子どもの部活の役員決めで

  • なんでも
  • シベリアンハスキー
  • 22/05/26 08:10:44

まだ中2なので本格的に決めるのは二、三ヶ月先ですがこの前の部活保護者会で二人の方たちが、〇〇ちゃんちはこれが良いんじゃない?〇〇ちゃんちはこっちかな?みたいな感じで勝手に仮設定みたいなのを考えていました。二人とも三年生にお子さんがいる方です。そしてわたしに〇〇ちゃんちこの係やって!他の人は出来そうもないから〇〇ちゃんちでいいよね?みたいに言われました。急だったので、わたしですか!?これ出来ますか!?と言ったら、大丈夫大丈夫!大変だったら手伝うから!会長、副会長は私等でやるからー!会長になるより良いでしょ?と。
一応考えておきますと言ったのですが勝手に二人で決めるなんておかしいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/26 11:12:37

    三年生の自分たちがやってきたことをそのまま引き続き何も変えずに
    やりたい(いい慣例も悪しき慣例も)から、会長、副会長は自分たちで
    やるってことかな。
    そのうえで、何も反対意見言わなさそうな主をその係に充てたいんだね。
    どんな役があるのかはわからないけど、もしかしたら会長・副会長より
    手間がかかって大変な役かもしれない。
    とりあえず、他の人がやりたいっていうかもしれないから考えては
    おきますけどねって言うしか今は出来ないね。
    実際、勝手に役を充てられてハイソウデスカーって受け入れられない
    よね。

    • 1
    • 22/05/26 10:26:52

    大変だったら手伝うってどんな役?手伝う事ができる役なら、会長副会長のどちらかが兼任でいいんじゃないかな。その役必要ないよね。

    会長副会長が決定してて、その他の係決めは、会長副会長からの指示で委任状提出してるならおかしくないけど。慣習なの?なんかブラックな部活ね。

    • 0
    • 14
    • おまわりさん
    • 22/05/26 09:17:02

    >>13それはいわないよー。仕切ってくれて勝手にやってるからラッキーって思う。
    そもそも、部活の役員ってのが面倒だし、保護者会なんて作らなくても。の部分で家で文句はいってるけど。

    • 0
    • 22/05/26 09:14:45

    >>12
    で、他人に押し付けてラッキー♪って思ってる
    他人に押し付けるくせに、勝手に仕切るだの好き勝手やるだの文句は一人前
    そういう人、多いよね

    • 1
    • 12
    • おまわりさん
    • 22/05/26 08:59:09

    >>11だって面倒じゃん。一般役員なら仕事や用事でも休めるけど、委員長ってそういうわけにいかないし、常任委員にもわざわざいかなきゃいけない。面倒だから私には無理ーってこと。

    • 0
    • 22/05/26 08:53:57

    まあ、でも、会長と副会長をやってくれるならいいかな
    私、いつも会長や副会長を押し付けられる立場なので、その人たちがいなかったら会長を押し付けられそう
    でも、部活の役員で他の人ができそうもない役ってなんだろう?
    PTAのある役員の委員長をやっているけどみんな委員長は嫌がって押し付けられた
    内心でこのレベルが
    「私には無理ー、できないー」ってどんだけ能力低いのかと思う
    主も会長やってよって言われたら嫌だし無理なんだよね?
    じゃあ、会長になるよりいいでしょ?ってその通りじゃない

    • 4
    • 10
    • トイプードル
    • 22/05/26 08:45:53

    言うことをきく従順な人材が欲しいだけ。こういう仕切り屋とやるのは嫌だわよ

    • 5
    • 9
    • おまわりさん
    • 22/05/26 08:42:43

    >>5 うーん、まぁそうだけど、、、会計になるなら副会長枠が楽な気がする。

    • 3
    • 8
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/26 08:38:41

    嫌なら嫌とはっきり言った方がいいよ。なんでも好き勝手されて責任だけ押し付けられるから。

    • 0
    • 7
    • サイベリアン
    • 22/05/26 08:38:39

    >>2
    本当そう。
    自分の思い通りに動くメンバー、この人なら一緒にできるメンバーを選んでるよね。

    • 1
    • 6
    • おまわりさん
    • 22/05/26 08:36:47

    後で実際やるのは自分だから正直な考え伝えた方が良いよ。

    • 0
    • 5
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/26 08:33:45

    でも正直、会長 副会長でなければやってもいいや

    • 0
    • 22/05/26 08:31:48

    1番面倒くさい会計かな?

    • 2
    • 3
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/26 08:23:41

    やりたくないなら自信ないので…って断りなよ

    • 3
    • 2
    • ボンベイ
    • 22/05/26 08:21:55

    自分達がやりやすいように人選してるんだね。
    でも勝手に決めるのはダメだよね。
    主さんが出来ないなら、はっきり伝えたほうがいいよ。
    親が大病して手伝いが必要になった、とか何とか指理由つけて。

    • 4
    • 1
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/26 08:15:04

    どこにでもいる仕切りババアですね。
    確かに役決めて何時間もうだうだするのは嫌だけど、ちょっと口出しすぎかな。
    今回は遠慮しますってさらっと言えばいいよ。
    あくまで笑顔で笑顔で!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ