給与が減る、、、

  • なんでも
  • 秋田犬
  • 22/04/30 15:04:14

コロナなのか戦争なのかよくわからないが、何かの影響で材料が手に入らなくなり(入りにくくなり)生産ができなくなるか(少なくなるか)で、交代勤務なのが日勤または、休業になるそうです。どっちみち給与がへります。減りますってじゃなく、激減します。
私自身は午前のみのパートをしてます。午後もお願いして出勤するとなると長期休みや代休や繁忙期の土曜出勤時に預ける人がおらず障害児なので一日中留守番は厳しいのでできません。
二週間に一回はstに行く為、午前中のみ勤務の方が都合をつけやすいです。
田舎だからあるかわかりませんが、日曜日または土曜日週一で働ける所を探して、何とかするしかないよね。みんなならどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • にゃんだフル
    • 22/04/30 15:42:17

    田舎田舎と言ってても仕方ないから、給料激減で生活出来ないなら探すしかないよね。
    田舎なら車生活だから少し遠くまで出勤できるから、範囲を広げて探す。

    • 0
    • 9
    • ラグドール
    • 22/04/30 15:32:25

    貯えがあるならそれを遣う。
    ないなら働くしかないよね?
    働く気があるなら週1でも働けるところは田舎でもあるはずだよ

    • 0
    • 8
    • バーマン
    • 22/04/30 15:27:26

    夫婦の収入はいくらといくらで生活がどこまで苦しくなりそうなんだろう。
    午前中パートでも扶養内ぎりぎりまで稼いでるくらいなら10万20万の減りなら貯金はできなくても自分のパート代を足して生活できるくらいだと思うから私なら増やさない。それ以上減るならがむしゃらに働く。
    40歳でも資格や経験で採用されるよ。40代で中途で来た人何人かいた。頑張って!

    • 0
    • 7
    • ワンコイン
    • 22/04/30 15:11:32

    ご主人に頑張ってもらうことはできませんか?

    • 0
    • 6
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/30 15:11:31

    雇用保険はかけてる?失業保険受け取れるなら辞めるのもありなのかもね。
    休みが増えるならその時間使って転職先探しながら様子見かな。

    • 0
    • 22/04/30 15:10:23

    >>1期間限定ならばいいですが、そこら辺もまだ詳しい事がわからないんですよね。。。
    始まるなら来月かららしいですが。
    若いならば転職も視野に、、とおもいますが、40過ぎて田舎なのでなかなかないかもしれない。でも、それが続くようなら視野に入れてもらわないとですね。

    • 0
    • 4
    • にゃんにゃん
    • 22/04/30 15:10:15

    給料は元々いくらから激減していくらになる予定?

    • 0
    • 3
    • コラット
    • 22/04/30 15:09:30

    旦那がってことだよね?
    それなら、自分が夜働きに行くかな。
    それなら昼間は子供に合わせて動きやすいし、昼働くよりも時給高い

    • 0
    • 2
    • ペルシャ
    • 22/04/30 15:07:24

    旦那も給料少ないの?

    • 0
    • 1
    • サイベリアン
    • 22/04/30 15:06:56

    期間限定で減るのなら、主が早朝や深夜コンビニや仕分けで支える。ずっと続くなら転職も視野に入れるかなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ