貴方ならどの仕事にする?(ダブルワークも可)

  • なんでも
  • ジャコウネコ
  • FXzcbdARKb
  • 22/05/08 07:38:44

1番下が小学校5年生です。

①7年やってるパート。でもパートは大事にしない会社(週1③の後に出勤。その日だけ③早退)12時17時

②繁忙期のみのアミューズメント(楽しい)

③4月から始めた派遣バイト(9時から12時までで事務、週4日)仕事的には楽。

④今打診が来ている。資格を生かせる仕事だけれど通勤時間が1時間ほどでバス電車バスでちょっと面倒。遅くまで働いてほしい雰囲気。
同じ経営者のCAFE週1日でもオッケー(9時15時)なものもある。

時給はほぼ一緒

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • ジャコウネコ
    • FXzcbdARKb
    • 22/05/08 17:00:32

    >>15 最初は①でずっとやっていたのですが、コロナ禍で休業。
    休業補償金は出てましたが暇になり始めました!

    • 0
    • 15
    • ラグドール
    • x98Hnt/mZh
    • 22/05/08 16:57:03

    どうしてダブルワークとか効率の悪いことをするんだろう。
    一つの職場で自分が納得できる時間帯もちょうどいいところを探せばいいのに。

    • 1
    • 14
    • ジャコウネコ
    • FXzcbdARKb
    • 22/05/08 16:54:51

    >>13 ②はあくまでオマケなんです。
    その他の時は4月からは派遣やってますが、①の休業補償金と短期の官公庁バイトやらやってました。

    • 0
    • 13
    • シンガプーラ
    • 3MKnp8UwU4
    • 22/05/08 16:01:26

    繁忙期のみってその他の時はどうするの?
    3をしながらもうちょい他を探してみる、パートを大事にしない職場にいる私も今探してる所だよ

    • 0
    • 12
    • ジャコウネコ
    • FXzcbdARKb
    • 22/05/08 15:57:27

    >>11 ありがとうございます!
    ②は、アミューズメントの繁忙期のみなのでGWとかお盆とか。なので、辞める必要はないのでやってます。

    基本楽しみたいお客様しか来ないのでお客様を楽しませてその笑顔で私が楽しい!って感じです

    • 0
    • 11
    • スフィンクス
    • jwjFv2JEmF
    • 22/05/08 15:55:16


    楽しいのは良い

    • 0
    • 10
    • ジャコウネコ
    • FXzcbdARKb
    • 22/05/08 15:43:14

    >>9 ④も中学生になったらありですかね?
    ラストのバスが無いといいなぁ~~なんですが。

    最終的に④やるなら、同じ会社のCAFE9時13時をやっておくべきか?迷います(こちらは少し近いです)

    • 0
    • 9
    • トンキニーズ
    • WyPX2ejnUN
    • 22/05/08 09:05:29

    皆さんおっしゃる通り、短時間パートを何個もするよりは一つか二つに絞ったほうが身体も気持ちも楽かなぁ。

    ④はお子さんが中学生になったらできそうなんだけどね。
    子供が小学生のうちは①から③でやりくりしていけばいいんじゃないかな。

    • 0
    • 8
    • ジャコウネコ
    • FXzcbdARKb
    • 22/05/08 08:53:24

    ありがとうございます。
    通勤1時間位行け!って意見が多いかな?と思っていたのですが、意見聞けて良かったです。

    やはり仕事としては③がベストですかね。
    時間的に子供の参観あっても休まずに行けるのでそこは良しなんです。

    長く勤めてる①をどうしようか迷っていました。

    貴重なご意見ありがとうございます

    • 0
    • 7
    • 猫鍋
    • gRIFzoUIiO
    • 22/05/08 08:09:38

    どうしても選ぶなら3をしつつ、もし都合がつけば2にも行けたらいいかなと思う。

    4は絶対ない。時間がもったいない。独身なら気にしないかもしれないけど。
    1は終わりが遅くてイヤ。私は夜バタバタしたくない。

    • 0
    • 6
    • 北海道犬
    • gm7dC0AAqL
    • 22/05/08 07:55:10

    ダブルワークはやってみるとかなりシンドイよ。私やってるけど。移動時間は拘束されるのに時給にならないからね。
    どれでもいいが、一つに絞って週に何日かロングパートにした方が体が楽、そして予定も立てやすい。

    • 4
    • 5
    • ヒマラヤン
    • ssLDTP9I++
    • 22/05/08 07:54:51

    ひとつ選ぶなら3だけ
    他はない!


    お給料足りないならフルタイムで別の仕事探す

    • 2
    • 4
    • パグ
    • xncxxF3MIB
    • 22/05/08 07:50:20

    ③をメインにして、週2①やる。
    ④が一番なし。
    通勤1時間はもったいない。

    • 1
    • 3
    • サイベリアン
    • +RgZXH5dvR
    • 22/05/08 07:50:02

    フルタイム派遣で好きな職で働く。
    最低賃金程度の時給で働くのは嫌だ。

    • 0
    • 2
    • アメリカンカール
    • NnP/jHU6vx
    • 22/05/08 07:45:52

    ごめん私も全部いや…
    もっと良いところを一個に絞ったら?

    • 0
    • 1
    • おはヨークシャテリア
    • GQKBBBUddV
    • 22/05/08 07:42:30

    全部いや。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ