関東の人!成成明学獨國武って知ってる人少ないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/06 16:47:31

    >>76
    2年前に大学入試しましたが、、
    関西からでも私立だと京大の滑り止めは早慶だよ。

    • 0
    • 76
    • バーミーズ
    • 22/06/06 16:43:29

    >>69
    同志社と立命館は京大の滑り止めだけど同志社の方が上。
    偏差値は京大と同じ。立命館はちょっと下。

    関西の私学トップは同志社。

    • 0
    • 22/06/06 16:41:47

    関西からであまりわからないけど

    明と学と武がわからない。
    独は獨協?
    國は國學院?
    武は武蔵美とか?違うよね?笑

    成成は成城と成蹊でしょ?
    この二つはお金持ちのご子息で馬鹿では無い。的に良いイメージ。

    • 0
    • 74
    • クリスピース
    • 22/06/06 16:32:35

    大学名を知るか知らないかでしかマウント取れないとかどんだけ惨めな人生歩んできたんだよ

    • 0
    • 73
    • こんばんワン
    • 22/05/30 19:47:11

    >>69 同志社も立命館ももう少し上

    • 0
    • 72
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/30 18:40:40

    >>58 旦那が慶応出てるけど。私はアメリカだったからあんまり知らない

    • 1
    • 71
    • ターキッシュバン
    • 22/05/30 17:30:42

    成成明学は日東駒専よりも上だけど、獨國武ってどうなの?
    私も子供も学校も、成成明学って言ってるけど、今は成成明学獨國武って言うんだね。

    • 0
    • 70
    • ワンコイン
    • 22/05/30 17:23:29

    就職でいったら、成成明学なら割りといいけど、一流企業にこだわらなければ、なんだかんだ日大だよ

    • 1
    • 69
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/30 17:21:25

    >>66
    同志社もう少し高いと思ってた
    立命館もそこ?

    • 0
    • 68
    • ワンコイン
    • 22/05/30 17:20:42

    関大が日東駒専はないよ
    法政くらいだと思う

    • 0
    • 22/05/30 17:13:26

    武って武蔵?
    その中に入るほどかな?


    他のは金で入るイメージ。

    • 0
    • 66
    • オシキャット
    • 22/05/30 17:10:56

    同志社=法政・中央
    関学・立命館=成成明学獨國武
    関大=日東駒専

    ↑ こんな感じだよ。地味だけど関東では割と高い評価を受けている大学群

    • 2
    • 22/05/30 17:04:15

    大学受験した人ならわかりそう。日東駒専よりは上だよね

    • 2
    • 22/05/30 17:02:39

    >>34
    進学校はそんなとこ進められない。
    卒業生のリストにもないわ。

    • 2
    • 63
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/30 16:44:12

    そりゃ知ってるよ、出身校が入ってるから。

    • 1
    • 62
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/30 16:40:29

    どこの大学名かな?と思ってる。

    日東駒専みたいな感じ?

    • 0
    • 61
    • スノーシュー
    • 22/05/30 16:36:22

    >>55

    成城高校は推薦で早慶上理とか成城大学より上のとこに行く子が多いし、オール3って妥当な気がするけど

    • 0
    • 60
    • スノーシュー
    • 22/05/30 16:14:02

    >>53
    明学獨國武は知らないけど成成はいいよ
    学生数が少ないから就職人数は少ないけど有名企業に就職が多い
    成蹊は三菱系の企業に結構入ってたり
    就職を考えるなら日東駒専よりは成成明学かな

    • 1
    • 22/05/30 15:56:37

    ママスタはMARCHすら底辺って馬鹿にするから…。知名度低くても成城や成蹊は就職はとても良いですよ。安倍元首相も確か出身だったはず。知人の政治家の姪の方も通っていました。日東駒専より就職先は上なんじゃないかな(ただし東京出身で親御さんや親戚の縁故がある場合)。大学は偏差値だけではない。出口も大切という事を教えてくれる学校です。

    • 2
    • 22/05/30 15:54:42

    >>49 自分や旦那じゃなくて、知り合い??

    • 1
    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • こんばんワン
    • 22/05/30 15:37:15

    実際受験するとなると一般だとなかなか難しいのよね

    • 5
    • 55
    • こんばんワン
    • 22/05/30 15:30:27

    成城大学は成城高校オール3なら持ち上がれると聞いてゆるくてびっくりした。

    • 1
    • 22/05/30 15:13:50

    アラフォーの私の頃は成成明学だったな
    いつの間にか獨國武がついたのね

    • 0
    • 53
    • こんにチワワ
    • 22/05/30 15:11:59

    子供いるから成成明学獨國武って言葉は知ってるけど
    日東駒専とどっちが就職強い?
    MARCH難しい…

    • 0
    • 22/05/30 14:50:58

    >>41
    何故か、付属の中学のほうが人気な大学もあるよね。特に女子大に多いけど。
    皆受験して出ていく。

    • 2
    • 51
    • ワンこそば
    • 22/05/30 14:47:17

    >>46
    とにかく地元を出て、上京したい若者が受けるんだよーん。

    • 0
    • 50
    • ポメラニアン
    • 22/05/30 14:45:34

    >>45
    そうだね。東京で育っていて、お受験や中学受験していれば誰でも知ってる。

    • 2
    • 49
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/30 00:34:00

    有名所じゃないから知らない。
    東大、早稲田、慶應、明治、立教、あとは他学院。
    私の知り合い皆上の大学出てる人ばかり

    • 0
    • 48
    • マンチカン
    • 22/05/30 00:15:08

    >>41 そんな下の方を受けないからわからない。

    • 2
    • 47
    • こんばんワン
    • 22/05/30 00:06:09

    >>44
    あー、そうかも。すみません。

    • 0
    • 46
    • トイプードル
    • 22/05/30 00:03:35

    知ってる。馬鹿な人ほど大学は行くべきだけどここはさすがに選ばない

    • 1
    • 22/05/30 00:01:01

    関東で大学受験経験者は知ってる!
    逆に言ってもわからない人は大学受験していないか、関東じゃない人だと思うから、あー。なるほどって逆に思ってる。

    • 4
    • 44
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/30 00:00:12

    >>43
    国士舘と勘違いしてるのかな?

    • 2
    • 22/05/29 23:56:50

    成成明学と國學院とか同レベルだっけ?
    20年前、私が受験した時代は、MARCHの下に、成成明学、その下に日東駒専、國學院はその下ってイメージ。
    MARCH以外受けてないからよく知らないだけかも。

    • 0
    • 42
    • バーミーズ
    • 22/05/29 23:56:31

    愛知だけど、知ってる。

    • 0
    • 41
    • ミックス(犬)
    • 22/05/29 23:53:02

    都内で知らない人って大学受験とは無縁だった人だね
    受験生やその親はしらないわけがなーい
    でも独協と国学院は格下過ぎて他の大学が可哀そうっとずっと思ってる

    • 1
    • 40
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/29 23:49:20

    ちょっと古くない?

    • 0
    • 39
    • オシキャット
    • 22/05/29 23:40:30

    調べたら自分の出身区にキャンパスがあって吹いた草
    今日知りました草

    • 0
    • 22/05/29 23:31:30

    >>34
    選ばないってことは、知る必要も無いってこと

    • 1
    • 22/05/29 23:31:16

    長いし読み方が分からない。

    • 0
    • 22/05/29 23:29:55

    どこかはわかるけど偏差値がわからない。
    日東駒専より下だと思ってたけど違うの?

    • 1
    • 35
    • ボストンテリア
    • 22/05/29 23:27:18

    東京出身。
    普通の公立高校、高卒だけど、さすがに知ってたよ。
    周りが受験シーズンとかで言ってたし。
    あと旦那が塾の講師の経験があるからそういう話しよく聞いてた。

    • 1
    • 22/05/29 23:26:30

    >>31 うん。
    「知ってる」からね。

    • 0
    • 33
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/29 23:23:00

    東京出身、まぁまぁの進学校通ってたけど、こんなまとめ方があるのは最近知ったよ。
    どこも知ってる大学だけど、私が高校の頃は成城、成蹊、明治学院は頭の良し悪しよりとにかくお金持ちの子が行く大学と思ってた。獨協、国学院、武蔵はこれといった印象がない。

    • 5
    • 32
    • にゃんにゃん
    • 22/05/29 23:17:39

    >>28うちの子、進学校だけど、MARCHだと負け組って言われるらしい…って言ってた。
    まだ高1だからどこに行きたいとか具体的じゃないけど、上記の事を高3の先輩が言ってたみたい。
    プレッシャー凄いっぽい。
    義父が成蹊高校、大学、周りはお坊ちゃんが多いって言ってた。

    • 0
    • 22/05/29 23:11:55

    >>28
    進学校通ってる子は、まず選ばない大学でしょ…

    • 5
    • 30
    • オシキャット
    • 22/05/29 23:11:08

    >>29 東京だけど知らない
    何故に知らない=地方出身になるわけ?

    • 3
    • 29
    • にゃんにゃん
    • 22/05/29 23:09:04

    知らないのは、地方出身かな?

    • 1
    • 22/05/29 23:06:15

    親も関東育ちでの高校も進学校卒なら、知ってるでしょ?

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ