この人のこういうとこ無理!ってなって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/05/13 14:10:30

    無理なら仕方ない。男女共通して、この人のここが嫌だけどそこを許せるくらい好きな部分が上回らないと友達にはなれないよね。

    • 2
    • 22/05/13 14:05:44

    いいと思います。
    ストレス溜めてまで友達でいる必要ないです

    • 3
    • 22/05/13 10:18:51

    距離感掴むの苦手だから、自分から距離は縮めないタイプ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/13 09:54:14

    距離感掴めないタイプ?
    主も無理!って思われてるよね。
    完璧な人いないのに。

    • 4
    • No.
    • 19
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/13 09:51:08

    私もそれ。最初は話してて楽しかったけど仲良くなるにつれてだらしなかったり愚痴だらけだったりで嫌いな部分が増えていってなるべく関わらないようになる。
    別に友達いなくてもいいからどうでもいい。

    • 2
    • No.
    • 18
    • マイケル

    • 22/05/13 09:50:20

    気難しいね

    • 4
    • No.
    • 17
    • マイケル

    • 22/05/13 09:48:49

    最初から深入りしすぎなのでは?
    私はまず警戒心強くて友達と言えるまでにすごく時間かかるタイプだから数少ない友達に嫌な人は一人もいないな。
    当たり障りない会話する相手は沢山いるけど。

    • 6
    • No.
    • 16
    • ビーグル

    • 22/05/13 09:48:24

    100%気の合う人なんて存在しないし、人の苦手なところばかり気にしてると疲れない?
    白黒ハッキリじゃなくて、もっとグレーがあってもいいのかなと思えるようになってきた

    • 3
    • 22/05/13 09:46:25

    無理!なのは無理だからしかたないよね
    正しいと思うけど…

    • 2
    • No.
    • 14
    • ヒマラヤン

    • 22/05/13 09:44:35

    姉だわ。
    被害妄想激しいのと潔癖で相手に求める水準高い。
    友達なんだからもっと気軽に付き合えばいいのにって思う。
    そもそも友達の定義も普通の人とは違う気がする。
    距離近い何でも腹割って話せる私達で言う親友的な相手じゃないと友達としか認めないみたいな。
    友達だからって何でも話す訳じゃないし何もかも知り尽くしてる訳じゃないのに。

    • 0
    • No.
    • 13
    • コーニッシュレックス

    • 22/05/13 09:29:53

    親友と一緒にいても心地よい友達だけは嫌と思うことはないな。でも話していても違うように捉えてくる人は無理!そういう人には受け身でいるし、適当に話し合わせているだけ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • アビシニアン

    • 22/05/13 09:27:17

    面倒くさいよね。私もかなり人選してる方。
    だけど、すっごく変な人なのに人脈あるからとか、上司だからとか、仕方なく付き合うしかない人もいる。
    家族の他は学生時代からとか大人になってからの気の合う友人がいればいい。
    来る人は拒まず、去る人は絶対追わない。

    • 1
    • 22/05/13 09:26:39

    楽しく過ごせてるなら全然OKと思う。

    たまにママスタには来てね。

    • 2
    • 22/05/13 09:24:46

    ゼロになっちゃうのは、類友パティーン。残念

    • 0
    • No.
    • 9
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/13 09:21:14

    すごく仲良しな人でもちょっとここが嫌ってところはある。
    自分にだって短所はあるんだから、お互いある程度は目をつぶって付き合うものだと思ってる。
    こういうところ無理!じゃなくて、この人無理!ってなったら結構バッサリいっちゃう。

    • 5
    • No.
    • 8
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/13 09:19:51

    友達ゼロになっちゃうパターンだと
    スタートの距離が近すぎるんじゃない?

    出会って話があればすぐLINE交換!すぐ一緒に遊んでわたしたち親友!みたいな感じだと
    崩壊も早そう。

    最初やや様子を見ながら付き合うくらいが長く続くんだけどね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • スフィンクス

    • 22/05/13 09:17:16

    私そういうところある。友達いないよ。
    無理っていうかひいちゃうし、シャットアウトほどではないけど、距離感保つようにしちゃう。(楽しく会話はするけど敬語から緩めないとか)
    先日も、わりと好きなママだった方から「塾の先生と仲良いみたいだけどもしかして割引きしてもらってる?」って聞かれてなんか気持ち悪くなってちょっと引いてる…

    • 3
    • 22/05/13 09:16:53

    私もそうだよ、すごく相談されたりがラインでも量がえげつなくなって休みの一日潰される勢いで、あげくむこうがこんな愚痴も面白いでしょ?とか言い出して
    高校からの友人だけどブロックした
    そこから友達は作らない方向性
    ラインとかも必要な場合しか交換しない

    • 0
    • No.
    • 5
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/13 09:14:51

    友達ゼロまでいくと問題ありな感じだけど、
    大半の人はだんだん合わない人と
    無理して付き合おうとしなくなるもんじゃない?
    シャットアウトっていうか
    だんだん疎遠にして
    周りから見たら絶縁ぽくなる。

    • 5
    • No.
    • 4
    • エジプシャンマウ

    • 22/05/13 09:12:11

    主がそうなの?
    シャットアウト一人二人したところで友達ゼロにはならないよ。
    明らかに人を選びすぎ。

    • 7
    • No.
    • 3
    • 四国犬

    • 22/05/13 09:02:27

    人間関係リセット症候群てやつなんだろうか?

    • 1
    • No.
    • 2
    • マンチカン

    • 22/05/13 01:51:44

    人に厳しいんじゃないかな
    自分が気に入らないことが少しでもあると許せないんだね
    友達でもたまにん?と思うこととかあるけど、自分も失言してるかもしれないしお互い様と思って許容すれば普通に長く付き合えるんだけどな
    そういうのできないんだろうね…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 謙虚になれば?

    • 22/05/13 01:46:03

    嫌な面があると
    すぐ嫌いになる
    人のことはどうでもよくないの?

    面倒くさい人間は嫌いすぎる
    癖が強い
    自分の変なところは棚にあげてランキング癖する人間

    自分に甘く人にひ厳しいとか
    大人げないとか
    学歴あるくせに
    人には言えなくまともな仕事はしてないとか
    好かれてもいないのに
    自己愛が強く勘違いしやすいとか
    無駄すぎる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ