新年度早々倒れてしまい落ち込む

  • なんでも
  • バス
  • 22/05/11 13:36:46

二人子供が居ます。上の子が小学校に入学し、PTAになってしまいました。宿題も沢山出る地域で、なれない宿題フォローや勉強の予習復習が追加されました。敷地内に義父が居ます。敷地内とはいえ義父は脳梗塞のリハビリ送迎が必要です。4月末、私は緊張のためか2時間おきに叫んで飛び起きてしまう、息が吸えない、死にたくなる、子どもを捨てて独身時代に戻りたい、逃げたいと言う衝動に駆られて心療内科に行きました。
独身時代は進学も就職も比較的順調だったのに、なぜ自分がこんなにポンコツになってしまったのか、罪悪感が酷いです。
心療内科の医師からは、連携している精神病院への入院を勧められましたが断りました。

宿題のフォローや予習復習はタブレット通信教材にお任せしてしまいました。
PTAも理由を話して少し負担を軽減させて貰いました。

それを見て夫と義父は
「タブレット通信教材に丸投げするな、楽すんな、早くPTAの仕事量を戻して貰え、知人の奥さんはみんな3人産んでいる、次は女の子を産まないと老後が困る、知人の奥さんは皆、PTAも3人育児も完璧にこなしていているのに、なんでお前だけできない。」と責めるようになり罪悪感で一杯です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/05/11 13:49:52

    >>1
    もっと病んでるところ見せるべきですかね

    • 0
    • No.
    • 1
    • 甲斐犬

    • 22/05/11 13:44:18

    家の中も何も片付けないでぐちゃぐちゃな状態にして、病んでるところを見せたほうがいいと思う
    男は外で働く、女が家事みたいな時代はもう古いからね
    主さんの男たちはそういうとこありそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ