旦那と普通にお金の話できる?

  • なんでも
  • チワワ
  • 22/05/24 07:14:19

うちはフルオープンで好きな時に通帳が見れて2人で家計管理してます。資産もたくさんあるわけじゃ無いですが、困ってはいません。でも、私は旦那とお金の話するのが大嫌いです。旦那が金金人間で、このままじゃ破産する!(そんなギリギリじゃありません)会社の人にベラベラ家庭内のお金の話をしたりプライドが全く無い所も冷めつつあります。
毎月食費や日用品も細かい部分も全て固定費にして、その中でやりくりして固定出費してるので、使い過ぎとかも全くありません。もちろん服とか好きに買えません。化粧品なども必要な物があれば日用品から買うか、高い物は申告して口座から出金し、その通帳のおろした金額の横にに何に使う為に出金したか記入しないとダメです。なので、好きに下ろしたりは後々面倒になるので出来ません。
昨日は上司に勧められたからと言ってアプリの資産管理をダウンロードしてと言ってきました。ほら、また会社の人に金の話してると思って、一気に愛情が冷めてきた気がします。皆さんは夫婦間でお金の話は普通にしますか?ナイーブな話なのでしにくい等ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • シンガプーラ
    • 22/05/24 08:25:47

    するけど、主さんちみたいに細かい話はしない。学費や車検にいくらかかるみたいな大きな額の話はするけど、食費や日用品がどうのこうのという話はしない。というか、私も家計簿つけてないからあまり把握してない。
    主さんぐらい厳しく管理してたらお金は貯まりそうだけど、息が詰まりそう。

    • 0
    • 22/05/24 08:11:59

    うち親の遺産いくら?とか聞いてきて嫌だった。

    遺産は夫婦の財産じゃないんだし、、、
    あてにされてるみたいで。
    通帳みせてとか普通に言うし

    • 1
    • 15
    • ワンこそば
    • 22/05/24 08:05:45

    普通にする。私も旦那も人に言わないし。

    • 0
    • 14
    • シンガプーラ
    • 22/05/24 08:03:53

    しないなー。
    共働きだから財布も別だし、ボーナス分くらいしか貯金できてないからヤバい。
    私も旦那もお金の管理下手なのよね。

    • 0
    • 22/05/24 07:58:10

    >>5
    凄いわかります。うちも小学生と高校生の息子がいて旦那も高校生息子も毎日弁当で米もおかずもその分かかるのに、月5万の食費を少しでもけずりたいのか、夜ご飯のおかず、一品でいいしインスタントラーメンの時とかあってもいいからね?とか言うんです。いや、私たちは我慢できても食べ盛り、育ち盛りの息子2人いるのに自分の思いだけで話さないでよ。って思うんです。実際いいます、私たちはそれで我慢できるけど成長期の子供らにそんな事させられないでしょ、簡単に言わないで。って。私的に男3人女1人の食べ盛り家庭で弁当や朝ごはんなど全ての食費で5万って頑張ってる方だと思うんですが。。

    • 2
    • 22/05/24 07:54:44

    うちは旦那が金食い虫なんだけど
    お金の話しは旦那不機嫌になるからしにくい
    それで、もういい加減話さないとってなって話したら、今度はなんでもっと早く言わないんだ。だって。
    ほんと自分勝手

    • 4
    • 22/05/24 07:52:22

    そこまでではないけど、うちも旦那が光熱費高いからと会社の人に光熱費の話したら高すぎると皆びっくりしてたよとかいってくる。

    でもうちはガス併用戸建て中高大生5人家族5LDK、旦那が聞いてくる人はオール電化マンション3LDKやLDKの子供が中学生以下の3人4人家族で生活スタイルも違うのさ。
    近所に住む同僚にも話してるみたいだし、人ってどこで繋がってるかわからないからヘラヘラ話さないでほしい。
    まず、TVやエアコンつけっぱなし、充電しながらスマホゲームして寝落ちするのもやめたら?って感じ。

    • 1
    • 22/05/24 07:49:16

    皆さん様々ですね。私もお金の話は大事なので話すことは当たり前だと思うんですが、私は旦那のこと金金人間だと思ってるので、その性格からくる言い方?とかが高圧的というか、嫌味臭い言い方というか…そんな言い方なので、まともに話しするのが嫌になってきます。お互いの性格の問題ですね。。うんうん、そうだね、一緒に頑張ろうって穏やかに話し合える旦那さんがいる方が羨ましい。

    • 0
    • 9
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/24 07:48:31

    するよ。
    子供が居てもする。
    家計費の事もだけど冠婚葬祭での入出金とかも。
    私の実家も詳しくではないけど家計のお金の流れは、私達子供の前でもしていた。
    旦那の実家は全くしていなく秘密主義?な感じ。
    だから旦那が結婚した時にお金の流れが解らなくて人(私)任せ。
    旦那自身が稼いだお金でもあるんだから流れは知るべきだと思ったし、父親が稼いでくれたお金がどう流れているかを子供にもある程度は解ってもらいたい。
    だからと言って他者にベラベラ喋る事はしない。

    • 0
    • 8
    • ペルシャ
    • 22/05/24 07:45:26

    >>2
    同じー。
    旦那に貯金額は言わない。
    言う必要がない。

    • 0
    • 22/05/24 07:44:42

    普通にできる。
    事細かく人に話す人でもないし。

    • 0
    • 6
    • こんにチワワ
    • 22/05/24 07:41:54

    するよー!
    今朝もした。
    最近長女の塾代が上がって、1年でかなり使ったねー、貯金今いくらだ?って。

    • 1
    • 5
    • ヒマラヤン
    • 22/05/24 07:36:43

    すごいねー。
    主は悩んでるんだろうけど、私はもっとしっかりしなきゃいけないんだなと反省したわ。

    うちはお金の話はできるけど、するとめんどくさいからあまり話したくないって気持ちはある。
    旦那は生活する上で必要なお金の感覚ってのを持ち合わせてないから、電気代2万円が高いのか安いのかもわからず、でも「普通1万円くらいなんじゃないの?」みたいなこと言ってくるからめんどくさい。
    あと、「食費1日1000円以内にすれば月の食費3万で済むじゃん!」とか言い出す。6人家族で米代自分の酒代わかってんのかってイライラしてしまうからお金の話はなるべく避けてる。

    • 4
    • 22/05/24 07:27:01

    めちゃくちゃする。
    子供がいてもする。
    凄く大事な事だものね。

    • 2
    • 22/05/24 07:26:56

    うちはあまりにも旦那が家計に無関心だから、こっちから話す
    今後、こうやっていつまでにいくら貯めるのが目標!とかって
    でも、うんうん聞いてるだけ
    少ないお小遣いでも文句も言わないし、私が美容院や服にそこそこお金使ってても気にしないし、ありがたいんだけどね

    • 0
    • 22/05/24 07:23:26

    うちは完全に私が管理してるから、私にとって必要なことだけは話す。
    運用の損失に関しては話してない。

    • 3
    • 1
    • アメリカンカール
    • 22/05/24 07:19:21

    夫婦間でするよ。
    お金の話って一大事じゃない?
    しない人の方が少ないと思うけど。

    同じ会社なら大体どのくらいのお給料かわかるだろうし、嫁が金遣い荒いんですよー!って愚痴ってる訳じゃないんじゃない?
    資産運用の話しくらいすると思うよ。

    • 0
1件~17件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ