2人分の大きな子供部屋を将来壁を作って分けようって

  • なんでも
  • 猫パンチ
  • 22/06/02 09:07:42

作った人、その後壁を作ってそれぞれの部屋に分けましたか?
うちの実家は結局壁を作らず大きいままで、結局姉は父の書斎を使いました。
今うちが注文建てようとしてて、姉妹なので大部屋を作って後で壁を作るか、個室を最初から作るか悩み中。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/06/02 09:46:55

    真ん中に引き戸つけて仕切ったら?
    喧嘩したら閉める
    仲良しの時は開ける
    ただし音は筒抜け

    • 1
    • 22/06/02 09:43:12

    壁を作って個室にした

    うちは小さな家で、それぞれ個室にすると5畳くらいしかとれないから最初は一部屋にしてたけど、余裕があるなら部屋は初めから分けて作った方がいいと思う。

    • 0
    • 9
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/02 09:42:08

    壁を作って個室にした

    姉妹が高学年になったら仕切ろうと考え 12帖に左右ドア付けたんだけど 姉妹仲が良くて右半分にベッド並べて 左側に勉強机並べて一緒に勉強したりしてた。結局仕切らないまま大きくなっちゃった。上の子は大学生で今一人暮らししてるから下が今1人で使ってる。頻繁に友達呼ぶ様になった。

    男の子いたら確実に1人1部屋必須だね

    • 0
    • 8
    • マンチカンロングヘア
    • 22/06/02 09:36:46

    大部屋のまま

    私の実家がそうだけど、姉妹だからそのままだった。
    仲良いよ。

    • 0
    • 7
    • ターキッシュバン
    • 22/06/02 09:33:51

    個室のほうがいいと思う。冷房とか付けた場合、一人はいるけど一人はいないみたいなとき、大部屋だと電気代がもったいないし効率的ではない。ましてや成長してスマホとかで電話したくても、仕切りだと声が筒抜けだったりすると電話とかしにくい。

    • 0
    • 6
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/02 09:31:34

    うちは大部屋でなく、それぞれの部屋を4枚扉で開放できるようになってる。

    • 0
    • 5
    • ワンコイン
    • 22/06/02 09:17:12

    うち最初からふた部屋分けて作ったんだけどさ、大きい一部屋作って後々分けるタイプにすればよかった。大きい部屋だったらボール遊びとかスケボーとかでぃるし

    • 0
    • 4
    • ワンこそば
    • 22/06/02 09:16:05

    壁を作って個室にした

    もともとレールとスライドドアつけてる。

    今は小5小2。上の子の希望で小学生になるときに机とかを置いて一応は一人部屋として整えたから、下の子も入学時に自然とそうなった。どちらかが集中して籠もりたい時は閉める、遊ぶときは解放とか、好きにやってる。


    • 2
    • 3
    • ミックス(猫)
    • 22/06/02 09:14:16

    壁を作って個室にした

    あとから壁を作るか迷ったけど、個室にした

    • 0
    • 2
    • アメリカンカール
    • 22/06/02 09:11:49

    うちは最初から別々にしたけど、周り見ると後で仕切る仕様にした人はパネルで仕切るだけだから物音も聞こえるし後悔してる人多い。

    • 0
    • 1
    • アメリカンカール
    • 22/06/02 09:11:43

    うちは最初から別々にしたけど、周り見ると後で仕切る仕様にした人はパネルで仕切るだけだから物音も聞こえるし後悔してる人多い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ