03 21:07:26

    みんななんだかんだでも要は

    英会話発声学とみんなテニススクールと
    みんなピアノレッスンはあとにみんななさい。

    クックパッド通りはみんなまずいからね。クックパッドはとてもすごいけど料理は。料理は化学にはみんな最後ならみんないたるがみんな料理は化学ではないよ。

    料理はヤセニティと博愛主義とみんな科学だ。

    • 0
    • 22/06/03 21:09:12

    >>95
    逆だよ。
    スキルある人は復帰出来るから辞めても怖くないからね。
    今やめたらもう正社員になれないかもって思う人は意地でもしがみついてる。

    ブランクあっても生涯賃金はスキルある方が上だしね。

    • 4
    • 22/06/03 21:12:26

    何が上なの?
    何と比べて?

    • 0
51件~100件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ