みんなが羨ましくなるよ。

  • なんでも
  • マルチーズ
  • 22/05/26 11:17:17

ママ友が遊びに誘ってくれるんだけど私は土曜日も仕事で行けないことも多い。
子どもは土曜日は学童に行かしてるんだけど、楽しくない、私も友だちと遊びたいってしょんぼりする。
ママ友は「そっか、仕事なら仕方ないね…。けっこういろんな人に声かけたら大勢集まることになったよ」って。広い公園で遊ぶんだって。
いいな、私も子どもを学童に入れずお友だちと遊ばせてあげたいよ。なんだか切なくなっちゃった。わたしの周りのママ友は短時間パート、土日休みが多い。よくみんな集めて遊んでる。
私は好きな職業につけてるから仕事は頑張ってるんだけど、皺寄せが子どもにいってるのかな…って落ち込んでしまった。
同じような人いますか?どう切り替えますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • マルチーズ

    • 22/05/26 12:39:42

    やはりかわいそうという意見が多いですね。
    毎週何かしら遊んでいるみたいなので月に1度や2度は寄せてもらっています。

    • 0
    • No.
    • 19
    • マンチカン

    • 22/05/26 12:32:39

    >>8いやーダメでしょ

    • 0
    • No.
    • 18
    • ラガマフィン

    • 22/05/26 12:31:31

    自分が選んだ好きな仕事で、土曜日も休めない…切り替えなきゃ!って思ってるみたいだけど、あなたが気持ち切り替えられても結局子供は我慢なんでしょう?

    • 2
    • No.
    • 17
    • ドーベルマン

    • 22/05/26 12:31:01

    いやいや、みんな集まって遊んでるのが羨ましいって事より主が一番言いたいのは好きな職業に就けて仕事頑張ってる自分の話でしょ?笑
    子供にはキラキラ頑張ってる主の背中見せてあげたら良いよ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • コーギー

    • 22/05/26 12:30:37

    皺寄せが子どもにいってるのは事実ですね。
    切り替えもなにも行ける日もつくるのみですよ。
    私は子供の世界の方が優先順位上だっただけ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ヨークシャーテリア

    • 22/05/26 12:26:06

    土曜休みにしたよ。私は。
    スポ少も見に行きたいし、そう言う遊びも混ぜてあげたかったから

    • 0
    • No.
    • 14
    • エジプシャンマウ

    • 22/05/26 12:24:04

    日曜は休みなんでしょ?主がお友達誘って遊びに連れて行けば解決。

    • 0
    • No.
    • 13
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/26 12:23:40

    >>8それはさすがに図々しいってもんよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • おまわりさん

    • 22/05/26 12:21:45

    万が一の怪我や事故が心配で、子供だけ預かるのを躊躇う人もいると思う。予定がある日だけは仕事を休めるように、早目に声を掛けて貰えるといいね。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ペキニーズ

    • 22/05/26 12:20:08

    >>8
    子供だけいい?って頼んでくる人どんな感覚してるんだろう。頼まれたら断りにくいし引き受けたら万一の事があっては困るから我が子より気にかけないといけなくなるし。
    第一、皆親子で参加してる中子供だけ放り込んでその子は惨めに感じないかしら。気持ち想像しただけで切なくなるわ。

    • 4
    • No.
    • 10
    • おはヨークシャーテリア

    • 22/05/26 12:17:06

    月イチくらいはやりくりしてなんとか休めないかな?毎回毎回全部我慢させるのは可哀想な気がする
    普段フォローはしてるの?
    学童って、土曜利用はかなり少ないよ

    • 2
    • No.
    • 9
    • ラガマフィン

    • 22/05/26 12:14:10

    >>8
    迷惑。

    • 5
    • No.
    • 8
    • ボストンテリア

    • 22/05/26 12:11:31

    学童ってことは小学生でしょ?
    子供だけ一緒に遊ばせてもらってもいいかな?って聞いてみたら?
    よっぽど言うこと聞かない問題児でない限り快く受け入れてくれると思うけどな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 北海道犬

    • 22/05/26 12:06:32

    自分は好きな仕事して楽しいだろうけど子供は我慢か…

    • 5
    • No.
    • 6
    • トンキニーズ

    • 22/05/26 12:04:02

    周りのママ友さんたちは子供と家庭優先にしてるから短時間パートで土日休みの仕事してるんでしょ。
    羨ましいなら主もそうしたらよろしい。

    • 3
    • No.
    • 5
    • ソマリ

    • 22/05/26 11:48:50

    親同伴で遊ばなきゃいけないの?めんどくさい集まりだな
    その人もそんなに頻繁に誘うわりに、子供だけでもおいでーとか声かけもないんだね。

    • 3
    • No.
    • 4
    • シャム

    • 22/05/26 11:44:45

    一年生だよね、公園なら私なら預かるけどな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 猫の肉球

    • 22/05/26 11:41:31

    お子さん可哀想…その日くらい休めないの?

    • 4
    • No.
    • 2
    • マルチーズ

    • 22/05/26 11:38:09

    >>1
    一年生。こないだ卒園したばっかりだから子どももお友だちに会いたがってる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • バーミーズ

    • 22/05/26 11:19:07

    学童ってことは小学生だよね
    小学生ママでそんな集団で遊んでるの見たことないけどなー

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ