公文 文章題が壊滅的になるのは気のせい?

  • なんでも
  • まっ犬ゆう
  • 22/05/12 16:26:15

仕事で子供の学習を見ているのですが、ビックリ。
公文やっている子で特に男の子に多いんですけど。
文章題で出てきた数字の順に式を立てる子ばかり。
呆れるくらい、みんな出てきた数字の順に式を立てる。文章題を読まないから間違いだらけ。
計算問題は100点連発だけど、文章題がヤバい男の子はほぼ公文やってる子という印象です。

女の子は読解力がある子が多いから、公文やってても文章題に手こずる子が少ないです。
公文やってる男の子は、見事に算数の文章題で苦戦しています。
やっぱり公文は合う合わないがハッキリしているんですかね。読解力が元々ある子にとっては最強の学習方法だとは思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • トンキニーズ
    • 22/05/12 20:07:13

    公文式の問題ではなく読解力の問題でしょ。

    • 1
    • 22/05/12 19:51:40

    合う合わないってより、公文って算数は文章問題やらないじゃん。
    読解力といっているけど、公文は1教科単位で申し込みだから国語は受講していないのかもしれないし。

    • 0
    • 22/05/12 19:47:33

    >>4
    国語と数学は別物だよ、高校生の理系の息子見てて思う。理系で国語苦手な子は珍しくない。
    小学生の時から文章問題は出来てたし、中学の数学も論理がわかってたと思う。だから高校入っても数学が得意なんだと思う。
    でも相変わらず現代文は苦手。

    • 0
    • 9
    • こんにチワワ
    • 22/05/12 17:06:19

    「文章題を読まない」なら、国語力以前の性格の問題でしょ。

    • 2
    • 8
    • ポメラニアン
    • 22/05/12 17:02:06

    >>7関係ないよ
    うちの子国語も一生懸命やってたけど全くで途中でやめた
    今6年生だけどほぼ100点だよ
    大丈夫です

    • 0
    • 7
    • こんばんワン
    • 22/05/12 16:55:38

    わかる。
    うちの息子、公文の算数やってたけど計算は早いけど文章問題は全く出来ない。
    公文やってた子あるあるだと思うけど。
    国語もやっておけばよかったな。

    • 2
    • 6
    • ポメラニアン
    • 22/05/12 16:54:24

    >>4誰に言ってんの?
    男の子は女の子に比べて幼いから文章力ない子も多いんだよ
    でも年齢上がるにつれてできるようになるから大丈夫
    あんたこそ知ってんの?

    • 0
    • 5
    • ラグドール
    • 22/05/12 16:51:54

    そうですか。

    • 0
    • 22/05/12 16:51:29

    公文やってるかや男女関係なく、国語できなきゃ算数数学もできないって言われてるよ。
    数学の文章問題は国語力が問われるとも。
    知らなかった?

    • 5
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/05/12 16:51:00

    もともと公文やってるやってないに関わらず男の子は文章問題苦手な子多いよ

    • 2
    • 22/05/12 16:47:38

    公文の国語もやれば大丈夫

    • 0
    • 22/05/12 16:28:51

    公文、文章問題もあるし困ったことないけどな。
    それに公文行ってる子で、学習は公文だけの子の方が少ないと思う。
    他の教材も併せて勉強してる子が多いのであなたの周りだけでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ