義母へ贈る母の日

  • なんでも
  • ダックスフンド
  • 22/05/08 17:14:18


今年は500円のハンカチ、

実母には5000円のカーネーション鉢と
パジャマで2万円ぐらい。

実母は孫への誕生日、クリスマスと
プレゼントを贈ってくれるし、入学祝いにはランドセル代や筆記用具のお金を渡してくれた。

義母はメッセージカードのみ、
入学祝いも特に無かったので、お金がかかることはやめようと思いました。

性格悪い嫁かもしれませんが、妥当ですよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ボーダーコリー
    • 22/05/08 18:53:38

    あげるだけ偉いよ。
    義母はあくまで配偶者の母親であり、自分の母親じゃないもの。
    母への感謝なら実子がすればいいと思っている。
    夫が妻の母親にプレゼント等を用意するなら妻も夫の母親に…とは思うだろうけど。
    主みたいな義母なら嫁は感謝なんてないし、ハンカチだけじゃ酷いとか言うなら実子である旦那がやればいいわけで。

    ウチは旦那は両家の母の日に対して(他のイベントも)ノータッチ。
    義母は「両家親には平等に」って考えだから、両家ともに母の日含めたプレゼントは無し。
    平等でしょ?(笑)
    でも母の日ずらして私は自分の給与から実母には何かしらしている。

    • 0
    • 4
    • スノーシュー
    • 22/05/08 18:53:05

    夫と結婚してすぐの母の日、
    洋菓子が好きだというので贈った、そしたらこんな安物、、といわれた。
    そりゃねたった3500円の洋菓子だったかもしれないが、あげた人の目の前で堂々と言える姑の根性うたがったわ。
    依頼母の日は無し。
    子供が生まれた、お宮参り七五三、幼稚園小学校中学校~~お年玉一切ないですからね。
    夫は家族思いでよく働いてくれる
    その母親なんだからと思っても、、。
    たまにプリンを買って持って行ったときも100円でしょ?って
    さすが100円プリンは人様にあげない
    食べてみれば100円の味か否か理解できるはず
    素直にありがとうと言われたことなしでしたね。

    • 0
    • 3
    • 日本テリア
    • 22/05/08 18:43:44

    あげたことないや
    だって私の母じゃないし金の無駄だから
    もうやめたら

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ダックスフンド
    • 22/05/08 17:16:59

    あげてるだけえらいよ。
    私何にもしない。
    一年目に郵送で誕生日より早くプレゼントが届いて、義母から早く祝われたみたいで気分が悪いって言われてから何もしなくなった。
    めっちゃ楽よー!
    考えてた時間が無駄だった!
    旦那に聞いても頼りにならんかったしね!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ