毒親の言い成りでやりたくもない仕事

  • なんでも
  • バス
  • 22/05/24 13:52:23

ついてる方。今、まだつづいてますか?
親に薬学部行け、行かないなら金は出さない
と言われて大学とりあえず出てから薬剤師としてずっと働いてます。
もう10年ほどしてますが、楽しいとか嬉しいとか思った事ありません。
給料もらえたらそれで良いという感覚です。
自分の人生がまるで、ぽっかり穴が空いた空虚な気持ちで毎日すごしてます。
何だか人の人生を歩んでるような感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/24 18:17:15

    >>67
    わかります。私は読み終えるのに半年かかりました。

    • 0
    • 22/05/24 17:55:39

    >>59
    そういう苦しさや寂しさはすごくあります。
    絶縁したから全て解決とはならないですよね。
    それでも大分マシにはなりました。

    • 1
    • 22/05/24 17:53:53

    >>68
    全然情けなくないと思います。
    絶縁したから解決とはならないですよね。
    私のいろいろと引きずってます。辛くなることも多々あります。

    • 1
    • 22/05/24 17:52:08

    >>57
    そうですよね、すみません。

    • 0
    • 68
    • ペキニーズ
    • 22/05/24 16:32:29

    >>55
    わかってるんだよ頭では、成人したら自分次第って。
    40過ぎてやっと絶縁したけど、いまだにどう人と付き合えばさえわからないままだわ。
    人の顔色ばかり見て怒られないように怒られないようにしてる内に都合よく利用される。
    結局変われなくて極力人と関わらないようにしてるのが今の現実。
    パニック障害になって稼ぐ事すら出来なくなるし。
    情けないや、いい年して。

    • 1
    • 22/05/24 16:31:44

    >>58
    あれを読むとやられた事を全て思い出してしまうから発狂しそうになった。だからアレ二度と読めない。

    • 1
    • 22/05/24 16:30:35

    >>53それを主は自分で経験してないんだよ。ずっとやらされた人生だから、わかるはずもない。

    • 1
    • 65
    • シンガプーラ
    • 22/05/24 16:27:19

    >>27あなたは主の親みたいだよ。あーしろこーしろ我が子に言って指し図しそうだから、お子さんは主みたいになっちゃいそうよ。何をさっきからキーキーいってんのよ。

    • 0
    • 22/05/24 16:14:10

    >>61
    おっしゃる通りです
    そしてそういう方は、まだ自分の冒された毒にきちんと気付いていない事も多い
    気付かぬまま生涯を終える方もいますね
    気付いた方は毒親育ちを責めることは出来ない

    • 1
    • 22/05/24 16:11:26

    10年も薬剤師して親を満足させたならもう自分の好きなことしちゃえば?
    だからといってやりたいことが思いつかないかな?
    親がレール敷いてきた子どもって自分が何をしたいのか分からないひとが多いよね。
    周りから見れば恵まれてるかもしれないけど、こういうのは闇が深い。
    趣味ないのかな?おもいっきり趣味に打ち込んでみてはどうだろう。

    • 3
    • 22/05/24 16:11:21

    >>60
    また金の話か。
    お金がないならともかく、お金を持ってる親ならかわいい子供の大学費用を喜んで出すのが当たり前でしょ。
    ケチケチしぶって文句言いながら出すなんて毒親に決まってるよ。
    そしてね、金より自由意志のほうが生きるために必要な性格の人は存在するの!

    • 2
    • 61
    • ワンこそば
    • 22/05/24 16:06:44

    >>54
    つまり本当のバブちゃんは富士山なのよね。
    毒親のせいで心痛んでる人のことは多かれ少なかれ気の毒に思うのが普通だし、そう思わないなら、無言で離れてればいいだけ。わざわざ上からバカにしてちょっかいかけたりする必要はない。
    やらずにいられないってことは、富士山は毒親の記憶に苦しんでる人を見ると、自分の心の傷をえぐられて耐えられないからだよ。
    どう見ても愛ある励ましじゃないもの。

    • 3
    • 22/05/24 16:03:32

    釣り?
    もしかして独身?

    薬剤師と言っても色々あるけど、どんな機関で働いてる?
    学位は?

    親に高い学費払ってもらって毒親とかよく言うよね。


    • 2
    • 22/05/24 16:01:04

    >>55
    境遇は幸せになっても、ふとした時に自分の普通と違う足りなさを自覚したり、欠乏感で苦しんだりしないの?
    私は日常に影響させまいとはしてるけど、いい親に当たらなかったこと、寂しさはいつまでも消えないよ。

    • 4
    • 58
    • トイプードル
    • 22/05/24 16:00:06

    毒親の語源となった本、毒になる親を読んだ人ならわかるよね。酷い親と毒親は別次元だってことが。

    • 2
    • 22/05/24 15:57:57

    >>55
    いいこと言ったつもりなんだろうけど、勝手に区切られてもね。
    人それぞれ傷具合は違うんだよ。

    • 2
    • 22/05/24 15:56:55

    >>52何言ってるの?妄想癖でもあるの?

    • 1
    • 22/05/24 15:54:46

    私も毒親育ち。
    「二十歳までの性格は親の影響、それ以降は自分自身の責任」って話を大学生の頃先生にされて目が覚めて、今は親と絶縁して自分の人生を歩んでる。

    • 2
    • 22/05/24 15:54:44

    本物の毒を知る者は、毒親育ちにきつくは言えないはずだ
    子供は子供時代に、きちんと“子供”でいなければならない。それを経て大人になれる
    子供時代に子供でいられなかった者は大人になってもチャイルドが心で暴れるんだよ
    甘いとかバブちゃんとかいうのはやめてあげて欲しい

    • 3
    • 53
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/24 15:54:42

    基本、仕事って楽しくなくない?
    大変、疲れる、面倒がほとんどなんだけど。

    プロになれば楽しい、嬉しいってほぼほぼないような。


    • 3
    • 52
    • シンガプーラ
    • 22/05/24 15:51:43

    >>51
    あなたは酷い親を我慢して受け入れて、オトナになれた気がしてるけど、その我慢ができない他人のことは許せない、憎らしいんだね?
    お前も我慢して大嫌いな親を受け入れろ、私と同じ苦しみを味わえって思ってるんでしょ。
    よーく考えてごらん。

    • 3
    • 22/05/24 15:47:14

    >>50そっかそっか、バブちゃんだもんね、ママが全部悪いよね。いつまでも成長しなくても仕方ないよね。バブちゃんにキツイこと言う人が悪いよね。ずーっと親が悪いに甘えてればいいよ。

    • 3
    • 50
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/24 15:42:04

    >>48
    毒親からは必要な心の栄養素をもらわないで過ごすんだから、年齢相応に育っていない。根腐れしかけた植物みたいなものよ。だから、いつまでとか、いつになったらとかは無いんだよ。

    適切な世話をされないのに、時間さえ経てば子供は自動的に大人に育つとでも思ってるの?

    • 5
    • 22/05/24 15:37:55

    はい、まさに毒の言いなりでやりたくもない仕事やってます
    人のミスを自分のせいにされて始末書書いてる
    イライラが収まらない
    いつも心は“無”だけど今回ばかりは腹が立って仕方ない
    くそー!
    愚痴でした

    • 2
    • 22/05/24 15:37:43

    >>47ママが悪い!ママなんて嫌い!って幼児しか言わないけどねwママのせいで鬱だからってもうやめなよwいい加減成長しないと、ねw

    • 3
    • 47
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/24 15:34:02

    >>43
    主の場合、鬱なのはまちがいなく親のせいだもの。親が初めにボタンをかけ違って歪みが積み重なってこうなったんだから、断然、親のせいだよ。長い子育て人生で修正するチャンスはあったのにしなかった。

    • 1
    • 46
    • マンチカン
    • 22/05/24 15:30:41

    仕事は生活のためにやってるだけなので、給料もらえたらってのは主さんと同じだけど、自分で選んだ仕事のでね・・・そこの違いは大きいのかもね。
    収入も同世代のOLよりは多いだろうし、仕事じゃなくても楽しめる趣味とか見つけるのもいいかもね。
    思い切って辞めてみて、興味のある資格にチャレンジしたり、転職したりね。
    今までできなかった事にチャレンジしてみたらいいよ。始めは勇気がいるけど、やってみたら意外と何てことないよ。
    お金に困ったら、薬剤師として再就職したっていいんだし!大きな武器だと思うよ!
    うちも違う種類の毒親だったから、夜逃げするみたいに実家出て以来会ってないけど、楽しくやってるよ。

    • 0
    • 22/05/24 15:26:24

    なんだかんだで言いなりの人って優しいんだよね
    もう十分従ってあげたから大丈夫だよ
    従って生きてきたから自分で進み始めるのが不安なのかな

    • 1
    • 22/05/24 15:25:55

    10年頑張ったんだから次は自分がしてみたい仕事をしてみたら?
    資格が必要なら今から頑張って取得すればいいじゃん
    薬剤師になれてるくらい賢い人なんだから
    これから自分の人生を歩んだら?

    • 1
    • 22/05/24 15:23:44

    仕事がつまらない人生うまくいかないなんでもかんでも親のせいにしたら楽だよねー。たまには自分で考えて自分から何かしてみたら?

    • 2
    • 22/05/24 15:23:20

    辞めちゃったら?
    身内で薬剤師資格持ってるけど、他の仕事してる人が何人もいる。
    友達で実家が薬局だから建築士だったのに薬学に入り直して継いだ子がいる。色々だわ。

    • 3
    • 41
    • サイベリアン
    • 22/05/24 15:07:55

    >>35
    変わりたいって、そのにゃんとヒヒのように毒親の影響を振り払うほど強く、でも鬱で弱ってる人に私のようになりなさいよと叱咤激励するような人間に変わるってこと?
    そんなことしたって傷つけるだけで何にもならないじゃない。

    • 1
    • 22/05/24 15:05:06

    人のいいなりって人いるけど、それを選んでいるのは結局は自分がなんだよ


    経済的に自分ではどうにもできない子供、ましてや監禁されているわけでもないなら、どう生きていくか自分で決めたらいい


    いつまでも人のせいにしてないで、あなたはあなたの意志で、自由に生きたらいいんだよ

    • 4
    • 22/05/24 15:04:42

    私は内定決まってた就職先に親が反対して連絡してダメになった
    夢を失い適当に就職して適当に生きてきた
    なんとなくぽっかり穴が開いた感じわかる気がする
    薬剤師できる頭があればほかのやりたい事もある程度目指せそう
    もう好きにやりたい道選んでいいはずだよ

    • 0
    • 22/05/24 15:03:25

    >>31横から失礼
    私はあなたの言ってること分かるし自分も毒親に反抗して絶縁した人だから共感できる。けど、それはひとえに自分の性格のおかげだと思うから、性格的に反抗ができない人もいるんだよね。世の中にはさ。
    そんな毒親捨てちゃえよ!って思うけどね。毒親のことなんて忘れて自分の人生生きろよ!ってさ

    • 1
    • 22/05/24 15:03:21

    毒親かどうかは一旦置いといて。
    仕事ってそんなものじゃない?給料が発生しているいじょう、やりがいなんかを求めてはいけないものだし。
    今の仕事をしていて、病むほどつらいなら、違う道を考えたほうがいいのだろうけど。

    • 0
    • 36
    • ワンこそば
    • 22/05/24 15:01:12

    >>34
    毒親育ちだからよくわかるんだよ。
    トンチンカンな上から目線アドバイスは理不尽だからね。

    ちなみに反抗なんかしないよ。毒親からは逃げる以外の対処はない。毒親は自分が悪いとは思ってないんだから。逃げても心の傷と鬱は残って苦しみ続けるけどね。

    • 4
    • 35
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/24 14:58:36

    >>33  強く当たってるのかな??
    自分で変わりたいって思わないの?

    • 0
    • 22/05/24 14:56:22

    主でもないのに熱い人がいる。その熱さで毒親に反抗したらいいのにw

    • 1
    • 33
    • ワンこそば
    • 22/05/24 14:54:09

    >>31
    あなたも苦労してるのは分かったけど、だからといって毒親の毒に苦しむ人に厳しく当たるのはおかしいよ。

    • 1
    • 32
    • こんにチワワ
    • 22/05/24 14:52:49

    >>24
    そうなんだ。
    私には贅沢な悩みに見えた。ごめんね。

    • 1
    • 31
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/24 14:52:37

    >>27 え、だって心も体も動かなきゃ何もできないよ?自分自身と向き合って考え方直していくしかないじゃない?
    別に「頭おかしいから病院行け」って言ってるわけじゃあないんだけど。

    私自身も苦労してるよ。

    • 2
    • 30
    • ワンこそば
    • 22/05/24 14:51:20

    >>26は臭いものに蓋をして無理やり親を許したつもりの人なんでしょ?
    だから毒親のことをはっきり認識して苦しんでる人を許せないのよ。
    自分は苦しんで親を許したことにしたのに、お前はいつまでも甘ったれて何だ!ってイライラするんでしょ。

    • 1
    • 29
    • ターキッシュバン
    • 22/05/24 14:50:43

    >>23私が毒親から逃げたから言ってるんだよ。

    • 0
    • 28
    • サイベリアン
    • 22/05/24 14:48:47

    薬剤師の資格があるのなら、またいつでも採用されるだろうから違う仕事に応募してみたら?
    一回、全然違う職種やってみるといいよ。楽しいよ。
    私は旅行会社から全く知識のない映像制作会社に転職して11年になる。
    何もわからないのに採用されたことも驚いたし、今も楽しく仕事してる。

    • 2
    • 22/05/24 14:47:41

    >>25
    主の管理者みたいね。決めつけるような言い方しなくてもいいのに。あなたも子供にきつい親なんじゃないの?

    • 0
    • 26
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/24 14:46:05

    いつまで親のせいにしていくつもりなの?

    • 3
    • 25
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/24 14:45:15

    >>16 じゃあ心療内科いったほうがいいよ。考えを修正していくしかない。

    • 1
    • 24
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 14:44:35

    >>22
    お金より自由のほうが生きるためにずっと必要な性格の人もいるんだよ。

    • 2
    • 23
    • ワンこそば
    • 22/05/24 14:43:37

    >>19
    だから、毒親に育てられるといつも鬱に近い状態なんだと言ってるでしょ。毒親にあたった生まれでもないくせに何がわかるの。上から目線で説教はやめなよ。

    • 5
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ